• ベストアンサー

門地の差

 こんにちは、お世話になります。現在高校二年生なのですが、今年の春に以前から心を寄せていた級友に告白をうけました。その時はとても嬉しかったのでお受けして、お付き合いも楽しかったのですが、今になって大きな問題が現れました。私の家は華族の分家にあたり、今でもしきたりや儀式が多く在ります。父母もその筋の方々とのお付き合いが深く、兄に家督を継がせ、私にはその筋の家系に嫁入りを望んでいるらしいのです。私の恋人は、とても良い方で礼儀も正しいのですが、どうやら姓と紋からして下級武家の生まれらしいのです。私は全く気にしないのですが、父母に否認されることが恐ろしく、まだ彼のことは話していません。休日の外出などから気が付かれてしまったのか、先日父は直接では在りませんが聞き出そうとされました。言わないわけにも参りませんし、このままでは関係が保てなくなってしまいます。どのように告白したら父母との関係を崩さずに私たちの関係のことを認めていただけるでしょうか。 本来なら兄に相談し、皆様のお手を煩わせることはないのですが、兄は由緒正しい旧家のお嫁をもらい、東京のお役所で働いていてなかなかこのようなことは話せません。家には父母と私だけなので孤独感がひどいのでぜひこの際に皆様に頼らせていただこうと思いました。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.3

こんにちは。 厳格な家に育てられ、自分の人生も「家柄」で決められてしまうのは、 ちょっと可愛そうだなぁと思ってしまいました。 とはいいつつ、そういう厳格な実家で生まれ育ったワケですから、両親に 反論するにも、並大抵なことではないと理解してます。 でもね、人生って1度だけなんです。 親の言うことを100%きいて生きるのも人生 親の言うことに反発し、自分の人生を自分で切り開く。 選択肢は一杯ありますし、どれも正解はありません。 その正解を導き出すのは「自分の想い」だけです。 kaori0612さんは、格下の家庭で育った彼が好きなんでしょ? それは、家柄なんか関係ない「人として」好きなんでしょ? それで良いじゃないですか。 家柄を考えたら自分を狭くしてしまいます。 親に反対されたら、自分の想いを精一杯力説しましょう。 本当の親なら子供の意志を尊重するものです。 もし、家柄が違うとの理由でダメであれば、その時に考えましょう。 今から作戦を立てても意味がないと思います。 今でも、家柄を気にするところが多いのは事実です。 でも、最後は「本人の気持ち」です。 今回は恋愛ですが、これから進学・就職・結婚と同じ様な悩みが出て くると思います。 その時に、自分がどう思い・どうしたいのかをハッキリ親に伝えるのが 子供だと思うのです。 しかし、親は100%反対するって決まっているワケじゃないんでしょ? 誠意を込めて話せば、分かってくれるかもしれませんよね? 今から心配するよりも、先ずは話しをしてからです。 頑張れ!!!

kaori0612
質問者

お礼

ありがとうございます。「人生は一度」「人として」など非常に高尚なお言葉をいただけまして、自分の人生を今見返して考え直すことができました。がんばって方法を考え、自分の気持ちのままを伝えようと思います。今だけでなく人生として考えることは大切ですね。御親身なお言葉、本当にありがとうございました。大変な元気をいただきました。

その他の回答 (4)

noname#87844
noname#87844
回答No.5

#4です。 こんばんわ。 反対にとられてしまったようで、言葉が足りませんでしたね。 私が申し上げたのは、おつきあいをやめろ、ということでも、将来その方と結婚できない、でもないのですが。 今のまま、親御さんに知らせなくてよいのでは、と思ったのです。 やはり、質問者様の中では おつきあい=結婚という考えなのかもしれませんが、まだお若いのです。というより、高校生ですので おつきあいしていく中で、お互いがどういう人物かを知っていく段階だと思いますし。 好意だけが全てではない、というか、なんというのでしょう、趣味、考え方、友人、全てのことで、”あら、こんなはずじゃなかったわ”と思うことが長いおつきあいでは出てくるってことです。 それは、どんなに長く連れ添ったものでもそうであるでしょうけれど。。。 すぐに家柄でどうの、といわれそうな現在を見て親に告げるより、相手の方が、家柄問題を超えるような人物になってくれる、そういう期待をこめた、また 恋に勉強に、頑張れ、という回答だったんですけどね。 そりゃ、好きになった人とは、結婚したい、それは 人間として、ごく自然なことですよ。 でも、親としては、子供が結婚してこれまでと同じ不自由ない生活をしていけるか、というのは 当然とても心配なものですし、年頃の女の子を持つ親というのは、とても心配の種が多いものです。

kaori0612
質問者

お礼

私の能力不足によっての誤認、真に申し訳ございませんでした。大変お深いお言葉、再度感謝いたします。確かに今のまま知らせなくてもよいという理も在りますことを視野に入れて、自ら最後に考えてみようと思います。御親身なお考えとお言葉をどうもありがとうございました。

noname#87844
noname#87844
回答No.4

こういっては何ですが。。。 まだまだ高校2年生の親の庇護にある身、つきあう、つきあわないより、大事なことがたくさんありませんか? あなたはこれから進学されるものと思います。 まず、親に文句を言わせない(男とつきあってるから、成績が 云々)ことが大事だと思いますし、こういっては何ですが、まだまだ春からおつきあいされている様子。 今後進路が変わってくれば、どんな方に会うか、わかりません。 結婚って、周りの人も巻き込む一生のことです。 私は 成功したとはいえないので、あえて言います。 好きだけでは 成り立ちません。 不自由なく育てられたお嬢様であるからこそ、好きならなんとでもなる、とお思いかもしれませんが。 家柄、というより育ちが違うのは、結構大きいものです。 育ち、といってもあなたのような家柄のことだけではないのです。 学校でもお会いになるのでしょ。ここは、わざわざ言う必要がない、と私は思っておりますが。 やはりあなたのお気持ちがわかるのは、お兄様だと思いますよ。 一度、メールででも相談なさっては?

kaori0612
質問者

お礼

大変参考になるご意見、ありがとうございました。  確かに私は、学術等打ち込むことはたくさんあり、父母の元で暮らしていて我が侭を言える身分ではないです。それは大方承知の上なのですが、一度しかない人生、好意をお互い寄せ合った、人生に一度しかないかもしれない機会をそのためにやめようとは思いません。また、やはりおっしゃられるようにお付き合いというものは周りに及ぶ影響もあるために軽く行うものではありませんし、だからこそ親の承知なしに影で、というのは道理的にもおかしいのではないかと思えてしまいます。ご指摘のとおり、この場合兄に相談することが一番なのかもしれません。しかし兄は、父母の望みどおり見合いで旧家のお嫁をもらったので申し訳なくていえないのです。 しかし好意だけがすべてではないのですね。少々悲しい現実を知りました。大叔父も生前そのようなことを仰っていた気がします。子供のころと違い、この歳になって聞くとかなりの説得力がある言葉です。この言葉だけをとっても、大変私にとって新しい思想で、上記のものと同じく、これまでの世界と違う観点の勉強になりました。  せっかくのご意見に文句をつけたようで大変申し訳ありません。どうぞ気を悪くなさらないでください。このような角度からの見解をいただくことを大変光栄に感じ、感謝いたします。どうもありがとうございました。

回答No.2

世の中にはくだらないと思えても受け継いでいかされるものはあるものです。分家ならば本家があり、そうした中で一族というものが形成されているので、そうした中でのご両親のお立場というものもあることでしょう。それなりに背負っている歴史がある以上、明治になってから苗字を頂いた下々の者のように猫の子のごとく好き勝手にくっつくというわけにはいきますまい。 まして、今は扶養家族の身。どうしてもというならば、自らの足で立てるようになってから親と対峙するがよろしいでしょう。

kaori0612
質問者

お礼

大変に思慮深いお言葉をありがとうございました。私は別に我が家の伝統をくだらないと思っていませんし、本家の方々も両親も好きで対峙しようとは考えておりません。分かりにくい文章で申し訳ございませんでした。大変参考にすることができるお言葉をいただきましたことに感謝いたします。

回答No.1

憲法14条を専門書でしっかりと学んで、お父様に議論を挑みましょう。

kaori0612
質問者

お礼

ありがとうございました。調べましたところ民の平等の項目ですね。父は司法家なのでおそらくは知っていると思うのですが、よく勉強をして議論を挑んでみたいと思います。未だに父に議論で買ったことはありませんがこの機会に優位に立てればよいと思います。まことにありがとうございました。

関連するQ&A