• ベストアンサー

擬音・擬態語が名前になったものを教えてください

ある日私は、ズボンの語源を探っていました。まあそれで仏語jupon説か、ズボンと入った説かと言うところまで調べました。 ズボンと入ったからズボン。 ズボンと入ったからズボン!? 擬音・擬態語がもとになった言葉なんてあるんでしょうか。 サックリとかジロリとかドボンとか・・・皆様、是非教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

雲母は「きらら」とも言いますね。 「とんちんかん」 http://gogen-allguide.com/to/tonchinkan.html 「どんぶり」 http://gogen-allguide.com/to/donburi.html など、探せばいろいろありそうです。

ukulele_N
質問者

お礼

どんぶりを擬音語とするなら,松屋筆記がソースですね。何故語源由来辞典の履歴にどんぶりの項が無いのか,参考文献はないのか,色々気になりましたが,ズボンより古いものなのでベストにします。慳貪振りの否定はもうちょっと深くて古いものがウェブ上にあった気もします。ありがとうございました。

ukulele_N
質問者

補足

ああ語源由来辞典ですか。管理者様でしょうか。ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.9

カッコー ドンパチ 鉄道員(ぽっぽや) ちゃりんこ、ちゃり いかがでしょうか。

ukulele_N
質問者

補足

ちゃりんこはなかなかスコア高かったですね。一説に頑張れロボコンが原因と言うのがありますが、それ以前が曖昧な所ですね。ありがとうございました。

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.8

生き物の名前ならいっぱいありそうです。 ツクツクホウシ ミンミンゼミ ブッポウソウ ほか、いっぱい!

ukulele_N
質問者

補足

tomaさんはじめまして~。これ、擬音語ですか?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.7

卓球の俗称である「ピンポン」とか. Online Compact Oxford English Dictionary によると baby jump pat scramble slump smash splatter tap zip zoom あたりも擬態語あるいは擬声語に由来するかもと書かれてますね.

ukulele_N
質問者

補足

ありがとうございます。英語の回答は想定外でした。それはそれで嬉しいのです。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.6

そうそう、パチンコがありましたね。 http://gogen-allguide.com/ha/pachinko.html

  • horokayan
  • ベストアンサー率60% (118/194)
回答No.5

ピカドン   原爆のことです。ピカッと光ってドンと落ちる・・。 チンドン屋  ラッパや太鼓をならしながら練り歩き         宣伝活動をする人。今で言う「広告業」でしょうか。         これは差別用語に当たるのかなぁ、今はあまり         言いませんね。 ガラガラ   赤ちゃんのおもちゃです。 なんだか思いつくものが古いですね、歳がバレる・・・。

ukulele_N
質問者

お礼

英彦山がらがらの商標登録は昭和47年みたいです。これはあくまで商標なのでもうちょっと調べないといけませんね。正式名称が不明なんですがラトル(rattle)とも言うらしいです。回答ありがとうございました。

ukulele_N
質問者

補足

いえいえ,ありがとうございます。皆さんの回答を見ていて,言われるとなるほどと思いますが,出てこないものですね~。

  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.3

気泡緩衝材の俗称「プチプチ」 川上産業株式会社の登録商標にもなっています。 http://www.putiputi.co.jp/ No.2の方が書かれている「ガシャポン」「ガチャガチャ」は、「カプセルトイ」が正式名称のようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A4

ukulele_N
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました。

ukulele_N
質問者

補足

回答ありがとうございます。プチプチは身近にありながら思いもよりませんでした。 ウィキペディアもみましたが、ガシャポンとガチャポンがBANDAIの商標で、ガチャガチャがBANDAI含む数社の商標だった気がします。 http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdlもう一度調べてみますね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

「ガシャポン」「ガチャガチャ」と呼ばれているアレ。 本当は何ていうのでしょうね(笑)

ukulele_N
質問者

お礼

いわゆる正式名称はA3さんが仰せられる通りですね。ガチャガチャとか商標になってしまったから・・・。ガチャガチャの検索は楽しかったです。どうもありがとう。

ukulele_N
質問者

補足

ありがとうございます。ガチャガチャは確かに気になるところです。”本当は”というのはわかりませんが,一言で伝える分にはガチャガチャが一番適当だとは思います。

回答No.1

なんとか思いついたのが「ポッペン」。 実物は見たことすらありません。

参考URL:
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/maruyosi/popen.htm
ukulele_N
質問者

お礼

これは深かった。シナ語に由来するなんてのもあって悶々とします。機会があったら調べたいと思います。どうもありがとでした。

ukulele_N
質問者

補足

ありがとうございます。ポッペンとは初耳です。 質問への補足として,擬音・擬態語がもとになった言葉は幼児語が多い気がしますね。 アンケートのようになってしまいましたが,より古いもの,一般的な呼称を考慮する方向で考えてます。しかし綺麗ですね。

関連するQ&A