- 締切済み
炭酸や炭酸水素イオンの多く含まれる地下水のpH変化について教えてください
遊離炭酸が数百、炭酸水素イオンが数千のオーダーで含まれた温泉水(pH6.5付近)が循環ろ過の過程で9近くのpHにまで上がるという例があります。 この変化を化学反応式を交えて教えていただけたらと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neta
- ベストアンサー率50% (13/26)
ANo2ですが、次亜塩素酸ナトリウム(NaClO)について考えると、 まず NaClO → Na^+ + ClO^- と電離して更に次の「加水分解」を起こします。 ClO^- + H2O ⇔ HClO + OH^- ;Kh=Kw/Ka=10^(-6.5) NaClOの初濃度がC(M)の場合には、近似的に [OH^-]≒√(C*Kh) になります。NaClOは「弱い塩基」になる訳ですね。 炭酸からの化学種や金属イオンの影響でpH=6.5付近になっていた 液性が、循環の過程で連続投与されたNaClOの加水分解によって、 pHを9付近まで上昇させているのではないでしょうか。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
>いうのが良く分かりません。 全炭酸が減少する 金属イオン濃度はかわらない ので M-HCO3 + H2O → (略) の平衡反応がが M=CO3 + H2O → (略)を主体とするように変化したので、アルカリ側に移動するのです。 -は単結合、=は二重結合。電荷は適当に合わせてください。M2にするとか、(HCO3)2にするとか。
お礼
ご回答ありがとうございました。 炭酸(弱酸)の解離には頭が混乱ですが、アルカリへの変化、勉強になりました!
- neta
- ベストアンサー率50% (13/26)
「循環ろ過」とは具体的にどのような操作を行っているのでしょうか。 加熱はしますか?何か特定の性質を持つ物質を除去しますか? 何かを加えたりしますか?それによって考え方も変わってくると思います。 また2つの化学種のオーダーについて書かれていますが、これは溶液のpHによって大きく変化します。 因みにpH=6.5のときは単純に計算すると、 [H2CO3]:[HCO3^-]:[CO3^2-]=50000:7500:1、 pH=9のときは、1:400:16になります。
補足
循環ろ過では、消毒薬として次亜塩素酸ナトリウムを連続注入しています。加熱はその過程で熱交換器を通っています。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
CO2+H2O →(本当は平衡反応なので、この記号は以下平衡反応に読み替えてください) CO2aq CO2aq → H2CO3 H2CO3 → H + HCO3 H + HCO3 → 2H + CO3 PH6前後ですと、HCO3 + M(金属全般、Na, K, Ca, Al, ...) → MH-CO3 の平衡が成り立っているはず。 ここに加熱して、平衡が矢印の反対方向へ移動し、平衡反応が逆に移動して、CO2が空気中にきさん。 このあと、温度を下げても CO2が足らないですから、MH-CO3の中性が、Mイオンが多くなる状態に変化、 水が関係する平衡反応の結果として CO2 イオンが主体とする平衡に移動して、アルカリになります。
お礼
早速の回答をありがとうございました。 「水が関係する平衡反応の結果として CO2 イオンが主体とする平衡に移動して、アルカリになります。」というのが良く分かりません。 CO2が抜けてしまったために、矢印の反対方向に反応が進むということでしょうか。 下のような感じでしょうか。 MH-CO3→HCO3+M+H2O→H2CO3+M+OH→CO2+M+H2O+OH
お礼
ご回答ありがとうございました。 NaClOの影響は大きそうですね。