- ベストアンサー
大学受験の直前期の勉強時間について
皆さんは大学受験の時、特に直前期はどれぐらい勉強しましたか?テレビを見たり遊んだりはしていましたか?僕に周りにいる人がプライドが高いのか全然やってないような口ぶりなのですが普通だったらこれぐらいだろう、というイメージでもよいのでおしえてください。 また参考書は何冊、塾はどれくらい行くものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
判りません。 その人の学力と志望校次第ですから。 明日受けても東大に受かる、という人なら普通に生活するだけでしょうし。(健康だけ) 日大を受けるのでも、高三の今の時期から中学の勉強をやり直すなら最後まで必死かも知れませんし。 で、 普通に難関大学に受かりそうなら、本当の直前期はやることが無くなると思います。 バタバタやってる方がおかしいと思います。やることがある方がおかしい。 これは、浪人と現役でも違うかも知れませんが。 参考書は使い方次第。 買ったら絶対にやり通す、という主義の人もいれば、私のように、殆どは参考にするため、調べ物に使うため、という人もいるでしょうし、 エリートコースに乗っていて、高校や予備校の指示を守っていればそれだけで良い人と、下から這い上がってくる人では違うでしょうし。 そもそも、科目数が違えば参考書の数は当然違うでしょうし。 レベルが違えばやはり参考書の数が違っても良いでしょう。 塾や予備校なんて、行かない人は行かないし。 東大に受かるくらいならどうとでもなる人はいるでしょう。 そんな勉強より、既に大学レベルの勉強をしている人だって世の中にはいるでしょう。 反面、ガキの頃から塾通いして日大にも行けない人はゴマンと居るはずです。 過疎地なら適当な塾など無いかも知れませんが(教える人が居ない)、東大に行く人は行くでしょう。 何が普通かなんて判りません。 その高校では何が普通か、なら割とあるかも知れませんが。 世の中広いです。あなたの高校の普通は他の高校の異常であることはよくあります。 うちの高校なら、毎日家で2時間勉強すれば、余程のバカでない限り成績は上位の方でしょう。
その他の回答 (1)
- ikuriki
- ベストアンサー率25% (1/4)
私は地方公立の進学校の生徒ですが、三年の夏休みは最低1日10時間と言われています。まあ、直前期の勉強時間は目指す大学によるとしかいえません。東大京大旧帝医学部などの難関校受験ならばそれこそ一日中するでしょうし。 参考書を数十冊やったからとか、何時間も塾に行ってたからと言うのと学力が上がり具合と言うのはイコールではありません。 私の先輩の体験談によると、塾へ行っている人は少ないようでしたし、合格者の中でも学校の配布教材を中心に(またはそれのみ)で勉強した人が多いそうです。しかしこれは進学校だから、というのもありますけどね。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですよね。ほんとはみんなやっているもんですよね。
お礼
そうですか。人によって個人差はありますよね。 回答ありがとうございました。