- 締切済み
大学受験 勉強時間
大学受験を考えています。 今、高3です。 大学は、MARCHクラス。 塾や学校の補習など入っていません。 教材も持っていません。 普通の人は塾に入るのでしょうか? また、1日何時間勉強しているのでしょうか? 平日と休日教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
アラフォー女性です。 この状態じゃ、ちょっと厳しいのではないの? 力あれば補習や塾に行かなくて済むからお金かからないし。 私は1980年代に受験したから現在のことはよく分かりませんが高3のときは地元の予備校の模試科(授業は受けずにテストのみ受けるだけ)の東大理系コース(国立上級校向けコース)に在籍していました。 1・2学期の休日と夏休みは10時間くらい、平日でも5時間くらいじゃなかったかしら? でも12月頃から成績評価が落ちてきて、また男子生徒のできる人に圧倒され勉強が嫌になり12月から3月まで全く勉強しませんでした。 当時は4~5人に1人くらいしか進学できない状態でした。 ですから、どんどん成績は抜かれていった状況でした。 大晦日は紅白を見ていました。 結果、どこも落ちまくり4流校の2次募集で受かったところに進学しましたが大学では一生懸命勉強しましたよ。 くれぐれも私の真似はしないようにね! 今思い出しても1つことを途中で投げ出したことは悔いています。(泣)
普通は塾等通います。実力があれば通信教育も可ですが基礎がなければ通信では不足です。 勉強時間も大事ですが、質も大事です。何時間やれば良いと言うものではないので出来る限りやるのです。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
普通の人がどうかはどうでも良いです。 世の中アホばっかりで、塾に行くのは中学生の6割で、大学に進むのは高校生の半数未満ですから。 塾になど行かなくても大学に受かる者も居ますし、まともじゃない大学も少なくないですから、塾に行って何割がまともな大学に入れるんだ、ということになります。 また、予備校や塾には魔法使いが居て行けば学力を上げてくれるわけではありません。 まずその勉強について行けるかどうかが肝心です。 少なくとも基礎も糞もない状態でMARCHレベルの授業を受けても時間の無駄です。 教材は持ってないなら入手してください。 書店で買ったってたかが知れています。 10万円は予備校に行けば下手すれば2週間で消えて無くなりますが、10万円分の教材など全部こなせないはずです。 勉強時間は、志望校のレベルとあなたの学力の差に依ります。 既に過去問がスラスラ解け、余裕で合格点が取れる場合と、センター試験レベルですらまともに解けないのにMARCHに行こうというのとで話が全然変わるのは自明です。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
大体都市部の進学校の生徒の8割ぐらいは予備校へ行ってますね。残り2割も成績が良くて「予備校なんかいらね」って子が多いです。地方の進学校の子は近くに適切な予備校が無いので独学が多いですが、それでも3-5割は塾予備校へ行ってるし、OBや学校の先生がかなりがっつりと教えてくれます。 だから結果的に東大や早慶の合格者の8割以上は塾や予備校を使った経験があると思います。 ふつう受験生の夏休みは最低5時間、やる子は12時間ぐらいやってると思いますよ。受験勉強は1年ぐらいかけるものですが、それで毎日3時間ぐらいはやるものです。 部活やってる子は8月まで、あるいは11月までクラブ三昧ですから、引退後はそれこそ寝る時間以外は全部勉強してますよ(でも浪人する人が多い)。 浪人生なら最低6時間、通常10時間を1年間するのが普通だと思います。当然、質は必要ですよ。 適当な時間は週40-60時間ぐらいじゃないでしょうか。 ともかく簡単に計画を立ててまずはやってみて下さい。 なかなか計画通りにはいかないもんですよwww
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは 質問読む限り、まったく受験体制に入っていないと思われます おそらく塾に入っても、ちんぷんかんぷんで エンジンかかるまで数ヶ月、気付いた頃には入試時期突入という気もします そもそも模試は受けてますか?その結果は? >普通の人は塾に入るのでしょうか? 普通の人は入ります。なかには入らなくて東大受かる人もいますが あなたが凡人を自覚するなら、そういう例外を参考にしてはいけません >また、1日何時間勉強しているのでしょうか? >平日と休日教えてください。 平日 学校の時間(通学含む)、寝る、食事、風呂、トイレ以外全部 休日 寝る、食事、風呂、トイレ以外全部 寝る時間は人によって違うので計算は自分でしてください です
睡眠時間やリラックスする時間を十分にとったうえでその残り全部です。 受験は長期戦ですから,あまり自分を追い込みませんよう。 勉強を楽しいと思えるようになればあなたの勝ちです。
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
受験は、勉強時間が多ければいい、というものではないのですよ。 いかに質の高い勉強をしたかどうかがポイントです。 10時間勉強しても、翌日それを忘れていたら意味ありませんよね。 私の知り合いで、甲子園に出るくらい強い高校の野球部にいて、東大に合格した人がいます。 部活が忙しいにも関わらず、東大の法学部に現役合格です。 1時間でも質の高い勉強をすればいいんです。
補足
塾や予備校に入ったほうがよいのでしょうか?
補足
模試は受けたことがありません