• 締切済み

シュートフォーム

中2で、ワンハンドシュートに挑戦しています。チームメンバーで、ワンハンドがすっごくうまい子がいます。でも、何度やっても、ボールはきれいに回らないし、ひじはまがってるし・・・うまくいきません。。。 家でもできるような、ワンハンドシュートの練習のしかたをしっている方がいたら、教えてください。

みんなの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.1

技術を分解して考えてみましょう。 1.中学二年生であれば、それほど大きな体ではなく、また力持ちでもないと仮定します。 2.ボールを飛ばすには、足の力を使いましょう。構えたときには、膝が曲がっていますか。よく腰を落とせと言われますね。膝を曲げろと言う方が正しいと私は思っています。一流選手がドリブルをしているとき、膝は90度まで曲がっていますよ。膝を曲げて構えれば、ショートにも移れますし、ドリブルにも移れます。 3.足を伸ばすのと同期して、腕も伸ばします。私は、手首の力は、ボールを飛ばすことには使わない方がよいと考えています。 4.体は上方に伸ばす気持ちが大切です。ゴールが前方にあるから、体を前に出したいの気持ちは分かりますが、上方が大切です。 5.手を伸ばすときにボールは何処を通りますか。ボールが自分の鼻に触れる(触れそうな)軌道が正しいと信じて下さい。 6.ボールは高く上げましょう。前にと考えず、高くと考えましょう。 7.ゴールにボールを投げ込んではいけません。(ダンクショートをするのではないのです。)ボールは上空から重力で落ちてくるのです。ですから、ショートは高くと言ったのです。重力を利用して、上から下に落とすという気持ちです。 8.気持ちとしては、自分とゴールの水平距離で、自分から2/3程度のところで最高点に達するのがよいと言われています。(必要な力や、ボールがゴールに入っていく角度/方向などから理論計算をしている方もあるようです。) 9.何処を的にしましょう。何もない空中を狙うのは難しいことです。ですからリングの前端を狙いましょう。リングは丸い物です。自分の立つ位置から見て、一番近い縁にボールが落ちてくるよう狙いましょう。 10.手首の力、手首の動きはボールの微妙なコントロールに使います。チョット高く、チョット低く、チョット強くなどです。 11.ご質問の回転については、最初あまり考えなくてよいと思います。全く回転しなくても、ゴールは決まります。 11.1.ショート時に足と、腕と体を自然に伸ばせば、手首の動きから自然に回転は掛かります。無理に止めない、無理に回さないの気持ちでいましょう。 11.2.自然な回転は、ボールが手前に転がるような回転です。このような回転をしたボールが、リングの向こう側に当たったとき、ボールがゴールに吸い込まれるという利点があります。 11.3.ボールは回転している方が、安定して飛んで行くような気がしますが、私には分かりません。(理科、物理学の先生に尋ねてご覧なさい。) 12.シュートの練習は極端に近いところから始めるというのが私の方法です。近くても高い軌道を狙い、近くても足の力を利用し、近くても自分の鼻の前を通し、と言う地道な練習です。 13.右手でシュートする場合、左手は何をしていますか。急にシュートを止める場合ボールの確保に重要ですね。ショートを叩きに来たディフェンスの手を払うにも役立ちますね。疎かにしないように。

関連するQ&A