- 締切済み
英語+日本=?学部
大学を検討しております、高校2年生です。 私は、英語を中心とした学部に進みたいと思っております。 しかし、英語だけではなく、日本の歴史や文化についても興味があり、是非学びたいと考えております。 そこで、質問なのですが、こういった系統の学問が学べる学部というのは、一般的に何学部というのでしょうか。 一概に言えるものではないのかもしれませんが、何かご存知でしたら教えてください。 また、国際文化学部…などがありますが、そういったところでも普通、日本のことについて学べるのでしょうか。 それとも、世界の歴史や文化中心になってしまいますか? 少しでも、わかるかたいらっしゃいましたら、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meteor2007
- ベストアンサー率42% (17/40)
08年4月から明治大学に「国際日本学部」が新設されるようです。 テーマは「日本を深く熟知することと、それを外国人に正しく伝える能力~」だとか。 詳しいことは確認していませんが、質問者の方の文章を見る限りピッタリな感じがするのですが・・ 一度、大学のホームページなどで確認されてはいかがでしょうか。
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
日本の文化というのは、室町文化とか元禄文化のイメージですか? それなら文学部か、それに関連した人文科学系の学部しかないですね。 いっぽうで明治以降の近代史は、産業史とかなり重なってきますので、 経済系の学部で経済産業史といった授業を受けるという選択肢もあります。 実は、歴史系の分野では近代はかなり弱いんです。近代はまだ歴史に なっていないという観念があるんでしょうね。 なお、英語を中心とした学部というのは、どんなところをイメージ されているでしょうか? 少なくとも英文学科とかに英語がペラペラに なることを期待してはいけませんよ。英語力をつけたい、国際的な 教養を身に付けたいなら、早稲田の国際教養学部はうってつけでしょう。 正直なところ、自分の興味をなんでも大学に求めても、うまくいき ませんよ。どれかひとつにしぼり、ほかの興味は自分自身で開拓して いくくらいの気概が必要です。私は米国文化・地理にかなり興味があり、 自分なりにいろいろ研究史ていますが、大学での勉強はまったく影響して いません。いろんな文献を読んだり、英字紙や英語のサイトを観るなどして、 自分で開拓しているんです。興味があれば、自分で動くものですよ。
お礼
大変、遅くなりました。申し訳御座いません。 社会の分野は、私にとって大変興味深いものなので、産業史というのは面白そうです。 文学部は、現段階で特に考えておりません。 多くの人とコミュニケーションのとれる英語を身につけたいというように思っております。 早稲田の国際教養学部は、少し興味を抱いていた学部のひとつであります。 興味のあることを進んでやっていくことが、大切ですね。 私が学びたい事柄は、大学だけ…というわけにも、いかないと思うので、積極的に広げていこうというように思いました。 回答、ありがとうございました。
- jyaikeru
- ベストアンサー率21% (7/33)
大学によってピンきりだと思われます。 例えば英語に関しましても、他に色々と勉強しつつ語学は英語をやりたい、位に思っているのか、それともとにかく何よりも英語、なのか。 まあ後者っぽいのでそれを前提に話しますと、大学という所は高校みたいにがっちりと授業を固定されている訳ではなく、自分で興味のある授業を取っていく、という感じが少なからずあります。 ので日本の歴史に関しても何らかの形で授業を受けれると思います。 ただやっぱり大学によりけりだと思うので、いっそ気になる大学のパンフレットを請求するか本屋で大学の紹介の本(分厚い奴)を読んでみたりしてはどうでしょうか? どっちみち英語や歴史の授業しか受けないわけでもないんですし。 ちなみに自分が通っている大学の学部は総合政策系ですが、英語も取れれば日本や世界の歴史に関する授業も取れます。
お礼
大変、遅くなりました。申し訳御座いません。 実用的な英語を学びつつ…自分の興味のある日本のことについて、積極的に学んでいきたいと考えております。 選択といった形で、取り入れることができるのが多いのですね。安心しました。 ご指摘のとおり、各大学のカリキュラムをよく読んで決めていこうと思います。 回答、ありがとうございました。
お礼
大変、遅くなりました。申し訳御座いません。 明治大学に新設される国際日本学部は、とても興味深いものです。 しかし、恥ずかしながら、内容をあまり熟知しておりませんでした。 より一層、魅力を感じることができました。 回答、ありがとうございます。