- ベストアンサー
自信がない
いつもはここで偉そうに回答している身ですが、最近30代になり、結婚して子供もでき、色々考えるようになってしまいました。 父親は母親と不仲で、少しDVの気がありました・・・。 10代の多感なころは自分があんな男性にはなりたくないと思いつつすごしました。しかし、自分も最近父親のようになりつつあります。妻と仲が良くない。妻と言い争いをしてふと気づくとまるで私の両親の喧嘩そっくりです。 このまま行くとやはり自分の両親のように離婚かな・・・なんて考えてしまいます・・・。文字だけではなかなか表現しずらいですが、家内の両親と仲が悪いことまで自分の父親そっくりです・・・。 別に意識しているわけではなく、逆にそうなってはいけないと毎日勤めてきましたが、結局こうなってしまいます。 昔から自分に自信がなく、将来甲斐性のない旦那になるなんて変な暗示がありました。それほどまでに私は男性として自分に自信がありません。 今の家庭を大切にしたいのですが毎日、妻と言い争ったり、丁寧に話掛けているつもりなのですが、いつの間にか感情的になったり。 この呪縛のようなものから解き放たれたいのです。 最近こうなってくると、やけに自分がいやだった父親のことがわかったような気になり、こんな話も父親とすればいいのかもしれませんが、なかなか言い出せない。 質問になっていませんが、同様の経験をお持ちの方、もしくはどなたでもいろんなお考えをお聞かせください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして、文章読ませていただきました。 質問者様は自分に自信がないとおっしゃられていますが、はたしてそれは的をえた考えでしょうか?自分にはそうは思いません。 現に奥様とお子様を養っておいでなのでしょう? 自分にはすごく立派な事だと思います。 質問者様の甲斐性とは何を指すのでしょうか? 年収?名声?権力?それらは築けたとしても時が流れ、質問者様の力の衰退と共になくなっていく物だと思います。 しかし今、質問者様は死ぬまでなくならない物を、築きつつもあり、失いつつもあると思います。 それは人間同士による心と心の絆、もしくは愛情です。 奥様とは愛し合い結婚されたんですよね? 「自分に自信がない」そうおっしゃられていますが、そんな質問者様を支えてくれたのは、少なからず奥様の力もあるのではないでしょうか? 「今の家庭を大切にしたい」その言葉からそう感じられました。 家庭を大切にしたい、その反面奥様とはいがみ合ってしまう。そしてそこに父の呪縛を感じてしまう。 まずそれを解決する為には、父親のことは忘れましょう。なぜなら質問者様と父親は親子であっても別の人間です。 質問者様は質問者様です。 まず考えるべきは奥様との仲だと思います。 まずわざとらしくない程度にねぎらいの言葉をかけてみてはどうでしょうか? 「毎日大変な家事お疲れ様」「いつも大変な子育てお疲れ様」「いつも支えてくれてありがとう」など。 そして奥様の話を反論せず聞いてみましょう。 しっかり目をみて、話を聞きつつ「うんうん」とあいづちをうち、なるべく上から言う感じの意見ではなく、奥様と共感するような感想を言いましょう。「そっかぁ、そんな事があったんだ頑張ったね」「それは大変だったね、でも君はスゴイね」など。 もし、自分のゆずれない部分で意見の食い違いが生じた場合、頭ごなしに自分の主張を押し付けるのではなく、「自分はこう思うんだけど、君はどう思う?」など、まずは相手の主張も聞く姿勢をとると、相手も尊重されてるという安心感で落ちついて話が出来ると思います。 人は自分が愛した者と同一化をはかってしまうものです。「自分と同じじゃなければダメだ」「自分がこうだからお前もこうでなくてはダメだ」と。 しかし、いくら愛し合った者同士とはいえ、生まれも育った環境も違うのだからすべての考えが同じだという事はありえません。 ですから、相手の事を一人の人間として尊重し、尊敬しましょう。 人は鏡です。奥様を尊重し尊敬すれば、きっと質問者様にもそれは返ってきます。 感情的になる前に相手の立場になって考えて言葉を発しましょう。 そうすればきっと相手も質問者様の立場になって考えてくれると思います。 「今の家庭を大切にしたい」その言葉から奥様とお子様に対する深い愛情を感じます。その気持ちがあればきっとうまくいくと思います。 質問者様は質問者様、奥様は奥様、お互い世界で一人しかいません。 お互いが尊重し、そして尊敬の念を持って接してください。 何十億といる人間の中から奥様と出会い、愛し合い結婚し、そして愛の結晶とも呼べる子宝にも恵まれた。それは質問者様が築いた奇跡です。 自信を持ってください、質問者様を愛し、尊重し、そして尊敬する者は近くにいます。 仕事では決して築けず、死ぬまで失わない物はその手の中にあります。 あとはそれを壊さないよう、失わないよう少しだけ努力すればいいだけです。 どうぞ今の家庭を大切になさってください。 きっと幸せな家庭が築けると思います。
その他の回答 (5)
- x1yobigun
- ベストアンサー率18% (43/238)
> 昔から自分に自信がなく、将来甲斐性のない旦那になるなんて > 変な暗示がありました。それほどまでに私は男性として自分に > 自信がありません。 私も同じです。 加藤諦三さんの「自信」という本を読んで、少し心が軽くなりま した。現実世界はなかなかですが。
お礼
よかった、僕と同じ穴の狢ですね。 でもうちの父親にしかり、貴方にしかり、私にしかり、この駄目さって何が原因なんでしょうか? 人間社会ってそんなに競争だけで決まってしまうものなんでしょうか? 競争に負けたら駄目になってしまう、現実ってそんなものなのかなあ・・・。
- siori_1012
- ベストアンサー率27% (15/55)
うちの父親はアルコール依存症で仕事をしないで毎日家でお酒を飲み自分の気に食わない事があると大きな声で怒鳴りまくり時には暴力もありました。仕事をしていないので家にはお金が無くいつもいつもイライラを爆発させていました。(お金が無いのに「酒買って来い!!」と怒鳴り散らせてました) そして身体を壊し胃を全的しても・・その日のうちにベッドから立ち上がり院内を走り回り(看護士&先生が止めに入っても止まらない)挙句の果てには何日後かに勝手に脱走・・家に帰りお酒を浴びるほど飲んでいました。(先生が迎えに来てくださいました) そして・・何年後かお酒を飲んで暴れ周り家を破壊したので警察に通報・・精神病院へと強制入院しました。父の最期には家族は誰一人として立ち会っていません。(連絡が来て病院に着いた時にはには息を引き取ってました)病院で寂しい最後を迎えました。死に目に子供にも会えない・・凄く可哀想な最後でした。でも父のしてきた事を考えると仕方が無いのかな??とも思ったし・・少し複雑ではありました。 その頃は本当に怖かったし・・心底嫌っていましたし・・。 そして私もご他聞に漏れず最近(結婚して子供が出来てから・・)父に似てきました。子供が危ない事・・悪い事をすると大声で怒鳴っています。(暴力はありません・・手&お尻はペンペンはしますが。) 顔を引きつらせ目はつり上がり目の色が変わります。ギロッと・・。 父のあの目が一番嫌だった怖かったはずなのに・・子供にしています。 怒鳴っている最中は無我夢中ですが・・ある日ふと思い出しました。 あっ!!父と同じ事してる・・私!! そして私の中で幾度と無く葛藤があり・・。 でも・・どうしても直りません。 直そうとすると余計に怒鳴っている自分がいます。そして自己嫌悪。 そしてまたイライラ・・凄く悪循環です。 そして私はどうしたかと言うと・・最大限の努力はして・・それでもダメなら・・仕方が無い!!と開き直りました。 あ~~私にもやっぱりあの父親のDNAは確実に備わっているのね?! 仕方が無いわ・・。でも父のような最期は嫌だし・・反面教師として・・私は父以上に努力しよう!!なるべく自然体で・・・と考え思いました。 そうすると・・嘘のように気持ちがすっと晴れたんです。怒鳴る回数も減って(完璧ではないです)・・落ち着いて子供を見れるようになりつつあります。 なのでこれはNO3の方が言われているように質問者様が父親を受け入れるしかないと思います。(仲良くしなくても良いのです・・ただ・・父親の心を受け入れる寛容さがあれば良いのです) 反面教師としてでも・・何でも良いと思います。とにかく・・ご自分が父親&自分の事を受け入れる。 父親の呪縛から解放され自分にもプレッシャーを与えすぎない・・いつも自然体で過ごす。 これに尽きると思います。 質問者様も父親&母親から生まれてこられたのです。確実にDNAは自分自身の中に入ってます。これは変えようの無い事実ですし・・仕方がない事なんです。 似てくるのは当然なのです。仕方が無いのです。それを受け入れる事が出来ればコントロールがうまくいき始めます。 これからまだまだ長い人生・・お互い頑張りましょう・・ネ!! すご~~く長くなりました・・申し訳ありません<m(__)m>
お礼
参考になりました。 大切なのは自分というか、やはり父親と似てるどうのと言う考えを何でもかんでも応用して悲観的に周りの現象に反映させるべきでは有りませんね・・・。 最近少々精神的に楽になりました・・・。 現実問題は解決していませんが、精神的に妻ともうまく行き始めています。 やっぱ子供の威力も大きかったですね。
- ame830
- ベストアンサー率28% (195/684)
苦しいですよねえ、そういうときって。 人間って関係ないときは「あいつはダメだなあ」なんて簡単に言えるんですけどね。 いざ同じ立場になってみるとまるで同じなんてよくありますよね。 それで自己嫌悪するとか。 解決法、なんて立派なものはいえないですが… 一度、父親を認めてみたらどうでしょう? また、自分の中に父親に似てる部分があることもちゃんと認めてみたらどうでしょう? ある意味、「父親にまつわる自分探し」をするということです。 父親なんて絶対認めない!父親と同じになりたくない! こういう強い不安にがあると、かえってその思いに呪縛されて余計父親と同じ行動を取らせるということはあると思います。 人間って不安に思っていること、起こって欲しくないことを自ら実行してしまう心理があるらしいです。 質問者様の場合、無意識に「自分は父親に似ている」と幼少の頃から思ってしまっていたのではないでしょうか? そして薄々は自分が父親と同じになってしまう予感はあったのではないでしょうか? また父親に自分と似てる部分があったから、父親が嫌いだったのかもしれません。 同属嫌悪、というやつですね。 そういった不安や予感を父親への憎悪でごまかしていたのかもしれません。 でもあるとき、自分の中に父親の影を発見してしまう。 そして急に恐怖にかられる。 「ああ!ついに俺の中の父親が覚醒してしまった!」と。 そしてその自分の中の父親に似ている部分から逃れようとする。 でも自分自身からは逃れられないから、かえって呪縛され頭はそのことでいっぱいになる。 呪縛されそのことで頭がいっぱいになった状態で、不安事項を自ら実行する心理が働く。 そして暴力。 そしてそのことに自己嫌悪して、またさらに呪縛される。 その悪循環。 きっと、父親を認めない!自分の中に父親と似た部分があることを認めたくない!と思うほど、あなたの中の父親に似た部分はコントロールができない化け物に成長してしまうのではないでしょうか。 だからまずは父親を認めてはどうでしょう? 父親を評価しろとか暴力を認めろということではないです。 評価はできない、でも仲良くなってみる、ということです。 嫌いだった親父と酒でも飲みながら腹を割った話をしお互い理解しあう。 話題は暴力についての相談ではなくてもいいと思います。 小さい頃の思い出でも何でもいいから、楽しく酒でも飲んで仲良くなってみることが大事だと思います。 そして「あんな親父が嫌い」という思いを解消する。 酷い部分もある、良い親父とはいえない、でも俺にとっては大切な親父だと。 そして自分の中に父親と似てる部分があることを認めてしまう。 「結局は一緒だったんだな」と。 「父親なんて大嫌いだ!」という思いと「俺は絶対に父親なんかとは似ていない!」 この二つの呪縛から逃れたとき、「あーあ、結局なんだかんだいって俺も親父と一緒だったんだな(笑)情けない」と笑いながら思えるようになるのではないでしょうか? そして笑いながらそう思えるとき、自分の中の父親に似た部分をうまくコントロールできるようになるのではないでしょうか? ここまで僕が書いたのは他人の勝手な推測であり正しくはないでしょう。 でも、色々自分を知っていくことで少しは自分をコントロールができるようになると思います。 自分を知らないのに自分をコントロールすることなんてできないですからね。 またそうなれば不安も少しは解消されるのではないでしょうか? 僕の書いた駄文が自分を知るヒントにでもなれば幸いです。
お礼
有難うございました。 この間父親と話したときは、なんか、全然自分と違うと言うか、似ても似つかぬというか、最近年を経るごとになんか遺伝子は似てても考え方や性格は違う部分もあるなと・・・。 でも結局根本が同じなんですよ・・・。 父親探しと自分探しを始めています。 もう少し深く考えれば父親も自分と同じ狢だなと、父親がいやと言うのではなく、父親も含めて、この駄目さはいったいどこから来てるんだろうと考え始めました・・・。 不思議ですね、父親をも悩ませたかもしれない男性としての共通の駄目さはいったい何が原因なんでしょう?
- jpnpink_k
- ベストアンサー率21% (8/38)
お父様と似ているというのはひとまず忘れて 実際に喧嘩が絶えないというその原因を探って 解決した方がいいと思います。 きつい物言いになりますが、 質問者様のお父様と似ているという考え方は 責任転嫁のような気がします。 「父親もそうだったんだからしょうがないのかな」 という風な。 気を悪くされたら申し訳ないです。
お礼
最近は言いたいことを妻にわかるように伝える努力をしてなんとか、喧嘩の回数は減りました・・・。 自分の父親とも 自分は別人であると言う認識がこの年になって人生を真剣に考え直してできるようになりました。
- komikomi02
- ベストアンサー率15% (43/282)
アドバイスになるかどうか解りませんが…。 言い争うというのは、お互いが同じ様な性格だからじゃないでしょうか? どちらかが、聞き役に回れば良い争いもなくなると思います。 質問者様が聞き役になれれば、いいかなと思ったんですけど…。 奥様のご両親との不仲は何が原因なのか、少し考えてみては如何でしょうか。 どちらに非があるか分かりませんが、やはり奥様のご両親を立てた方が質問者様の為でもあるし、奥様の為でもあります。
お礼
そうですね。最近そう思うようになって来ました・・・。
お礼
励まされました。 ここ数ヶ月色々ありましたが、そうですね。 家族ってそういうものですね・・・。 有難うございました。