- ベストアンサー
新築の家に引っ越す前のしきたり
もうすぐ新築の家に引っ越すのですが、その時のしきたりとして 「最初は施主が一人で一夜過ごす」 「万年青を入れておく」 など聞いたことがあるのですが、本当のところが分かりません。 気にする必要が無いといえばそれまでですが、せっかく一生に一度のことなので、縁起も担ぎたいと思いますのでご存知の方いれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。新築おめでとうございます。入居時の縁起を気するのはとてもわかります☆ 例えば、8月の引っ越しは避けるとか・・・。言ったらキリがないのですが、できるならば人が気になることは避けたいですよね” 基本的に、「地鎮祭」で終了と思っていいのですが、地域によって違うようですね。 よく聞くのが、おっしゃる通り施主が一晩明かすです。あとは、ご仏壇や神棚などを入れる時ですね。 家の周りに酒をまき、家の中には塩で清めるというのもありますね。
その他の回答 (2)
- izanai
- ベストアンサー率25% (236/937)
しきたりは良くわからないのですが、気にする方は引越しする日を決めるのも、ただ大安を選ぶのではなく、家主のその年の年回りの引越し可能期間内で選んだり(極端な場合、引越しが数ヶ月先になる)、引越し先に移動できる良い方角の家にしばらく仮住まいする…など、お金と時間が必要なことをする話も聞いたことあります。 しきたりでも何でもなく、私個人的に良いかな~と思うことは、引越し先が馴染みの土地ではない場合、ご近所の挨拶を引越しの作業前にすることです。 「○日にお隣へ引越ししてきます□□と申します。当日はご迷惑掛けるかと思いますが、よろしくお願いします」と先にひとことあれば、多少不手際があっても引越し中だから仕方ない…って気持ちで接してもらえると思います。 これからご近所として生活していくので、最低限の付き合いには気を使った方がその土地に早く慣れると思います。 楽しみですね♪
お礼
なるほどです。 ご近所さんとのお付き合いは、しきたりウンヌンより実際に大切なことですよね。ご近所さんとの最低限の付き合いを大切にしたいと思います。
- syouta123
- ベストアンサー率12% (16/130)
しきたり【仕来り・▽為来り】 前々からそのようにしてきたこと。ならわし。慣例。 入居の場合最近はあまり聞きませんね あまり気にしないことかと^^ 前々からしてたこと・・・普段どおりで良いかと 暦を気にかけることぐらいですね。
お礼
確かに、気にしすぎも良くないかもですね(苦笑) 「普段どおり」確かにそれも大切なことかと思います。 ちなみに、引越し大安を選んでしまいました(苦笑)
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 確かに、細かく言えばキリがないので、あまり神経質にならない方がいいとは思いつつ、出来る範囲では昔ながらの伝統をするのもいいのかなって思います。 一生に一度のことなので、出来ることはやってみようと思います。(^^)