• ベストアンサー

相続での疑問、帳簿上だけの負債?

小売業店主となっている父死亡で相続の話となりました。 父は20年程前に引退、名前だけの店主で実際は長男が営業しています。 遺産は評価額300万円程の土地と負債が一千万円と知らされました。 一千万円の負債の相手(借り入れ先)は何処か聞きましたが、返事は、いろいろなところからの借り入れなどで処理出来ず溜まりに溜まっての帳簿で負債とされている金額とのことでした。 土地ともども相続放棄を聞きましたが、そのように出来る負債ではないとの説明でした。 質問します。 借り入れ先不明とか相続放棄出来ないような負債があるものなのか。 もし帳簿上だけの負債で、実際には負債が無い場合。この負債を相続するとどうなるのか。 一応、長男が全て相続する形で処理出来そうですが、教えてもらえると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>借り入れ先不明とか相続放棄出来ないような負債があるものなのか。 #1の回答にあるように、存在しません。 >帳簿上だけの負債で、実際には負債が無い場合。この負債を相続するとどうなるのか。 何にもなりません。 帳簿上だけなら、相手が債権放棄した事にしてチャラに出来ます。 借入先が不明な借金は、現実上存在しません。 債権者は、実質的な請求を行っているハズです。 ただ、借金というより「営業上の負債」と見なす事も出来ます。 仕入れが発生すると、支払手形などの形で負債となります。 一度、個人商店の(法人か否かを問わず)財産(負債含む)と父親個人の財産を切り分けて考えて調査する事をお勧めします。 悪く考えると、「負債の方が多いので、相続放棄をして欲しい」という戦略も考える事が出来ます。 相続放棄は、相続人が全員行う必要はありませんから・・・。 >長男が全て相続する形で処理出来そうですが、 資産が300万円で、負債が1000万円。 何処からの借金か判らないのに、兄が処理できる!意味が分かりません。 どうやって処理するのでしようか?

wakaran-g3
質問者

お礼

虚偽の演出をしなくても遺産は放棄予定であったのにと・・・。 大まかな処理は終わりましたが、一銭も貰わない事から念のため放棄手続きを密かにしておく予定です。

wakaran-g3
質問者

補足

回答ありがとうございます。#1氏同様に、取り敢えず補足入力欄を利用してお礼させていただきます。(正式なお礼や締切りにはもう少し時間的猶予をお願い致します) >借入先が不明な借金は、現実上存在しません。 >債権者は、実質的な請求を行っているハズです。 こちらもそのように思ったのですが・・・。 おそらく、実際には返済済み、しかしルーズな処理で帳簿上の処理が困って負債で処理と思われるのですが、実際にこのような方法で帳簿上の処理が行えるものなかという知識もなく、追求すれば争いになるのは見え見えでしたから引き下がってきました。 >悪く考えると、「負債の方が多いので、相続放棄をして欲しい」という戦略も考える事が出来ます。 当たらずとも遠からずと思われますが、資産300万円に法定相続人3人。 事業も継いでいますし、父死後の諸々の手続きや相続などの書類集めの手間もバカにならない。少し多めの手間賃で争いは避けるつもりでいますが、説明や態度に納得出来ずでの質問でした。 普通に目録提示して押印を請われれば、こちらも素直に応じたんですが負債1,000万円をさぁーどうする?といった態度では・・・。 質問には書き忘れましたが、長男曰くこのままでは法定相続で資産・負債とも1/3づつの相続になるが「特例申告?」を使えば負債の相続は無くなるとも説明がありました。 「特例申告」など検索してもヒットせず。 本当に「どうやって処理するのでしようか?」です。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

相続放棄ができない相続財産(負の財産も含めて)はありません。 債権者が不明の負債というのはちょっと考えられません。債権者も債務を取り立てないでほっておけば時効になって取り立てられなくなってしまいますので、何らかの形で支払を要求してくるはずですし、請求がないままなら時効になって支払う必要はなくなります。(夫妻の種類により時効までの期間は異なります。) 帳簿上だけで負債がなければマイナスだったはずの相続財産がプラスでもうけたということになるでしょう。

wakaran-g3
質問者

お礼

早い回答は有り難かったです。 虚偽の演出をしなくても遺産は放棄予定であったのにと・・・。 大まかな処理は終わりましたが、一銭も貰わない事から念のため放棄手続きを密かにしておく予定です。

wakaran-g3
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 何回もお礼入力出来ませんので、取り敢えず補足入力欄を利用してお礼させていただきます。(正式なお礼や締切りにはもう少し時間的猶予をお願い致します) >相続放棄ができない相続財産(負の財産も含めて)はありません。 ですよね。 私も疑問に感じたのですが、商売の帳簿の知識がなく、また全て長男が相続でも構わないし僅かな金額での争いを避ける意味でも深く追求することは避けました。 頭を下げて押印させるのが嫌で負債で脅しをかけたのか? キチンと目録提示され説明があれば気持ち良く押印出来ると思うのですが・・・。 不明なところです。 >債権者が不明の負債というのはちょっと考えられません。 こちらも同様でしたが、個人事業者の貸借対照表で負債として処理されるものにどのようなものがあるのか? 借金なら借り入れ先が分かっているのが当たり前と思うのですが・・・。 知識がないというのは辛いものです。

関連するQ&A