• ベストアンサー

子供のつきあい

小学2年生の男の子についてうかがいます。共働きのため、平日は学童に行っているのですが、たまに土日、学校のお友達を家に呼んだり、呼ばれたりの約束をしてきます。一人っ子なのでこうしてお友達と遊ぶのはいいことだと考えています。ただ今日、学校でどういうわけか花火をしたい!と思ったらしく、「明日、一緒に花火しよう」とお友達を数人誘ったから、花火を買って欲しい、といわれました。どうやら、うちの子が花火を買ってもらうからみんなも来てね、と誘ったようです。花火くらい買ってあげてもいいかなあ・・・という気もしますが、やはりケジメも大切だし、と悩んでいます。(1)親の事前承諾なく約束してきたこと、(2)夜に遊ぶ約束をしたこと、(3)花火は大人がいないといけないことなど本人には話しました。結局、眠たそうにしていたのと私が判断付かなかったので話は明日、としました。大したことではないのですが、日ごろ甘やかしすぎかも・・・と思うところもあり、皆さんのご意見を伺えればと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61653
noname#61653
回答No.1

まあ子供らしい思いつきで罪はないと思いますよ。 でも約束事はいつでも守る習慣をつけた方がいいので(いいと言ったりダメと言ったりと変えないで)話をする事は大事です。 明日その話をわかってくれたら「じゃあ今回はいいよ。でもこの次からは先にお母さんと約束してからね」という事にしてもいいし、あらためて今度ね、としてもいいと思います。 そしてお友達の家の人にきちんと連絡をして、集まれるようならしてあげましょう。 お子さんにすれば単にお友達と楽しみたいだけの事だと思います。

r-ssk
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。先ほど帰ってきた夫とも話し合った結果、catsfoot様と同様の結論になりました。明日きちんと話をして反省させたうえで、花火をする方向でお友達の親御さんと相談しようと思っています。

その他の回答 (1)

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.2

もうどのようにするか方向は決まったようなので、良かったです。 大人は、花火は夜だし普通の遊びとはちょっと違うんだから、相手の親ごさんに確認したりしないと…って考えますけど、2年生くらいだとまだ判断がつかないのかもしれませんね。普通にみんなと楽しく遊べて嬉しい!やろう!と言う気持ちだけなんでしょう。 事前にとか、夜だからダメ(子どもにしてみたら、花火なんだから夜しか選択肢は無いですもんね)とかは、もうすこし大きくなってくると気にするようになってきます。 でも大きくなったらなったで「考えた上で出た結論がそれ?」みたいな事もよくあります。 やってあげることにされたみたいですので、何回か沢山の子どもと花火をした事があるので言わせてください。 小さい子が集まると、やっぱり花火はとっても楽しくて舞い上がるみたいですので、十分気をつけてあげてください。 普段きちんとしてる子でも思いもよらないことをしたりします。 悪気は無くても、子どもの数が多いと、花火の火が他人にぶつかりそうになることもよくあります。 ・あんまり固まらない・振り向く時は気をつける・燃えそうなものには絶対花火を向けない等あらためて始める前に注意してあげてください。 あと、本当にテンションが高くなってかなり騒ぎます。人数が多いならちょっと近所の人に一言言っておくと良いかと思います。ほんとに凄いんです…。一緒にいて「うるさい!」と怒鳴りたくなりますので^_^; お子さんに楽しい思い出が増えると良いですね!

r-ssk
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございました。幸い、他の親御さんも協力していただき、楽しい花火ができました。ご心配いただいたとおり、かなりのハイテンションで大変なことになり、ドキドキしましたが、畑の脇の空き地を使うことを地主さんからご了解いただけ、たぶんご近所にもあまり迷惑がかからなかったのでは?と思っています。うちの子は寝る間際まで「楽しかった」を繰り返していました!

関連するQ&A