- ベストアンサー
小学生の友達の付き合い
最近、全くもって言うこときかないのは反抗期でしょうか?(笑) 小学校1年の女の子です。 毎日学校から帰ってきたら、ランドセル放り出して友達のところに遊びに行きます。 日曜はどこのお宅も用があるでしょうしお父さんがいたりなので、「約束してないなら行くな」と言っても勝手に出ていき・・・。 今日も友達の家を午前中と、午後から2軒はしごして先ほど帰ってきました。 先日も「歯医者に行くから約束してくるな」と言っておいた日も、遊ぶ約束してきたらしく。泣き喚くのを無理矢理歯医者に引きずって行きました。 今日も帰ってきたところで、しばいて怒ったんですが、全く堪えていないと言うか・・・また明日も遊びに行く気満々っぽく。 毎日出て行くなと言っても、誰かと毎日遊ぶ約束してきます。 保育園の時は、そんなに友達の家に出入りしてなかったのですが。 私自身は虐められっ子でしたのでそんなに友達と遊んだ記憶ないのです。 それを思うと、毎日遊んでくれる友達がいるのはいいことなのでしょうか・・・・(悩 小学生の友達付き合いはそんなに大変なのデス? 「だって約束してきたから」とか言い訳するのですね。 宿題してから行きなさい、と言っても「帰ってきてからする」って言いますし(汗 毎日毎日、コレでいいのかとか思っちゃうんですけど・・・。 遊びたい盛りなので、友達と遊ぶのは結構なのデスが。 こうも毎日あちらこちらでお世話になってると・・・(汗 いえ、友達連れて帰ってくる日もあるのですが。 「○○ちゃんのとこに行く」と言ったところとは違うところに遊びに行き、行き先がわからなくなることしばしばなので(今日もデス)発信制限付の携帯でも持たせようかと思うのですが、それはやりすぎですかね?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは、男の子ですが、親が家にいない時には、遊びに行かせません。勿論、遊びに行く時は、相手の家に連絡を入れお邪魔しても良いか確認してから、何時に帰ってくると約束します。 心配なのは、相手のお宅に迷惑を掛けていないかということですよね。おやつを持たせて、お行儀良くするように声を掛けて、結構気を遣います。 自分の家に呼ぶ時は、宿題をやってから来るように声を掛けます。時間も何時からと伝えて、早く来すぎた子には、一旦返ってもらいます。怖いお母さんで良いと思っています。 一番困るのは、はしごをすること。帰りが遅くなっても、連絡が取れなかったりしますので、遊ぶ場所を変える時は、必ず連絡を入れることにしています。子どもが連絡できない時には、お友達の家から連絡が来ます。これは、クラスの中でも問題になったことがあり、保護者会で話し合いました。子どもだけで勝手に約束をしてはいけないという決まりがあれば守ります。 ぼくは、あまり遊びに行けないと愚痴ることもありますが、自分の子どもだけではなく、よそのお子さんのことも心配ですので、親同士が連絡を取り合って、何か決まりを作った方が良いと思います。
その他の回答 (5)
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
その子によって違いますが、うちの子はふたりともそんなに友人と約束してきませんでした。上の子はもう中学3年生になっておりますが、小学校のときも今も週に1、2回くらいですかねぇ、友人のところで遊ぶのは。うちにはそんなに来ていません。下の子は小学校2年生ですが、友人がいなくて全然そういうことがありません。ただ、ふたりとも用事があるときは必ず約束を入れさせないようにしました。入れてきても必ず妻が断りの電話をいれるなり、子供と一緒に断りに行きます。絶対に用事の方を優先させています。上の子は今では言うことを中々聞きませんが、それでも大事なことは守らせるようにしています。今から言うことを聞かさないと大きくなってからが大変だと思います。どついてでも(失礼)言うことをきかすようにされた方がいいのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 当然用事は優先です。 遊びに行くのはいいのですが、時間どうりに帰って来たり、帰ってこなかったり・・・。 今のうちから言うこと聞かせないとあとあと大変デスね。 ハイ。言うこと聞かないときはどついてます。(笑)
- tako2003
- ベストアンサー率21% (3/14)
お子さんが遊びに行く時相手のお宅に連絡されてるのでしょうか?まだ1年生だし、時間もあまり長居すると相手の迷惑になるのでは・・・ 私の知り合いのお子さんであなたのお子さんと同じような子で、毎日のようにお友達の家に遊びに行ってましたが(結構強引に行きたいと言う子で)結局相手の子の親から嫌われたようでお誕生会にはその子だけ呼ばれなかったようです。やはり相手の子の親には何時までお邪魔して良いかを聞いた上で時間を守らせることを教えたら良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 向こうのお宅の都合もありますしね。 1番中の良い子のお母さんは、都合が悪いと電話をしてくださるのです。(迷惑かけまくりのような。(汗 子供同士で勝手に約束してきてるようですので、遊びに出る前に、確認の電話をするようにしたいと思います。
- mujinkun
- ベストアンサー率16% (336/1986)
「うちの子が勉強しなくて・・・このままだと将来が心配!」「私も、娘も友達がいません・・・」とかいう悩みが多いこのご時世・・・ いいぞ~~!!と思わず叫びたくなるような頼もしい娘さん。 泣きながら歯医者に連れて行かれる光景は、とてもとても健康的です。 しばいて怒るもよし! 明日も遊びに行く気満々・・・素晴らしい。 用事も忘れて遊びほうけるなんて、子どもの鏡です。 お母さんも、心配でしょうけど、逆に「どこに行くかだけは言ってね」「5時までには帰ってきてね」とだけいっておくぐらいしか仕様がないでしょうねぇ。 あとは、お邪魔しているおうちの親御さんにちょくちょく連絡なさって、「もしも都合の悪い時はどうぞ締め出してください」と念をおし、たまには菓子折りでも持ってっときますかね。 娘さんのようなお子さんが、日本の将来を救ってくれるのです!
お礼
回答ありがとうございます。 どこに行くかは必ず聞いてますし、5:00には帰って来いと言うのですが・・・。 言った先と違うところに行っていたり、時間過ぎて迎えに行くこともたびたびなのデス(汗 たまには菓子折り・・・お世話になりっぱなので、お礼に伺わないとダメですよね。(汗
うらやましいです。我が家の1年生(女の子)は、学校から帰ってきてから私が帰るまで、長くて3時間ぐらい短くて1時間ぐらい、お留守番することが多いのですが、いつも一人で家にいるんです。 もっと、お友達と遊んでほしいとばかり願っています。 これはさておき、どうしても気になるなら、その仲のいいお友達のお母様と連絡を取り会話をされたらいいのではないでしょうか? 子供がいつも遊びに行って、何かご迷惑かけていませんでしょうか?とか・・・お礼の電話でもいいのではないでしょうか? 親御さんとのやはり、会話が必要だと思います。 親御さんと意思疎通さえできていれば、多少のことはすべてOKだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 羨ましいと言われると、なんだか今のままで良いような気になってきます。(苦笑 親同士の交流も必要ですね。 とは言うものの、入学してまだ2ヶ月足らずで、誰が誰の親御さんなのかサッパリ。(笑) お礼の電話は必要ですね。 娘の友達の親御さんと仲良く出きるようがんばってみます。
- super40
- ベストアンサー率14% (16/109)
そんなふうに遊べるのも今のうちだけ。大きくなればお勉強や部活がいそがしくなるし、大人になったら当然そんなことやってられないし。いいじゃあないですか、お友達がたくさんいるってことでしょ・・・・・・とはいっても、よそのおうちにお邪魔するってことは、やっぱり親として、気になりますよね。実は、うちの子も、休みの日の早くから「○○ちゃんところに行く!」と言うので、もっと後から、とか、今日は○○ちゃんのお父さんもお休みだから、お出かけするんじゃないかな、とかいって、何とか我慢させようと努力することがあります。 でも、子どもは遊びたいから行っちゃいますよね、結局。 後は、親のフォローしかないなあと思います。 時々、相手の子がうちにも来るので、ニコニコいいお母さんの顔をして、帰り際には「また来てね!」と言う。 相手のこの親にあったら、すかさず、お詫びとお礼を言っておく。そして、「今度はうちにも来てくださいね。」と言う。 そして、何より、うちの子がよそのおうちで迷惑なことをしてないか、あいさつをしているか、などを、きちんとチェック。 子どもに遊ぶなと言うのは酷ですよ。親ががんばるっきゃないかな、って思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱ、遊びたい盛りは、親がフォローして行くしかないですね。(汗 いくらダメだと言っても勝手に遊びに行ってしまうので・・・・。 私、基本的に子供大嫌いなんです。自分の子は可愛いですが、それでもたまにウザイです。(笑) 他所のお子様は・・・・ウザ過ぎるので本来ならあまり遊びに来ていただきたくないのデスねー。 作り笑顔で「またおいでね」と言いはしますけど・・・。 私がそんなのですので、もしかしたら、他所のお母様もそう思ってるんじゃないかとか、いらぬ心配を。(笑) ちゃんと「おじゃまします」「ありがとう」って言うようには言ってるんですが・・・迷惑かけてないかどうかチェックします!
お礼
回答ありがとうございます。 気は使いますね・・・。遊びに出るときはお菓子持たせて行かせるんです。 外で遊んでると思ったら、何時の間にか他所のお宅に上がりこんでることもありますし・・・。(汗 はしごされて居場所がわからなくなってしまうので困ります。 向こうの親御さんから連絡いただくことが激しく多いのです。(汗 親同士で決まりを作っておくのもいいですね。 参考になります。ありがとうございます。