• 締切済み

校則

私の通っている学校はとてもきびしく、学期に2,3回頭服検査というのがあって 「髪を染めていないか」「ストパーをかけていないか」「眉毛をそっていないか」「ピアスをつけていないか」「スカートが短くないか」 などを検査します。 それで今回私は眉毛でひっかかり、反省文をかかなくてはいけなくなりました。 ”なんで校則はあるんでしょうか?” ”なんで高校生が眉毛を剃ってはいけないのでしょうか?” 意見をください。 お願いします。

みんなの回答

回答No.6

社会に出るといろいろ規則や制約がありまして、今まで好き放題やってた人が社会人になったとき、いきなりそんな規則や制約守れるはずもないので、規則を守る練習ってのもあると思います でもぶっちゃけた話、校則を全部クソ真面目に守ってる人もどうかと思います。縛られれば反発心が生まれるのは当然で、規則と自我の間でうまいこと妥協点を見つけるのが正常な人間です 眉毛なんて校則でグチャグチャ言われることじゃあないと思うんですが・・・。鼻毛切るのと同じくらいのエチケットだと思いますし そういう学校に入ってしまったということでがまんするしかないっす

noname#263010
noname#263010
回答No.5

参考になると思うHPです。 http://www.ceres.dti.ne.jp/~chu/law/toku_043.htm これを見ていただければ、よく分かると思います。

  • shikifate
  • ベストアンサー率44% (31/69)
回答No.4

これは書かなくても既に解っていると思いますが、校則というのはその学校に基づく理念に沿って何章かに渡って作られます。ですから日本全国に在る学校それぞれに独特な校則があるわけです。 それでmegumi0929さんの知りたい事は、どうしてその校則の中に姿格好の規則があるのかだと思いますが、要は学生である事の身分・立場を考えなさい(若しくは弁えなさい)ということです。 高校生といっても日本の法則の中では、まだ未成年であり子供です。その子供を保護・指導するなかで身分や立場にあった外見・服装をすることを教育する為に、則してるわけですね。 学校には勉強しにいきますよね。そこにいちいち髪を染めていく必要があるのか?ピアスをしていく必要があるのか?メイクをする必要があるのか?どう考えてもそんな必要はないですよね? ですが、人は他人に対し少なからず見栄を張ってしまうものなので、着飾っていくことが必要なのは認めなければいけません。これは個人の尊厳の自由ですね。その規定の内訳を各々の学校が定めてる訳です。(どこまでが学生の身分にあった服装なのかというのを校則で定めてるんですね) とは言っても、高校の教師がそこまで考えているのかは解りません。人によって校則の捉え方なんて様々ですから。 それでも中学校卒業して、義務教育も終わってるのになんでいちいち言われないといけないのかと思うかもしれません。これは、megumi0929さんが自分で選んだかどうかは解りませんけど、その高校に入学した貴方の責任なので、そこに文句を言うことは無責任というか何も考えてない人間になりますね。(愚痴をいうのは別ですよ。) ここからは私見でいいますが、ちょっとビックリですね。高校生にもなって校則の意味が解らないなんて。というか、 >”なんで校則はあるんでしょうか?” >”なんで高校生が眉毛を剃ってはいけないのでしょうか?” この質問は恥ずかしい発言なんだという自覚を持ってください。以上です。 参考程度に。それでは

  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.3

>>なんで校則はあるか 勉強をするのが主な学校生活の風紀を乱さない為。また、未成年の段階である程度のルールの中で生活させる事で、その後社会人となっても「常識」の範囲内の行動を取れるようにするため…ではないでしょうか。勉強の場に「必要のない事」はする必要はない…と↓。 実際「髪を染める」「ストパーをかける」「ピアスをつける」という行為は、それをしたい「個人の感情」と「学校」という生活空間を客観的に分別して見れば、必要がある行為とは言えないでしょう?「いやでも私はやりたいんだし別に良いじゃん」というのは個人の意見ですよね。 「スカートが短く」にしろ、結局なんでそんなことをする必要があるか?と考えた場合、「短い方が可愛い」とか「長いとダサい」という、最終的には「個人の勝手」に過ぎません、だってそんなことしなくても学校生活おくれますし。↑これらのやっても良い理由を「個人的な感情を排除」して考えてみても、私には必要性が浮かびませんでした。 ただ、「眉毛を剃る」は最低限の身だしなみとしての必要性はあるのではないか…とは思いますけどね。男子は髭を剃るんだし。その点は同情しますし、先生にも言いたい事を主張してもよいのでは。 「学校生活での必要性」を考えていけば、何で○○はダメ、という理由の簡単な答えが出ますよ。あなたが中学生か高校生かは存じ上げますが、高校を卒業していづれ社会の歯車に組み込まれた場合、この疑問がいかに「中学(高校)生の考えだなぁ~、青いなぁ(笑)」と実感できる日がそのうち来ますよ。あれこれ「何でこんな規則があるの!」と考えるのも、生徒に規則正しく生きる事を学ばせたいという意味があるからですよ。

  • nao51
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.2

こんばんは。 随分ご不満のようですが・・・ 単純に「そんなにいやなら学校やめればいいのに」 って思ってしまったのですが、どうですか? 「校則」って、学校として決められてるルールですよね。 「赤信号は止まれ」っていうのもルールですよ。 「赤信号は止まれ」は守れても「校則」は守れないのですか? 学校をやめて自分の自由にするか。 自分の欲求を我慢して、学校に通い続けるか。 後者を選んだということは、 学校に自分の自由より価値のあることが存在するからですよね。 高校生であれば、自分でどちらにするか判断してはどうかと思います。 「学校続けて、自分の自由にする」のは通用しないのはわかるはずです。

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

反省分は誰宛で提出するのか分かりませんが、その中に疑問を投げかけてみて下さい。 その反省文は公開してもらってはどうですか? 学校側は疑問に答えない訳にはいきませんね。 先生の中には白髪染めしている人もひょっとしているかも知れません。 天パーの人がストパーをかけるのとどれ程の違いがあるのかも訊いてみて下さい。頑張れ!

関連するQ&A