- ベストアンサー
都市基盤再生機構アパートでの家賃滞納について
都市基盤再生機構が運営する、いわゆる公団アパートに住む知人からの質問があり私では解りかねましたので、もし知識・ご経験がお有りの方がおられたらご教授下さい。 どうやら、都市基盤再生機構のアパートに住む契約者本人がケガをして、働けなくなったので退職をしてちょうど2ヶ月ほど治療などで月々の家賃を滞納しているらしいのです。しかしケガも完治してこれから勤めに出るところなのですが、給与が出来るのは現在から更に2ヵ月後。最初の滞納分が3ヶ月の滞納を過ぎてしまう事になる訳です。 本人が心配しているのは、賃貸契約書の中に 「 3ヶ月以上の滞納があった場合は、公団の判断で賃貸契約を解除できる‥ 」 などの記載があるらしく、給与から家賃を払える頃には、アパートの契約解除をされるはめになるという事を心配しています。 私は援助してあげるほど経済的な余裕が無いので、「 公団にかけあってみればどうか? 」 とアドバイスして上げたのですが、実際に問答無用で契約解除される事が怖くて聞く事も出来ないとの事。 以上のようなケース、つまり賃貸契約書には 「 3ヶ月以上の滞納が続くと公団として契約を解除できる 」 等と書かれてあっても、私なら窓口に相談してこれまでのケガや仕事を失った経緯を話して、今後の滞納分の支払い予定をちゃんと示せば、都市基盤再生機構の方も給与が出て払える時点まで(たとえ3~4ヶ月滞納となる場合でも)待ってくれるのではないか?と思うのですが、どうでしょうか? 実際に都市基盤再生機構と家賃や滞納の事で相談された事がある方、または契約の効力において、本人に取って良い方法をご存知の方がおられたら教えて頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
業者してます。 結論から言うと都市基盤再生機構に相談するべきでしょうね。私は再生機構をよく知りませんが、勝手に想像するに、立場としてお役人に近いのではないでしょうか。であれば彼らは何をするにも法的な手続きによってしか解決できません。ご本人に滞納を解消する能力と意思があるのでしたら、まず誠意を持って今後について交渉すべきでしょう。相手もサラ金と違って何が何でも取り立てようとは考えていないと思いますので。 契約解除についてそれほどビクビクすることはないと思います。「案ずるより産むが易し」ですよ。
その他の回答 (1)
- yuu_you_
- ベストアンサー率30% (23/76)
私も都営に住んでいます。 最初の頃、家賃の振り込み方が判らなくて、一度、滞納というか振込忘れたことがありました。 電話して事情を話して悪意が無いことを理解いただけたら、特にクレームとか苦情も言われず、問題ありませんでした。 やむをえない事情があり、誠意を持って対応しようとしている態度を話せば判ってくれると思います。 契約書がすぐには出てこないので詳しい記述は忘れましたが、事情を話していつから支払いを行うという約束を話せば、後は公団で判断してくれると思います。何も話さないと悪意を持った契約者と思われているかもしれません。 すぐにでも事情を話して悪意が無いことを伝えた方がよいと思います。
お礼
貴重なご体験をお話し下さって誠に有難う御座いました。 確かにまずは連絡をし、いつからどのように払って行くか(行けるか)を、1日でも早く公団の窓口へ連絡した方が良いですね。それも誠意の姿勢として伝わりますよね。 本日、No.1のお方から頂いたアドバスと合わせて本人に伝えましたので、明日・明後日にも動くと思います。 なかなかこのように「やむを得ない事態」と言うのはよく聞く事ではありますが、私なども含めて本人となると契約書の文言に囚われ過ぎて冷静さを欠く事を知りました。私も今後賃貸に住む場合も有り得ますし、今後の勉強にしたいと思います。有難う御座いました。
お礼
早速のご回答、有難う御座います。特に業界の方のご意見は心強いと思います。 私自身は賃貸の経験が無く、また再生機構と話した事もないので相手の感触(?)が解らず知人にアドバイスできないのですが、再生機構も元公団と言われているくらいですから契約書も杓子定規なんでしょうね。(契約書ですから当たり前ですね) 逆に、だから知人も事務的や契約書の記載通りに3ヶ月の滞納で直ぐに追い出される‥と思っているかも知れません。 知人とは良く会う間柄ですが、確かに現在は新たな勤務先も見つかったようで安定した収入を得る環境は作れたようです。やはり人間同士の部屋の貸し借りですし、特に意思疎通で誠意の伝わりが違ってくるでしょうから、知人自身に計画を示す文面など用意して機構の窓口に相談に行くよう伝えます。 また、クレジットや借金をして家賃を払う事は出来ない(したくない)らしいので、今回の方法は良いアドバイスになると思います。 感謝申し上げます。 具体的な再生機構とのやり取りのご経験や、契約上の事例など、もう少し複数のご意見を待ってみます。
補足
今回はご回答改めて有難う御座いました。本人は金曜日に滞納の相談をしに行こうと思う‥との事でした。 ところで、補足の記載の立場が逆かも知れませんがお許し下さい。 UR都市機構の家賃を管理している 住宅管理協会 という所のHPを見つけ、以下のURL(pdfファイル)で 「 (3)お支払いが遅れた場合 」 という項を見る事ができました。 http://www.e-housing.or.jp/Kyokai/Guide/Pdf/1-5.pdf それによると、「 家賃などの支払いを3ヶ月以上遅延されますとUR都市機構は賃貸借契約に基づきお客様との契約を解除し、直ちに住宅の明け渡しを求める事になります。」 との文言を唱っています。 このように記載されていると、やはり今回の知人の場合のように3ヶ月の滞納または4ヶ月目に差し掛かるようなケースですので、相談に出向いても即座に退去の勧告や催促が出るのではないでしょうか? つまり既にそのような賃借人として目を付けられている‥という事が予想され、3ヶ月の遅延が確認された時点で契約解除の措置が取られるのではないかという疑問です。 何処かの質問レスでも、公団などの大きな管理組織はこのような手続きの動きも早いような事も書かれていますね。こういう時はお役所仕事も早いのでしょうか。(苦笑) かなり気になった点だと思いましたので、賃貸の契約や、関連の法律の面からもし明白な点があれば、ぜひ教えて頂けませんでしょうか?