• 締切済み

6速

車のギアで 1速 ロー 2速 セカンド 3速 サード 4速 トップ 5速 オーバートップ というますがレーシングカー(以下RC)などは6速までありますよね?6速は何というのですか?EOT(Extra Over Top オーバートップを越えるたもの)、それともHyper Over Top とでも言うんですか?それから5速ってすごいですよね。だって50キロから120くらいまで、あれでだせるんだから。それとRCは6速で本当に300キロまで出せるんですか?乗用車とRCのギア若干は違うと思いますがでも5速で仮に150まで出せたとしても6速で後の150キロ分をカバーするのは結構しんどいんじゃないかと。そのうち限界がきてしまうんじゃないかと思います。それとも頻繁に300まで出さないとか。7速とかがあるわけじゃないですよね?

みんなの回答

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.5

1.ロー 2.セカンド 3.サード 4.フォース 5.トップ 6.オーバートップ ギア比から厳密に考えれば一部意味を外してしまう場合もあるかも知れませんがそこまで細かい事を言っていると単語がなくなるので(笑)普通は4をフォースとして間に挟みます ギアの数自体は最高速にはあんまり関係ないですよ 問題は5速(6速)とファイナルのギア比の組み合わせで決ってきます だいたいだけどノーマルのミッション&ファイナルでも シルビア等の中型クラスなら計算上は5速吹け切りで250km/hくらい スカイライン等の大型クラスなら計算上は5速(6速)吹け切りで300km/h以上 これ位は出る設定になっています。ただし実際は出ない事が大半ですよ。理由は簡単。吹け切りまで回せるほど力がないから レース車の場合は見方をちょいと変えれば簡単です まず走るコースを調べれば最高速と最低速が解ります 最高速に6(一番上のギア)速のギア比を、最低速に1(2)速のギア比をそれぞれあわせてあげて後は中間のギア(2.3.4.5)をコースに合わせて設定します 注:1速は発進専用として走行中は2速までしか使わない事もあり これが基本的な考え方ですよ

  • norris
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.4

大体皆さんがお答えになった内容と同じですが、ギアの段数はイコールスピードに反映されるわけではありません。例えば大型トラックですと12段変速というのもありますし、4輪駆動車では4×2段変速というのもあります。前者の場合ならば最大トルクを常に出し続けられるようにギアを多くしていますし、後者の場合は低速時と高速時で切り替えるためです。 他の方もお答えになってましたが、1:1のギア比を超えるとすべてオーバードライブギアとなります。 ポイントは、その車のエンジンの性能を最大限引き出すため、あるいは燃費向上のために段数を決めているということのようです。 例えば、同じ6速ギアのスポーツカーでも、ギア比を近づけてある場合と、6速だけ少し高いギアにして燃費走行が可能にしてある場合などがあります。(そういう場合、最高速度は一つ前のギアで出します) また、最近ではレーシングカーも7速ギアになりつつあるようですが、同じF1でも、サーキットによってチューニングを変えますので、ギア比も変えるということもあるようです。 でも、ギアが多段になった方が運転していて楽しい?と思うのは私だけでしょうか…。

heero01
質問者

お礼

トラックが12段があるものがあると走りませんでした(・o・)ギア比1対1のものをトップというんですか。ありがとうございます。 >ギアが多段になった方が運転していて楽しい?と思うのは私だけでしょうか…。 いえいえそんな事はありません。私もギアのあるほうが好きです。ギアチェンジをする時がなんともいえません(^○^)。 回答してくださってありがとうございます。

回答No.3

>5速ってすごいですよね。だって50キロから120くらいまで、あれでだせるんだから… もしかしたらMT車に同乗した時にその運転を見てて、そう思われたのでは? スタートして1速から4速までで50キロ程度、その後は5速に変速して ほぼ一定速度で走るのは、一般道路では普通の走り方で何らおかしくはありません。 しかしそれは、4速で50キロまでしか出せないから50キロで5速に変速 するのではありません。普通に走る場合は、燃費・騒音・他 の理由で、 ある程度の速度になれば、低いギアより高いギアで走るのが都合が良い面が あるからです。 私は今まで数台のMT車を乗り継いできましたが、少なくとも私が乗ってきた 車はほぼ全て、 1速 65キロ 2速 100キロ 3速 135キロ 4速 180キロ 5速 180キロ以上(たぶん230キロぐらい)←出したことはない の速度が出ました。特別な車ではありません。スポーツタイプだけどごく普通の 国産車です。 特別な走り方としてレースのような走り方があります。(普通の人はしません) それは車によって違いますが例えば上で例を書いた車ですと、 1速で出せる限界の65キロまで出して2速に変速、 2速で出せる限界の100キロまで出して3速に変速…以後、5速まで といった走り方です。 ですから、6速で300キロ出せるレーシングカーの場合はおそらく 私の予想では5速で250~260キロまでスピードアップした後、6速 に変速しています。150キロぐらいの時は3速ぐらいで走っています。

noname#41382
noname#41382
回答No.2

バイクでいうなら6速はあたりまえということで。 自分はZZR-1100ですけど、高速走る時に6速なら結構エンジン回転数も落ちて なんかエンジンにやさしいそうで使ってますね^ ^; で、5速ならメータ読みで240Kmくらい出るよ...とか誰かにきいたような(汗) で、速度に関して言えば、当然ギア比が影響しますが、普通5速と6速ではそれほど差がないのでは? こんな設定はないですが単純に300kmを6速で割ると、各レッドゾーンで 1速:50Km 2速:100Km   : 5速:250Km 6速:300Km となりますね。 実際は下の方のギア比の差は大きく、上は小さいと思います。 でもこれは論理値なので当然実際に出せるかどうかは別問題で、 実測300Kmオーバーのものは論理値はもっと高く設定してあるだろうし。 論理値だけでいくなら20速とかつくればマッハ越えるよ~!!  ↑ って、昔みていたこの夢を伝えたくて、自信ないのに回答してしまいました。^ ^;;;

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 オーバートップっていうのはオーバードライブの別称ですから、ギヤレシオ1:1の場合をトップ、それ以上をオーバートップと呼ぶはずです。  6速車や7速車となると、車によって色々だとは思いますが、仮に6速車で4がレシオ1:1、5と6がオーバードライブになっている場合、5と6の両方をオーバートップと呼ぶことになるんじゃないかと思います。  まあ、区別の仕方は、ハイパーでもミラクルでもお好きなようにすればいいんでないかと。  でもミラクルオーバートップっていいな。凄い速そう(笑)  ……とはいえ。  F1なんかのレース専用車は、あんまし長期的な耐久性は考えて作ってありませんし、トップギアになった時点ですでに150とか200とか速度出てる世界でしょう。  必ずオーバートップは必ず80キロからという規則もありませんし。  なので、オーバートップが2つある車というのもあんましないんじゃないでしょうか。  そうしたところで加速性が落ちますから、本番では不利ですし。

関連するQ&A