• ベストアンサー

シフトチェンジ

バイクに教習で初めて乗ったんですが、シフトアップするときに左足でチェンジペダルをあげると「ガコ」っとなってギアチェンジしますが。 その時に一気に二つ(ローからサードとか)上がってしまうことってないですか? 今、何速なのかわからなくなってしまうことがあるんですが、 何かコツはありますか? 初歩的な質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 750kun
  • ベストアンサー率25% (58/227)
回答No.7

教習車を、よく観察してみましょう。 ヘッドライトの周り(テールランプの周りも)に、いくつもの色が付いたランプがありますね? ギアチェンジすると、各ギアごとに、違う色のランプが光る仕組みになっています。 これにより、指導員は、教習生が指定したギアで走行しているかどうかを目視で見分けることが出来ます。 これを利用しないのは勿体無いので、ぜひ覚えて利用しましょう。 ※走行中に、ランプに集中しすぎてはいけません。 普通に正面を見ていれば、ランプは十分視野に入るので、ランプを覗き込まなくても色の変化を確認できます。 他の教習生の走行を参考にする場合にも、ランプを観察すると面白いですよ。 あと、一速と二速間の変速では、ニュートラルをまたぐので、変速時の足の力が弱すぎるとニュートラルに入ってしまうという意味で要注意ですが、 その他のギアでは、機関に異常が無ければ、心配ありません。 例えば、3速から強めにシフトペダルを跳ね上げても、一度上げるだけなら、5速にはなりません。 これも、時間があればランプの色で実験してみて下さい。

kuroro86
質問者

お礼

気づきませんでした。それはいいですね。 ランプで確認しようと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

こんXXわ ひょっとしたら教習車ですから転倒しすぎておかしいのかも知れませんが、一応点検しているはずなので、ガコっとなっても特に気にする必要はないと思います。 また一気に2つあがることは無いです。 ちなみに教習所では現在のギアを覚えるように言われますが、実際覚える必要はありません。 重要なのは今出ている速度に対して回転数がいくらかです。 なのでカーブで2速とか最長のストレートでは3速とか4速とか言われますが、走れれば5速でも6速でも構いません。 ただ教習車ですとギアが高すぎると低速になったときに回転数がアイドリング程度になってエンスト→転倒なんてことがありえますから、教官は安全に走れるであろうギアを言うわけです。 ですからCB400ですと回転数が大体3000回転程度を基準に考えれば必然的にギアを落とさなければらならないか、あげなければならないか出てくるかと思います。 アイドリングが1000ちょいですからエンストはしないと思います。 殆どの方がそうだと思いますが、実際路上に出たときに今何速かは覚えてません(ただメーターを見れば何速か分かります)

kuroro86
質問者

お礼

そうなんですか、ありがとうございます。

  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.8

車と違って、一気に2つ上のギヤに入ることは無いです。 2つ上に上げるのなら、2回シフトペダルを動かします。 何速に入っているかを知る必要はあまりないですね。 減速、加速するとき、いま入っているギヤより高いものが必要か低いものが必要かを見極められれば良いだけです。 今走っているときに、アイドリングぎりぎりなら、それ以上速度を落とせばエンストしてしまいます。 その場合は、一つギヤを落とす。 逆にエンジンが唸りをあげてそれ以上回らないのに加速が必要なら、一つギヤをあげる。 (まぁ、一般路なら、唸るほど回転をあげる前にギヤをあげるのが普通ですが) しいていうなら、タコメーターとスピードメーターを比較すれば何速には行っているか判ると思いますよ。(各ギヤで速度守備範囲がありますから) 停止前なら、1速より下はありませんから、順番に落として1速に入れて、最後にニュートラルに入れればいいのです。

kuroro86
質問者

お礼

了解です。

  • CO-LUS
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.6

他の方の意見にもありましたが、ローからセコに入れる時(又は逆)にニュートラルを飛ばしての2段アップは当然ですが、それ以外には2段入るって事はありません。入ったら間違いなく壊れてます。何かの拍子でギアペダルに触れてしまい2段入れてしまう事は無いとは言いませんがw >今、何速なのかわからなくなってしまうことがあるんですが、何かコツはありますか? まあ、慣れてくれば問題ないんですが、最初はそんなもんですよw 教習だと高速時に4速、通常は使って3速のはずです。ですので、まずは1速の時、2速の時、3速の時の教習車の挙動(アクセル吹かした時の反応等)を体に覚えさせる事です。あとは音ですね。エンジンにかかる負荷が違うため同じ速度でもエンジン音が違います。1時間潰すつもりでこれらを覚えておくと後が楽ですよ? それでも不安なら、コース上のどこで何速を使うかを覚える事ですね~。 まあ、時数乗っている内に慣れますんで、あまり心配しなくても大丈夫ですよw

kuroro86
質問者

お礼

わかりました。がんばります。

  • okky0707
  • ベストアンサー率22% (34/154)
回答No.5

バイクのミッションは構造的にギヤを飛ばしてシフトチェンジはできません。  ローから2速に上げるとき、または2速からローに落とすときには 一瞬ニュートラルをまたぐので、他の段数のチェンジよりも 若干ガコッとなる傾向がありますので、あまり神経質になる必要はありません。 >カーブ手前で2速にするときに  私が教習所で練習したときは、走行中のシフトダウンは禁じられていたような気がするんですが。  教習所レベルの速度なら、間違って1速まで落としてもロックして転倒することはないでしょうから、 ギヤの位置が分からなければ思い切って1速まで落としてしまえばいいと思います。

kuroro86
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

  • offkun
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

教習車は使い込んでますから故障多いですw そのバイクは故障ですねw

kuroro86
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえ、実際になったわけではなくてなることってあるのかな~?と思ったので質問させてもらいました。 わかりにくくてすいません。

  • sstuff
  • ベストアンサー率36% (37/101)
回答No.3

ローからニュートラルに抜く際、強く上げすぎてセカンドに入ってしまったことはありますが、それ以外はないですね。 今何速に入っているかは分からなくても大丈夫。 加速が鈍いと思えばシフトダウンすれば良いだけのことですから。 自分の感覚で上げ下げすればいいんですよ。 すぐに慣れて分かってくると思います。

kuroro86
質問者

お礼

回答ありがとうございます。わかりました。 でも、カーブ手前で2速にするときに今何速かわかってないと 何回下げればいいか迷うんですが。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

ありません。 あったら、バイクが壊れてます。 壊れてないバイクなら、構造上なりません。 一回の操作で一つしか変わらないようになっています。 上げて、もしくは下げて、戻して、それから動かさないと次のギアには変わらないようになってます。 何速かを覚えるには、何速かなんて考えないことです。 何速だって、いいじゃないか。 バイクに乗って20年。いまだにトップからさらに上げてしまう。。。 もう無いよ!みたいな。

kuroro86
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、ならないんですね安心しました。 教官に今何速か数えておくようにと言われたんで。。。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

ハイテクニックです。 どうやったらそうなるか教えてほしい人は多いと思います。 私もそのひとり。 シフトダウンであろうがシフトアップであろうが。 二段瞬時に変えられたらものすごく便利です。 エンジンがかわいそうでできなくなってるんですかね。 あるいは、・・・ 教えて下さい。わかりません。 教習車がそうなのか、鍛えられてそうなるのか。 ズームレンズじゃないですが、 普通トップとローしか使いませんからね。

kuroro86
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A