- ベストアンサー
大学教員への転職?
30代前半の公務員です。 勤務のかたわら、大学院に通っているのですが、ある大学(どちらかといえば無名)の公募にエントリーすることを指導教授から薦められました。興味はあるものの、できればもう1~2年勤めて仕事に一区切りつけたいのと、大学業界の将来性を考えて悩んでいます。 こういう場合、チャンスを逃さずに応募すべきだと思われますか?それとも、慌てずに次の機会を待つべきでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的に公募といっても本当の公募は1割程度と言われています。 今回は応募すれば通る可能性はあります。 ただ大学教員といっても非常勤の特任教員なのか常勤の教員なのか、 任期の有無についてもよく調べる必要があります。 常勤でも5年で解雇などという職が一般的です。 今の仕事が安定しているのならば、焦って教員になる必要はないと 思います。 博士号があり、それなりの業績があれば、50代になってから教授に応募して教員になることもできます。 ただし、大学との縁を保っていればですが。 数年前と違い、大学教員の条件はよくありません。 今は大学教員から民間に転職する人が増えています。 条件面を良く調べてからにしましょう。
その他の回答 (3)
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
質問者様のケースだと、もしかしたら、指導教官と公募をかけている大学の受け入れ教員との間で、もしかしたら、話がついているという可能性もありますよね。「活きの良い奴が居たら、紹介しておくれ!」と。 それで貴方に白羽の矢が立ったのなら、応募すれば通る可能性は、高いのでは、、という風に考えます。もちろん公募なので、他に応募してきた人のレベル次第の部分も多いと思いますが・・・。 貴方が『大学教員になりたい』という気持ちを持っていて、かつ『何が何でも、国立大学の教員になりたい』というのでなければ、挑戦してみる価値はあると思います。というか、少子化のこのご時勢、二度目のチャンスがやってくるのかどうか分かりませんし・・・。 分野がわからないので、なんともいえませんが、公募をかけると、数十人ぐらいの応募者が来る事があたりまえになっています。殆どが書類審査で落とされて、面接に呼ばれるのは数人です。 このように、大学業界は、ものすごい買い手市場です。『次のチャンス』なんて言っていられるのは、よほど優秀な一部の人のみだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 はっきりは判りませんが、そういう背景があっての話なのかもしれません。ただ、「競争相手がいない」ということではないようです。 結局、安定した生活を捨てて研究者に踏み出す勇気があるか、という決断の問題になりますね。次のチャンスはないと厳しめに考えて、真剣に検討してみることにします。
大学教授の場合、自分の専門分野に関する求人が来ることは あまり多いことではないのでこのチャンスに応募した方がいいと思います。 ちなみに大学院に通っているのであれば大丈夫かもしれませんが 質問者さんは論文や学会で発表の経験はあるのでしょうか? 過去に専門分野において素晴らしい実績があって 大学側からスカウトがくるのであれば経験がなくても大丈夫でしょうが 自分から応募していくのであれば自分の専門分野に関する 一定数の論文(著書)や発表経験がなくて 卒業論文くらいしか経験がないのでは採用されるのは難しいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たしかに、専門分野には合致しているので、チャンスかなと思っています。 なお、論文はある程度の本数出していますが、学会発表の経験はありません。誘いがあっての応募でも、この程度の実績で本当に採用されるのか、正直半信半疑です。
- drTT_2007
- ベストアンサー率26% (27/101)
私大教員です。 私も公務員勤務暦を持っています。 どこにお勤めか、どこの大学にエントリーするかにもよりますので、一概には言えませんが、一般論としてお答えします。 >ある大学(どちらかといえば無名)の公募にエントリーすることを指導教授から薦められました。 これが事実なら、エントリーすれば入れる可能性が高いということだと思います。 >できればもう1~2年勤めて仕事に一区切りつけたい おそらくチャンスは逃げます。 >ある大学(どちらかといえば無名) >大学業界の将来性を考えて悩んでいます 公務員の方が良いかもしれません。 私も国家I種研究所勤務をやめて国立大に勤務後、Fランク私大に移りました。 今は、管理が厳しく(例えば、全く勉強のできない学生の評価)、研究では、海外の学会から書籍への執筆を依頼されても、学内では全く評価されません。 研究ができない教員が上に立ち、研究よりも教育だといっている様はこっけいですらあります。しかし、Fランク私大は、学生の授業料で成り立つ組織ですから、仕方ない面もあります。 私も、再度転出を狙いつつ、多少迎合しながら勤務しています。 あくまで一般論として、公務員を続けた方が良いかもしれません(仕事の内容にもよりますが)。 結局は、行き先の大学名と役所の仕事が分からないと的確な回答はできません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 本業や大学の詳細については書けないのですが、ご回答の趣旨はよくわかりました。 研究者を目指すなら、そうないチャンスということですね。 本業は研究職ではありませんが、なまじ安定しているので、迷ってしまうのが実情です。 もう少し冷静に考えて見ます。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 たしかに、今まで条件面について深く検討していませんでした。 常勤なのは確かなのですが、任期の有無、また給与面などの条件が全く分からないのは気になりますね。 現職の待遇より落ちるようなら、急いで動く必要はないと思うので、情報収集してみます。