• 締切済み

関西の私立大学での勤務について教えてください

こんにちは。 関西の産近甲竜・摂神追桃ランクの大学で講師の公募があり,応募しようかと思っている者ですが,現在都内の国立大学におりまして関西の私立大学のことを全くわかっていませんので,いろいろ教えていただけると幸いです。 応募要項によりますと, (1)5年間の任期付きで退職金はなし (2)半期6コマ×90分の講義・ゼミを担当 (3)日曜祝日を除いて始業時間に出勤簿に捺印することで出勤したとみなされる らしいのですが,これは私立大学の就労条件としてはどんなものでしょうか?特に,退職金なし,コマ数,土曜日休みなし,出勤簿での管理の点が気になるのですが,こんなものですか?正直,大学の教員など講義のない日など家で研究していてもよいと思うのですが…。 あと,このような無名の(失礼!)私立大学に勤務することは,その後のステップアップに有利になりますでしょうか。 また,学生の勉強に対する意欲態度や,研究環境についてはどのような感じでしょうか。 いろいろ教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

>関西の産近甲竜・摂神追桃ランクの大学で教えていますが、  私大のチェックポイントの第一は、そこの理事会です。ワンマン理事長は、金儲けに走っています。研究費は、雀の涙でしょう。教員組合があるようなら、民主的かもしれません。任期つきの場合は、表面にでませんが、トラブルのあつた場合なんぞに、理不尽な思いをなさるかも。 1) 常識。人件費を安くあげるため。研究費無も当然。再任は、期待できません。5年以内に次のポストを確保しないといけないことが、最大の難点。 2) 平均。本学だと、これで年収600万程度。10コマだと、1000万近くまでいきますが。正式採用の半分くらいの待遇でしょうか。 3) 出勤のチェックは当然。タイムカードだと日時が明確ですが、本学のように捺印だとその日時は不明。授業さえまともにやっていれば、OKです。極端にいえば、月と火曜日に3時間ずつやれば、週休5日も本学なら可能(火曜は、教室が空いていないかも)。 >その後のステップアップに有利になりますでしょうか。 ご自身が採否に関与する立場だと、有利に扱いますか。  任期付きは、教育だけしてくれればOKとしているハズ。教育能力は、日本の大学では評価されません。教授会メンバーではないと想います。まあそんな会議にでなくて済むのは、助かるかもしれませんが。  研究は期待されていません。研究費(学会の旅費)も無いでしょうから、研究業績を出すのが大変でしょう。ただ、文系は、研究室にいいなくても、研究できるようなので、論文は書けるのかも。本学は、任期つき教員も研究室は、正式採用と同じく個室です。  学生の態度は、教室の後ろ半分は授業ではなく、集会室として来ている。私語、携帯は、やりたい放題。教員が注意しても、出入り自由。これは、第一に人数。200人を超す授業だと、コントロールは不可能(本学は、極力減らしていて、ほとんど無い)。200人を超す授業の多い大学なら、儲け主義。それだと、『90分、授業らしきものをしていれば』と居直ることも可能。第二は、教員の熱意。私語などに注意をしなければ、ナメラレル。また、教壇上だけで授業をしていては、ナメラレテ当たり前。ワイヤレス片手に、教室を動き回って注意せよ、と関学のある先生。したがって教科書棒読みなんぞは出来ない。  それでも、2割は熱心に聞くのが救い。  文系のある先生が、「私は、office hourがある」と威張っておられて、なんのことやらと調べると、学生に応対する時間とのこと。『理系は、いつもoffice hour、羨ましい』と、文系への転出を狙っています。ただ、あのウダウダとした奇麗ごとだけの講演や、長いだけの論文は書けそうにないので・・・。  任期付きの教員に、「受験生集め(私学はこれが一番大変)」「真面目な教育」「学生の就職の世話」などのまともなことは期待されていないので、気楽にやれることはメリットです。  私の場合は就職浪人で、選択の余地がほとんどありませんでした。正式採用なので、国公立の教員の1.3倍以上の給与で(関西の私大は高い)、「羨ましい」と言われる待遇を受けています。  他大学と異なり、民主的。大学の予算審議にさえ評議員が発言可能、事務提案の教員ベースアップの議案を評議員(=教員)が「時期でない」と自ら否決した歴史さえあります(反対意見は無し)。

回答No.1

関関同立の友人もそんなコマ数ですので、私立としては「そんなものかなぁ」という公募かと思います。ただ退職金無しとか、始業時間に捺印はちょっと考えられません。もしかして個室ももらえないんじゃ? 学生の意欲ですが、国立の良いめの大学に今いらっしゃると思いますが、それを「標準」とかんがえるなら期待しない方がいいです。研究環境といいますが、研究をする大学ではないので、自分個人の力でどうにかやるしか無いと思います。 ステップアップになるかどうかですが、プーやオーバードクターよりはステップアップになると思いますが、国研ポスドクや学振PDの方が研究業績は出せると思います。ただ、教育歴も重要ですので、研究業績に自信があるなら、大学という選択肢ももちろんあります。 >正直,大学の教員など講義のない日など家で研究して >いてもよいと思うのですが…。 講義の無い日にって、土曜出勤なら日曜しか無いですよね。平日は講義が無くても、学内委員会のミーティングやら、高校訪問・企業訪問やら、いわゆる「雑用」も多いです。やはりコマ数がものをいいます。 色々選べる状況にあるのか、それとも今すぐ就職を決めないとプーになるのかで、異なりますけど、純粋に直感だけで答えるなら、裁量労働制じゃない時点で、私ならパスです。(きっと残業もつかないだろうし)

関連するQ&A