• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貸した物を返してもらうには)

貸した物を返してもらうには

このQ&Aのポイント
  • 友人間の貸し借りで大喧嘩し、借りていたものを返すことになったが、相手が入院中で連絡がつかず、後日家族から連絡があり全てのCDが処分されたと伝えられた。
  • 貸した物は大事なものも含まれており、処分された場合は同じものを買い戻してほしい。できない場合は理由を聞き、謝罪してほしい。
  • 貸した物を返してもらうためには、相手が退院後に話し合いをし、希望1の返却や希望2の謝罪を受けることが望ましい。また、なぜ相手が出てこないのか理由を聞くことも重要である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagetsuna
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

法律カテですから法的に書くと、ただでも使用貸借契約に基づいて貸与しているのですから相手方には返還義務があります。期限を決めてない場合でも催告したらもちろん返還義務は生じます。 これを履行しない場合は債務不履行ですから(1)履行強制と(2)損害賠償の方法がとりえます。現物があるなら(1)ができますが、処分したのなら(2)によります。金銭賠償が原則ですので新しいものを買えとはいえませんが買った金額より高い希少価値があるならそれも加算した金額になるのは当然です。証拠がないといわれれば賠償請求は厳しいかもしれませんが書面に限らず他の友人の証言(物の授受と返還約束について)があればよいかと思います。 希望2・3については、信義則上相手方は説明する義務を負うとしてもそれを強制させる法的方法はありません。謝罪についてもそれを強制する法的方法はありません。このへんは専ら法律でなく道徳・倫理の問題ですので話し合いによるほかないと思います。

chiko515
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 もとは友人ですので騒ぎ立てるのも、躊躇していましたが、 ご家族と代理の方があまりに邪険な対応(私からすれば、ですが)を取られるので、 こちらも厳しくしないとどうにもならないのかなと、思っております。 証言は得られると思いますが、先方が話し合いに応じるかどうか。。 これまでもこちらの問い合わせを無視されてきましたので。。 とはいえ、「返還義務がある」とのお言葉に、お力をいただいた気持ちです。 ありがとうございました。

chiko515
質問者

補足

その後の報告をいたします。 先日、FAXにて「返して欲しい」旨を書いた書面を先方に送りました。 (メールアドレスは教えてくれないので) エラーにはなっていませんので、目にはされたと思います。 今後、どう対応されるかはまだわかりませんが、 待っていても仕方ありませんしね。

関連するQ&A