- ベストアンサー
不義理をした派遣会社への挨拶
ビジネスマナーとしての質問をさせて下さい。 身内が、派遣会社に登録の上、しばらくの間派遣先で仕事をしておりました。 ところが、ある理由から派遣先にも、派遣会社にも 連絡もなく、突然現場放棄をして、その後連絡をたってしまいました。 その後その事実を知った私が、派遣先に連絡をして、 謝罪と後処理のご相談をさせて頂きました。 後日、後処理のためそちらの派遣会社に訪問する予定となっております。 こうした場合、ご迷惑をおかけしたお詫びの気持ちとして 菓子折りなどをもっていってもよいのでしょうか。 最近は大手の会社などは菓子折りなどを渡されるのを 断られるところも多いので、迷っております。 ビジネスマナー的には、こうした場合どのようにするのが いいのか、ご意見を御願いいたします。 (※参考までに、現場放棄をした本人は諸事情で、直接謝罪にいけない状況となっており、私が一人で訪問する予定になっております)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#46268
回答No.2
その他の回答 (1)
- hupu
- ベストアンサー率18% (19/102)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 >菓子折りをもらっても、正直かかった迷惑が取り戻せるわけではありませんし、菓子折りをもらったから今回はしょうがない・・とはなりません。 本当にそう思います。雇用側からすれば、そのようなものを もらうよりも本人がきちんと対応することが一番だと思います。 事後処理に関しましては、ほぼ完了しており、 派遣元の会社には、未払いの賃金の受け取り及び 書類関連の処理のため、来社してくださいとの旨のご連絡を頂いておりますので、 今回の訪問は、どちらかといえばこちら側に利益(というと語弊がるかもしれませんが)のある為の訪問となります。 そのために先方のお時間を使わせてしまうということも 大変申し訳なく思っておりましたので、今回質問をさせていただきました。 現場の方の忌憚のないご意見を頂き、大変参考になりました。 ありがとうございました。 後処理に抜け落ちなどないよう対応したいと思います。