- ベストアンサー
カルノー図のループの取り方
カルノー図でループを取るとき、 なぜ、1,2,4,8・・・個でとらなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ループはリテラル (変数 or 変数の否定) の積項に対応します. 積項が 1 になるのは, 積項に現れる全リテラルが 1になるとき, そしてそのときに限り, 残りの変数は 0 でも 1 でもかまいません. 従って, 「積項が 1 になるような, 変数への 0/1 の割当て方」は, 2 の「その積項に現れない変数の数」乗通りになります. だから 1, 2, 4, 8, ... という 2 のべきになります.
その他の回答 (1)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1
最簡積和形論理式を求める為です。 もう少し詳しくいれば1つのカルノーサークルに含まれる論理積の論理変数の種類をできるだけ減らす為です。 2のべき乗の1を含むできるだけ大きなカルノーサークルを最小個数使って全ての「1」を囲むとき、各カルノーサークルを論理積で表し、全てのカルノーサークルについて論理積の論理和の論理式を求めれば、それが最簡形論理式になります。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 なかなか難しい事なんですね・・・。 もう少し簡単に・・・というわけにはいかないものなんですかねぇ。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 なんとなく理解できたような気もします。