• ベストアンサー

夫と死別して二年です

今付き合ってる人がいて、来年結婚しようと思ってます。 私に子供が三人(中学生の男児二人、小学生の女児一人)いて、彼はバツイチで、子供は一人で奥さんと暮らしています。 子供は年頃だし、始めから大歓迎とは行かないと思っていますが、彼は子供達を可愛がってくれて遊びに連れて行ったりしてくれます。 仕事が忙しく、食事や洗濯にも苦労している彼は、ほとんど毎日仕事帰りにうちに来て、朝出掛けています。 ただ、私の両親(特に母)が、私の夫が亡くなって三回忌も過ぎてないのに家に上がるなんて非常識(彼が泊まっていることは知りませんが、ご飯を食べに来ることは知っています)、持ち家でパパの生命保険等お金がたくさんあるから近づいてるだけ、等といい大反対です。 私が暫く、彼とのことを話せずにいて(自分の恋愛話をするのが恥ずかしくて言い出せなかった)、子供の話の中からわかったことなので、私がちゃんと話さなかったのにも怒っています。 昔から過干渉だった両親は、自分達の言うことに絶対の自信を持っていて言うことを聞かせようとします。成人してからもそんな感じでしたが、結婚する前まではいうことは聞いていました。 でも、30代後半の今、子供を含めたこれからの自分の人生は自分で決めたいのです。私の言い方が悪いのか、人に何を言われようと私の判断で私が決めていきたいというと、子供っぽい考えだとか、何を言っても屁理屈だとか、私の気持ちを考えている言葉はありません。 子供のことも心配していて、その気持ちはわかるし有り難いのですが、少しでも子供に嫌な思いをさせちゃだめだといい、私が子供のことを何も考えていないと決め付けています。 夫が亡くなり、何年もふさぎ込んでいる人もいると聞きますが、私は前向きに明るく暮らしています。子供達にとっても、母親が暗くしているより楽しく生き生きとしている方がいいと何人もの人からも言われ、私もそう思います。 でも1人で難しい年頃の子供達を育てるには不安がありやはり寄り掛かれる人がほしいと思うようになったのです。一人で頑張ってる人も大勢いらっしゃいますが、明るくしていてもちょっとしたことでパニックになりそうなことがよくあります。そこが私の弱いところですが、そんな私を支えてくれる彼は申し分ない人です。 いつか親にも会ってもらいたいのですが、親を説得するにはどうしたらいいでしょうか? ご助言お願いします。長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minmin33
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.10

ご主人がどのような亡くなりかたをしたのかわかりませんが、夫婦で死に別れというのは他人がわからぬほどのつらさがあったことと思います。 貴女はそのつらい思いをはからずも経験させられたかたです。さぞ大変だったでしょう。どんなにつらかったことでしょう。 ですから、もういいではないですか。これからは自分の幸せのために生きましょう。自分が一番幸せに過ごせることをまず考えてください。ご主人の死で人生のはかなさも思い知らされたことでしょう。ですから、年を取った時に決して悔いのないように生きてくださいね。 亡くなったご主人がかわいそうという意見もありますが、愛する人の幸せを願わない人間はいません。亡くなったご主人も貴女の幸せを願い喜んでくれるはずです。勝手かもしれませんが、そう思いましょう。そうでなければ残されたものはいつまでたっても過去の悲しみに縛られたままです。 それから子供さんのことは難しいこともあるかもしれませんが、世の中には同じような境遇で幸せに新しい家族を築いている人たちもたくさんいます。 やってみることです。あなたを本当に思ってくれる相手なら、幸せな家族になるようにきっと協力してくれます。 とにかく、あなたがしっかりと自信をもって新しい将来に向かうことです。そうすればご両親もきっとわかってくれることでしょう。 時間がかかるかもしれませんが、親は娘の幸せを願うゆえに心配が先にたってしまうのです。ですからあなた自身が将来に確信と自信をもって説明してあげてください。 全てがすぐにうまくいくとは限りませんが、人の意見や態度にまどわされ過ぎることなく、一度悲しい思いをしたあなたが今度こそは好きな人と末永く寄り添えますよう願っています。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が一番いいたかったこと、考えていることを代弁してくださいました。 私は強くないので、どうしても一人で三人の子供を育てていく自信がなく、強くならなきゃと思うほど不安が増して来ています。これでは子供達も不安がるでしょう。 夫は突然死でした。他の方のお礼に書きましたが、実は離婚を考えていました。でも、悲しくないわけではありません。何で急にいなくなるの、と泣いたりもしました。 それを癒してくれる彼が現れたということは、夫も「幸せになれ」といってくれてるんだと思っています。 今日、三回忌でした。いろんな思いを夫に語りかけてきました。

その他の回答 (12)

回答No.13

質問の主旨が親を説得するにはどうしたら良いでしょうか?ですよね。 主旨を誤った回答をしておりました。申し訳ありません。 再婚の時期は人それぞれでしょうが、やはり早いと思っているのでしょうね。一度しかない人生、死んだ人のために犠牲になるうんぬんは言うつもりはありません。残った家族が幸せになる方法を考えて、しあわせになる様ならご両親も納得するでしょうね。 3人もお子さんが居て、すぐに寂しくなってしまい頼ってしまう奥様なら、よほど亡くなったご主人に頼っていたのでは??家族中で頼っていたのでは??理想論としては亡くなってから、「父ちゃんに恥ずかしくないようにがんばろう!」と家族で一丸となってがんばれば、中学生のお兄ちゃんたちが母ちゃんの助けになって、めでたしめでたし....となると思いますが、すぐに別の男を家に泊めているようでは、母さんも勝手にやっている。俺たちも勝手にやろう!ってなっちゃいそうですね。 こんなに早く、別の男を泊めるようでは、旦那さんが亡くならなくてもそうなっていたのでは???って思っちゃいますよね。 中学生は性の考えは短絡的です。 母さんががんばっていれば、母さんを守ろう!って思うようになります。でも、別の男を連れ込んで居ちゃ、勝手にして!って思っているんじゃないかな.... 中学生のお兄ちゃんのことを考えて行動したほうがいいと思います。 私は死んだ人に申し訳ないとか、死んだ人のことをとやかく中心に考える気はありませんが、生きている家族の幸せを考えて欲しいと願います。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えさせられるご回答ありがとうございました。 おっしゃっていただいたこと、彼も私も実は気にかかっていたことでした。 ただ、彼は子供達と早く仲良くなりたいため、うちに来ている、私は多忙な彼を助けたい(ご飯や洗濯)と思ってのことです。 私の両親は、他人に厳しく自分に甘いところがあり、正論だとしても言っていることがどうしても受け入れられずにいます。借金があるのに見栄を張ったり贅沢をしたりして、夫の残した生命保険等もなんだかんだ理由を付けて少し持って行っています。

noname#38283
noname#38283
回答No.12

私も8年前に夫と死別しました。 子供のために、明るく元気で綺麗な母親になろうと努力してきました。 そして、夫が亡くなって3年目に好きな人ができました。 彼から「結婚したい」と言われました。 ここまではMAMAMA2007さんと一緒ですね。 なので、あなたの気持ちは手に取るようによくわかるつもりです。 しかし、私は彼からのプロポーズにどうしても答えることができませんでした。 なぜなら、子供たちのことを考えたからです。 夫が亡くなったとき、子供二人はまだ小学生でお父さんのことが大好きで大好きでたまりませんでした。子供たちにとってお父さんは他界した夫一人だけなのです。 たった2年で、別の人を「お父さん」と呼ばせるなんて・・・あまりに残酷に思え、子供の気持ちを考えたら再婚なんてできないと思いました。 それに、あなたが再婚したら亡くなった旦那さんのお墓やお位牌などはどうされるつもりですか? 3回忌、7回忌・・と法事がありますが、それらはどうされますか? また、あなたのお子さんは亡くなったご主人のご両親からみたら孫ですよね? そちらのおじいちゃん、おばあちゃんの気持ちも考えたことはありますか? 私は彼からプロポーズされたときにこう答えました「子供が成人するまでは再婚しないつもりです」と。 彼は「そのときまで待つ」と言ってくれたので交際が6年も続いているのです。 1人の子育ては不安だし、寄りかかれる人が欲しいというのもものすごくよくわかります。でも母親なのですから、子供のためならがむしゃらに頑張ろうとは思いませんか? 私は、子育ては両親や兄弟、親戚、そして親友たちがいっぱい助けてくれましたし、結婚していなくとも彼が6年間いつも精神的支えになってくれたので頑張ってこられました。 あなたはそれだけではだめなのでしょうか? 自分のことを長々と書いてしまってごめんなさい。 でも、同じ立場の私から見てもあなたのお母さんのおっしゃることのほうが正論といいますか、とても常識的なものだと思えるのです。 説得には行動が伴っていないと無理だと思います。彼との結婚はもう少し先に延ばされ、二人が真剣に愛し合っていることを周りの人たちにわかってもらう努力から始められたらどうでしょう。 お互いに幸せになれるといいですね。頑張りましょう。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの場合、夫はまず会話をしない、休みの日は気が向いたときだけ遊びに連れて行くという感じで、言動が自己中心的なため、子供達は一線引いている感じでした。 私もたまにですが暴力を受け、怪我もしたことがあり実は離婚を考えていたのです。 夫の両親、兄弟は会えば優しく親しげにしてくれますが、遠方のためとはいえ子供達の誕生日や入学・卒業等全て無しのつぶてです。その両親が、夫の火葬が終わってすぐ帰ったときは驚きました。 なのでこちらの方はあまり考えなくてもいいかなと思っています。

noname#40624
noname#40624
回答No.11

お互いは結婚へゴーへと行くでしょうが、子ども達はどうですか? 難しい思春期の子どもさん達の将来をどう思われて居ますか。 高校受験、大学受験、就職と若い前途ある子どもさんを親の都合(個人的には子どもの精神状態を攪乱させる結果になるのではと危惧する)で結論をだしてよいものか?  たまたま、高校3年時の家の不幸で大学受験を失敗した子どもさんが居ましたが、子どもの環境から将来が決まると言うくらい大切な要件です。  親は再婚した(当事者の問題で反論は出来ませんが)子共達は親の再婚する決定権も無く現実を受け入れなくてはなりません。  再婚で、子ども達の将来が自分と反する結果になった時、多分親を避ける結果は出ると予想します。  貴方達は再婚したいばかりですが、側の人間は受け入れは相当厳しい物は出ると思います。  親の説得より、将来ある子どもの目を向けるべきです。  少し、現実を見る必要は有ると思います。  結婚するなら子どもが社会に出てからでも遅くありません、その位子どもたちには人生の天王山です。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供のことを考えると、私の判断で決めていいのかと悩むことは山ほどあります。 でも、マイナスな面を心配するより、プラスになる面を一番に考え、子供の話を聞きながら判断していきたいと思います。

回答No.9

お互いの気持ちが本物なら、 焦らなくてもいいんじゃないですか? ご主人が亡くなって3回忌も過ぎていないのに 結婚する気持ちに慣れることが不思議です。 お子さんたちは、たった2年でお父さんを 忘れ、新しい方を向かいいれることが出来るので しょうか?

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 全部書くと長文になりますので省きますが、お互い今すぐにでもしたい事情がありますが、さすがにそれは無理なので、来年にしようという話をしているところです。 盲目になってるとか、周りはそう見えるみたいですが、真剣に考えています。

  • makosa
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.8

私は離婚して子供二人と生活をしています。 それはさておき、私自身も母子家庭で育ちました。小学生の頃とか母に言い寄る男性が何人かいました。母はごく普通の女です。潔癖でもなく淫らでもなく。そして、私が小学校高学年の頃から付き合った人と私が成人する頃に再婚しました。付き合っている当時もやはり家に泊まりに来たりしていました。私は嫌とも言わず、歓迎するわけでもなく接していました。・・・が、今から思えば本音は嫌でしたね。その人自身が好きとか嫌いとかいうわけではなく母の女の姿が嫌だったんです。でも、言っちゃいけないと子供心に思い我慢していたのでしょう。今でも養父の事は正直言って父と言うより母の再婚相手と思っています。 MAMAMA2007さんのお子さんもそんな気持ち持っていると思います。どんないい人で人間としても好きと思えても母の彼と思うと複雑な思いだと感じます。 私も彼というか大切な人がいます。子供も知っている人ですがいわゆる私の彼とは夢にも思っていないでしょう。子供達が在宅時に家に来たこともありますが(友達も連れ)2時間ほど飲んで帰ったりとか。 私は彼に限らず子供達には女の部分は絶対にみせたくないのです。少なくても思春期という時期を過ぎるまでは・・・ ちなみに私の母もよく言います。母子なりに(万が一のために)小金も貯金し持ちマンション(古)なので、そういったことを男に言うな~。変な男にだまされたりする~みたいな・・・) MAMAMA2007さんもご主人をなくされてから明るく楽しく過ごされているようで立派だと思います。3回忌とかそういった事にはこだわる必要はないと思いますがまだまだ再婚を急がれることはないのではと思いますが?そして、母の姿を優先して彼と仲良く長くお付き合いを続けていけばお子さん達もMAMAMA2007さんのご両親様達も自然に受け入れてくれるとおもいますが・・・

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 どなたかも書いてましたが、「女ではなく母として」という意味がよくわかりません… もしかしていちゃいちゃするということだとしたら、彼とはしてませんし、ほとんど友達どうしのような感じでいます。彼はいい意味で子供っぽく、私も似たところがあり、騒いで楽しんでる感じです。 が、そういわれてみると子供から見たらどう感じてるかわからないですよね☆ 「女」の意味も含めてもっとよく考えたいと思います。

  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.7

色々な意見が出ていますが・・・ 子供さんたちの気持ちは本当のところ、どうなんでしょうか? お父さんを亡くした寂しさや辛さ、新しいお父さんの存在。 新しいお父さんなんて、そうそう、受け入れられるものではないと思います。 子供たちの意見をもっと聞いてあげて欲しいと思います。 最近、私は離婚しましたが、子供たちにとっては父親は一人しかおらず、他の人を父親にというのは、子供にとっては苦痛にしか思えないようです。これはうちの子供に限ってかもしれませんが。 年齢も大きいのでそんな話もできるのですが。 娘の友達にも、離婚して再婚しようとしている母親を持つ友達が何人かいますが、家に自分の居場所がなくなったとか、いつもあの人(新しい父親)がついてくるから嫌だ。とか、話しているといいます。 思春期の子供たちにとって、それはすごく心に傷が付いてしまうことなんだな~と、私自身考えさせられています。 一番に、子供の気持ちを考えてあげてください。 子供がその人をお父さんと受け入れられるなら、きっと幸せになれるはずですから^^ 頑張ってくださいね^^

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供達のことは考えているつもりですが、正直本心はわかりません。 彼が遊びに連れていってくれること、子供達は本当にいやなら来ないと思いますが喜んでついてくるので、まずは嫌いではないと思い、彼も嬉しそうにしています。 これからも子供の話をじっくり聞いたり、慎重に観察していこうと思っています。

回答No.6

たった2年でよく旦那を裏切れるよね。 子供、子供って結局は自分がやっと開放されたから いろんな事(遊び・恋)がしたかっただけでしょ? この文面からは、そうとしか読み取れませんね。 自己中心的で、子供がかわいそう。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は今、資格をとるための学校へ行ってますが、(4年制、夫の生前に入学)実は資格をとったら離婚するつもりでした。 たまにですが夫から暴力を受け、顔を何針か縫ったこともあります。たまにだし、私が我慢すればいいことと思っていましたが、暴力は子供の前だろうがファミレスの中だろうがお構い無しだったし、普段もあまり会話がなく、自己中心的な夫とやっていく自信を無くしていました。 なので、「解放された」という言葉は当たっていますが、いろいろ考えながらやっていきたいと思います。

回答No.5

時間を置いたほうがいいですよ。 未亡人というのは男性にとって、狙いやすいターゲットのようです。 彼がそうかそうでないのか、来年結婚するとは考えずに時間をもう少しかけたほうがいいと思います。 貴方は前向きに明るく過ごしたいと自分を正当化していますが、亡くなった旦那さんのことを3年程度は考えて日々暮らしても良いと思います。旦那さんへの思いを保つこと=暗い生活ではないはずです。 あなたはただ、明るく過ごす=遊びたい、ナのではないですか?? 子供さんへの態度としても、お父さんへの愛情は???となっていませんか?? オンナを出しまくっている前に、母親をまっとうしてください。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の考えですが、再婚の時期は人それぞれで時間は関係ないと思ってます。もちろん子供のことも考えながらのことですが。 亡くなった夫はあまり会話をせず、子供達も一線置いてる感じでした。夫は突然死でしたので、それなりのショックはあったようですが、もう父ちゃんいないから関係ないと、決め事を破り始めて私のいうことなんか聞かないこと、末っ子は同じ年頃の女の子がお父さんと仲良く歩いてるのをジーっと見てることがあること、私も強い人間ではないので毎日堪らないのです。 言い訳といわれればそれまでですが…

noname#78404
noname#78404
回答No.4

40過ぎて子ども(中学生の娘)を連れて再婚した♀です。  質問者様とお子さんたちが幸せになれる結婚だったら、特にご両親を 説得する必要はないと思います^^ 結果がよければ、ご両親も納得 するでしょうから。。。 ただ、結婚後の家計のことなどについては、シビアに話し合っておいた 方がよいと思います。まさかそんなことはないと思いますが、自分が責 任を持たなくても子どもたちは亡ご主人が残されたお金で養育できるわ けだし……と思うような相手だったらやめた方がいいです。そんなこと はないと思いますけど。質問者様もお仕事していらっしゃるのですか? お付き合いしてまだそんなに長くはないようですし、焦らない方がよい かもしれませんね。お子さんにどれだけ責任を持って暮らしてくれる相 手なのか、しっかり見極めて、そして何よりもお子さんたちの気持ちを 一番に考えて、ゆっくりがよいと思います。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 本文には書ききれませんでしたが、彼は親や親戚から、前妻からひどい裏切りを受けて精神的にぼろぼろになったことがあり、安らげる場所を探していると、付き合う前から聞いていました。 それと同時に落ち込みやすい私を支えたいとも言ってくれ、お互いが必要なんだとふたりで感じ、結婚しようと思い始めたという経緯があります。 彼は子供達と仲良くしようと頑張ってくれてて、子供達も少なくとも嫌がってはいません。何度か家族会議のようなものを開き、子供とじっくり話しました。 私は資格をとるために学校へ行っているので働いていませんが、その資格を取れば一人でも子供達を育てていける収入は得られるので頑張っています。

noname#41635
noname#41635
回答No.3

つっこんだ話を聞いてしまいますが、彼とは子供を作ろうと考えていますか? もし、新しくお子さんを持とうと考えていないのでしたら、籍を入れるのは焦らなくてもいいのではないかと思います。 旦那さんが亡くなって2年ということですので、お付き合いして長くてもまだ2年以内ということですよね? だったら、まだこれからではないでしょうか。 それに、前向きに生きることはすばらしいことだとは思いますが、お父さんを亡くしたお子さんたちの本心はどうなんでしょう。 家に泊めるのは、慎重にされたほうがいいように感じます。 お母さんは、結婚に反対と言っているのではなく、まだ早いのではないかと言っているのだと思います。 このままお付き合いをして、幸せそうな顔を見せていれば、じきに賛成してくれるのではないかと思いますよ。 お相手も×1子持ちということですので、寄りかかりたいという依存の気持ちで突っ走らずに、良い関係を築いてから籍を入れられてはどうでしょうか。 初婚子なしでも、寄りかかりたいという気持ちで結婚してしまうとうまくいかないことが多いように思います。 独りで歩けない人が他人と暮らせるはずがないと思いますので・・。

MAMAMA2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供を作る点は、基本的にあまり考えてません。 急ぐつもりはありませんが、時期が来たら入籍しようと思ってます。 子供達の気持ちは、まず末っ子は彼のことが大好きなので、来ると喜んでます。上の二人はやはり大歓迎とはいかなくとも再婚する話はしてあるので、仲良くしようとしてくれています。 亡くなったパパに対しては、以前話し合ったのですが、私と同じ気持ちでいると思います。悲しみは過ぎたけど、心の中に常に思い出と共に存在してそれを意識しつつも現実を見て受け入れていく、という感じでしょうか…

関連するQ&A