- 締切済み
夫に対する失望
結婚17年、夫に失望し、その気持ちをどのように処理をしてよいかわからず悩んでいます。 夫は受動的、面倒くさがり、頑固です。 まず自分から動くことはなく、こちらから依頼しても動かず、また大事な話をしても寝てしまったり、自分の面倒なこと(ほとんどが子育てのこと)を言われるとすぐに逆切れして自室にこもってしまいます。、滅多にないことですが話合いが成立しても私の考えをただ否定するだけで決して妥協案等を探したり、自分なりの考えを伝えたりはしません。 ・子どもの先天性の病気について、病院の診察結果を一度も自分から尋ねてきたことがありません。診察は私一人で行き、3歳くらいまでは私から一方的に結果を伝えていましたが、ある時「この人は私から言わなければ聞いてこないのではないか」と思い、結果を伝えることをやめたところ今まで(子どもは14歳)一度も聞かれたことはありません。手術のときも病院について、執刀医について、費用等一切自分から話しかけてきたことはありません。未だに費用のことは知りません。 ・子どもの障害についてより適切な環境を与えたほうがよいと思い、その時にすでに持家だったのですが(家の購入後8年ほど経ってから障害がわかかりました)、私なりに調べ考えて「適切な環境の場所に引っ越したほうがよいのではないか」と提案しました。私と夫と2人で話した時は賛成はしないまでも話は聞いてくれましたが、家を買う時に援助していただいたので夫の両親にも相談しようと両親を交えて話した時に、私が義父に非難(罵倒?)され、夫はそれに便乗して私を非難してきました。結局転居はかないませんでした。 ・子どもが私に暴力をふるうのですが、それを「暴力をふるわれるようなことを言うお前が悪い」と言い、一切暴力を止めません。私は子どもには親として言わなければならないこを言っているつもりですが、私も確かにしつこく言いすぎた部分もあります。私には暴力をふるわれている私を薄ら笑って見ているようにも見えています。そんな夫を見て「この人はどこまでいったら止めるんだろう」と、子どもを注意し続けててしまったこともありました。 主には上記のようなことがあげられます。 日常の細かいことを挙げればきりがないです。 それでも今が少しでも良い方向に向かっているのなら過去のことと流せるのですが、子どもの暴力はひどくなる一方。これは障害によるところが大きいと思われますので、「あの時に私一人で子どもを連れて転居していればと」後悔先に立たず、という状態です。しかしあの時に反対した夫を、反対したのにそれ以後も子どものことについて真剣に考えることをしてこなかった夫を責める気持ちがことあるごとに溢れ出て、悔しくて泣けてきます。 離婚はもちろん考えてきましたが、一度別居した時に子どもが少し不安定になり「私にとってはこんな人でも、子どもにとっては父親なんだ。子どもの笑顔が私の幸せだからこれでいいんだ。」と思い別居は解消しました。 (夫は自分から子どもに話かけることも、遊ぶこともしない。子どもに自分から関わることをしてこなかった人なのですが・・・) 夫は「自分のどこが悪いのか全くわからない。自分は悪くない。」とつい先日も言っていました。 今まで何度も寝たり逆切れして逃げる夫をなだめ追いかけ(時にこちらも喧嘩腰に)どうしてほしいのか伝えてきたつもりでしたが、その言葉を聞いた時に呆れたのと同時に「自分が今まで必死に伝えてきたことはなんだったのだろうか」と虚しくもなり、また失望しました。 病気のことでは「いつかは自分から聞いてくれるのではないか。」と期待もしていました。 今では期待も捨てたつもりでしたが、子どもが大変なので頼りたくなってしまいます。 このような夫に対する感情を自分の中でどのように処理をしていけばよいのかわかりません。 アドバイスをお願いいたします。 ※長文をお読みいただきありがとうございました。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sayubow2012
- ベストアンサー率39% (65/163)
どなたかも書いてらっしゃいましたが、ご主人の思考は少し異常で、確かにアスペルガーに症状が 似てますね。 何かで読みましたが、アスペルガーの患者は人の気持ちが全く理解できず、なにかあるとこちらをすぐ 攻撃してくるようです。 それは性格のせいではなく、脳の一部に異常があるようで、到底素人になおせるものではないと思います。 でも自覚症状もなく、本人が困っていないので、周囲の人はたまりませんね・・・。 実は私も夫が嫌で嫌で生理的に受け付けない時期がありました。 うちは私の方が精神疾患を抱えており、自己中、わがまま、家事ができない、買い物依存・・・ など到底夫の方が我慢ならなかったと思います。 それなのに私は「少しも病気を理解してくれず、何も手伝ってくれない、理解のない男」と毛嫌いし、 でも自分が働けないので離婚できず、給料運搬人だと思うことにしよう、などと思っていました。 そして治療してきて、カウンセリングを10年受けてきてようやく「人の気持ち」を理解することを やっと学びました。 夫の我慢は半端ではなかったこと、相当に苦しかったであろうこともやっと理解できました。 今は、夫にも少し笑顔が見られるようになり、私の態度が少し変わってきたのだろうかと思っています。 でもあなたのご主人は自覚症状がないので、治療の仕様がないですね。 お二人の発達障障碍者をみてる・・・大変失礼な言い方かもしれませんがそんな感じに思えます。 ご両親はご健在でしょうか?少し頼ることは無理でしょうか? 自分の気持ちを吐き出すだけでも、随分気持ちが軽くなります。 またあなたが心療内科か何かでカウンセリングを受けて、気持ちの処理、ご主人への態度やどう接すれば いいかなど、相談したりするだけでも随分救われるような気持ちになると思います。 あまり回答になっていませんが、私は本当にカウンセリングに救われたので、あなたも是非そういう機関に出向くことをお勧めしたいです。
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
>・子どもが私に暴力をふるうのですが、それを「暴力をふるわれるようなことを言うお前が悪い」と言い、 >一切暴力を止めません。私は子どもには親として言わなければならないこを言っているつもりですが、 あなたはご主人と子供からのイジメに遭っているようなものです。 窮鼠猫を噛む。 松井ひでき選手も中学の頃だったと思いますが だらけて練習試合をしていたとき監督がビンタを交えて本気で叱ったそうです。 それ以来松井選手は心を入れ替えたそうです。 一度刑務所に入ってもいいというくらいの覚悟で反撃してみた方が良いでしょう。 勿論正論がなければいけませんが。
- kiuko
- ベストアンサー率25% (72/280)
質問文だけではわかりませんが 旦那さん、アスペルガーの受動型ではありませんか?特徴的です。 ちなみに私の元夫がアスペルガーの受動型でしたが、異常なまでに受け身で、自分で物事を決めるということが一切なく、 すべての選択を委ね、失敗すると人のせいにします。そして自分以外のことにまるで興味がないので、家族が病気になってもポカーンとしています。悪気はないようですが私が手術台に乗せられているときにも「ねぇ…俺ってここに何時までいればいいの?ご飯って何食べればいいの?」と聞かれた時には泣きました。 アスペルガーの受動型の人は、割と普通に社会に溶け込んでいて、こういう特徴的な行動をするのは一番近しい人にのみだと言われています。ですから配偶者は「あんないい人のどこが不満なの?」などと周囲には言われ長い間苦しみます。 私は10年の結婚生活でしたが、最後のほうはあまりにもすべて私のせいにされすぎて正常な判断力もなくなっていました。 (子どもの発熱も私のせいにされていました…) もし旦那さんも発達障害ならば状況を変えるのはとても難しいと思います。絶望的なほど学びません。 一時期は私だけが夫の理解者である、と信じていましたがそれはおごりでした。 なんの回答にもなっていなくてすみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 kiukoさんの元ご主人と似ていますね。 子どもの手術が始まってすぐに「昼飯何をたべようか」と聞かれた時に唖然としたことを思い出しました。 私も周りの人に「いいご主人」と何度言われてきたことか。 他人にとっては無害なんです。 アスペルガーを疑ったことがあり本等を読み当てはまるな、とは感じていますが、診断を受けるまでには至っていません。 本人が困っていない現状なので。kiukoさんの元ご主人はご自分からすすんで診断を受けられたのでしょうか。 学ばない、絶望的に変わらない夫を受け入れられるかどうか、ですね。
- fuku7500
- ベストアンサー率21% (31/141)
貴女も家庭の誰もが不平不満を言ってる間は、根本的な解決は無理ですよ、 先ずは貴女が率先して換らなければいけません。 貴方が苦しんでる悩んでる事実は、其れが夫婦間で有っても家族内の事でも、貴女を縁して原因も有るからです。違う言い方では宿業なのです。 貴女に理解の無い主人や家族を持つこと、貴女の思い病気の子供が生まれる事、物事の全てのは本質的な原因が必ずあるのです。 貴女が心の奥からご主人や子供に、周りの人たちを幸福にと願って、真摯に誠実に行動すする事です。 相手を敬い尊重して感謝の心を忘れない事です。 必ず相手にも不満や不安が有ります。誰もが苦しい時ほど正しく原因を見つめられないのです。 少しでも早く解決したいのですが、人の心は何かによってとても弱くなるのです。その場から即逃げたくなるのです。 だから色々な理由を着けて、出来るだけその場から避けたいのです。其れが多くの人の一番の問題を解決できない理由でもあります。 重い障害を持つ子供も一人の大切な人間、同じくご主人も貴女自身もです。 其処で不満をぶつけあってても何処にも解決は見えません。 まずは貴女が相手を大切に思う事です。我慢強く希望を捨てないで、自分の心に強く幸福を築こうと決める事です。 勿論其れは物質的な事では有りません。 心が何時も前向きで希望に燃えている。人を慈しみ幸せへと導ける心と其の行動です。 又近くで信頼できる良き先輩、苦労して人の痛みの分かる人に相談も大事です。 其れは他言無用の利害関係抜きの相手です。本当の貴女の家族の事を心配してくれる。性感も強く地域でも信頼のある人にです。 離婚も簡単です。何処かに逃げるのもです。 でもそれは解決ではなく、又何時か何処かで自分が同じような苦しみを覚えます。 今此処で自分の心と真剣に向き合って、本当の幸福とは何かを問いただす時期なのです。 人が悩んだり苦しんだり病気や死ぬのは、皆平等なはずの人間が様々に差が有る現実は何なのか、其の本質的な原因を解決の正しい方法を、心を洗う様な気持ちになって、素直な目で事実を真実を見るのです。 又一つの喩として、世の中には苦しみから逃げないで、活き活きと人生に目標を持って行きてる人が居るのですから、其の姿も見てみるべきですし、視野を正しく広げる事です 貴女の命には素晴らしい力もあり、反対に非常に弱くて非常な働きも有るのです。 つまり心が大事なんです。時分に負けない心です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 相手を変えるためには自分がまず変わらねば、と頭ではわかるのですが、日々疲れきっていて何も変えようとしてこなかった自分がいます。 でも言い訳ですね。 fuku7500さんのご回答を真摯に受け止め、自分を見つめなおしていきたいです。
- bking
- ベストアンサー率11% (129/1123)
「離婚しろ!」と言うのは簡単ですが、現実的には障害を抱えたお子さんを持ちながら、離婚して一人で育てるのは経済的に難しいでしょうね。 旦那の事は、ATMと割り切って諦めるしかないと思います。 経済的な事以外、一切期待しない。
お礼
ご回答ありがとうございます。 bkingさんがおっしゃるようにすっきりはっきり割り切れればいいな、と思っています。 ぐずぐずな私の背中を押してもらいました。
- nonkiyoko
- ベストアンサー率14% (29/203)
夫の気分はそんおかしな子供を産んだあなたにたいする軽蔑、不満。(自分の方にもし遺伝的問題があってもそれは心の中から抹消)。 そんな子供は俺の子じゃないという現実的否認の気持ち。そういう妻と結婚してしまった我が身の不運にたいする現実否認の気持。 離婚して貴方と子供が目の前から消えて無くなればこれぞ人生の最高の気分。 屑だな。 さて、どうしますか。 慰謝料と生活保障をさせて離婚するしかないかな。 それとも子供を残して離婚して家を出られますか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 nonkiyokoさんがおっしゃるように夫が考えているのかはわかりません。 私にはむしろそこまでも何も考えていないように見えます。 家族の存在は他人と同じようです。 大して関心がなく、自分から関わろうともせず、それでも特に困りもしない。 そして私が困っていても、決して手を差し伸べようとはしません。 子ども残して家を出るという選択はありません。 さて、どうしましょうか。 離婚が最善の策なのか、考えてみます。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
貴女自身が夫から離れることが大事です。 弁護士をいれて、しっかり、慰謝料ももらって、 (結婚生活何年だから○◯円、、とかは、あくまで「基準」です) お子さんに関する費用は、お子さんが亡くなるまで、夫に出させるように交渉しましょう。 離婚専門弁護士集団に「離婚の花道」というのがあります。 離婚すれば、貴女が通わせたい病院があったら、いちいち、夫に尋ねなくても、貴女の一存で 様々な病院に通わせることが出来ます。 とにかく、弁護士に貴女の希望を訴えて、そのように話を持って行って貰いましょう。 離婚の花道、、、、検索してみて下さい。 また、離婚の条件に、夫に子供受取の 生命保険を掛けてもらいましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いろいろ重なって心身ともにまいってしまい心療内科に通っていたときに「結局この環境が変わらなければ何の解決にもならない」と実感したことを思い出しました。 離れなければ変わらない。 離婚の花道、見てみます。
- dankai-mae-M
- ベストアンサー率19% (133/696)
こういう家庭崩壊の内容に答えるのは苦手ですね。 一見幸せそうな家庭の実情を垣間見て茫然とした感じです。 貴女は夫の無関心という暴力と子供の実暴力の責めに悲鳴を 上げているのですが、頼る人もいないようです。 貴女の実のご両親が登場しませんが、ご健在でしょうか。お話し して頼れる身内の一番手と思われますが、頼れない何かの事 情があるのでしょうか。 可能なら、避難先として確保できればいいですね。 さて、貴女ですが、学校や職場のいじめと同じで、それを耐えて いるだけの人には決して止まりません。何かに不満を抱いている 人はいじめでその不満を解消する相手が必要で、貴女は格好の 餌食になっています。 いじめられている人がどこにも相談できなくて自殺しないと解決で きない事態が多いのも実情です。 まず相談窓口ですが、どこの自治体でもDV(家庭内暴力)の相談 窓口があります。行って相談しましょう。 そして夫と子供の双方の対応策を聞いてみましょう。 心を閉ざしている夫ですが、本当は彼も何かの原因(多分、家庭) でそういう性格が形成されたのだと推察されます。彼も被害者の 一人ですが、ご両親には解らないでしょう。 彼も心療内科に行った方がいいのですが、プライドが許さないで しょうね。この辺も相談してみましょう。 子供さんは、年齢が判りませんが、暴力には毅然と立ち向かいま しょう。ただ、これは回答者の個人意見なので相談窓口のご意見 を聞いて下さい。 回答者の個人意見は、子供と殴り合いになってもよい、暴力は痛 いのだということを子供に体験させ、人の痛みを教えたいと思いま す。殴り合った後、お互いに涙でいたわり合えばいいのですが。 一刻も早く、プロの意見を聞かれることをお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実家の両親には何度も相談してきましたが「女遊びをするわけでもない。ギャンブルをするわけでもない。生活費をきちんといれてくれるだけでいいじゃないか」 「お前の子育てのせいで子どもがあんなふうになった」と言われるだけなので、今は相談していません。 子どもには初めは絶対屈しないと思って向かっていましたが、限界があり今は逃げるかただおさまるのを待つのみ、です。 父親の役目でした。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
あの、問題は子供のことでは、年齢、身長、学歴が書いてないですが、早めに、精神科で、お薬を調整してもらった方が良いのでは、あなたに能力を振るうようでは、この先、彼に兄弟がいるのかしれませんが、あとで困るのは、その子達ですよ、今のうちに、精神科の薬で、暴力を封じ込めないと。私の息子もいかると、止まらなくなるので、いからないように、普段から、精神科の薬を飲ませています、この意味わかりますか、ミチリョウデ、あなた方のツケを次の子供に引き継がせるのはやめてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 yasuto07さんがおっしゃっていることをそのまま私は夫に訴えていました。 将来的に兄弟にふりかかってくること、投薬のこと。 投薬について副作用を調べ病院で相談した上で、飲んだほうが本人にも周りにもよいのではないかと夫に相談したところ、それも「薬を飲ませるなんてバカなこというな」と一蹴されたことを思い出しました。本人がすすんで病院に行くことはないので連れていくのに夫の力が必要だったから相談したのですが、かないませんでした。 今後また検討したいと思います。
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
本来、夫婦は助け合って喜びは2倍に、悲しみは半分に、という感じで いけたらよいのですが、何も協力していないみたいで悲惨ですね。 特に子供が手術して、その概要を知らないなんて、単に種付けしただけで 夫としての価値はゼロです。 我が家も娘が入院したときは、共に先生の話を聞き、方針も伺いましたし、 入院費については妻に任せましたが、我が子の事ですから面倒くさい、とか いっている場合ではありません。入院前の診察を受ける前夜は、原因が 判らず、当時は今の様にネットも発達しておらず、ただただ家庭の医学書を 開いては助かる術は無いのか、そもそも原因は何の病気か、二人で一睡も できないまま夜を明かした事を覚えています。子供に掛ける思いは本来なら そんなものでしょう。 ですから、これからも夫は居ない物として生きていった方があなたも楽でしょう。 あなたの家計の事はわからないけれど、収入を夫に頼っているのであれば 単に集金マシーンとして、食事は食事として提供せず、餌で十分だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ikuchan250さんご夫婦のようにいろいろな問題に力を合わせて立ち向かえる夫婦になりたかったです。 とくに子どものことは誰から言われるでもなく自分から安全に幸せにしてあげたいと共に願い、行動していくものだと思っていました。 夫はその感情がありませんでした。 私のいたらなさもあったと思います。 いないものとして生きていけたらいいな、と思います。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 今は体格も力もはるかに上回ってしまったので、反撃は抑えられてしまいます。 でも、「ダメなことはダメ」と殴られることを覚悟で伝えています。 親として決して見過ごしてはいけない部分は譲ってはいけないと思っています。