• ベストアンサー

”こんばんわ”多すぎ!!

ここのサイトよく 利用させていただいていますが 質問の書き出しに「こんばんわ」 「こんにちわ」 と書く人が異常に多いです、ケータイでもありますが。 心配になってここで調べてみたらこんな質問を見つけました。 http://okwave.jp/qa8703.html ”私はこんばんはを使っている”とか ”遊びモードではこんばんわ”だとか  こんな事はすぐ間違いだと指摘して決着つくのが普通だと思うのですが・・・ 驚いたと言うより ちょっと悲しい気分ですね。 この現象はかなりヤバイ状態じゃないですか?それとも ”○○わ”が市民権を得る前兆なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75066
noname#75066
回答No.8

「こんばんわ」や「こんにちわ」を間違っていると知りながら 状況に応じてあえて使い分けている人もいますが、 どうやら、わざと使われた「○○わ」を見て 正しいと勘違いしている人もいるようですね。 ここのサイトでも真剣な相談で丁寧な文面なのに 書き出しは「こんにちわ」の質問が時々ありますから。 同様に「言う(いう)」を「ゆう」と書いている人もよく見かけますし、 発音と同じ音を書くようになってきているのかもしれません。 何年か、何十年か後には「○○わ」は辞書に載るのではないでしょうか。 そしてその頃には「私は」も「私わ」と 普通に書く人が出てきているような気がします。 頭の固い私にはとても受け入れ難いことですが。

HMASA
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かにその様です、使い分けしている人と 正しいと思い込んでいる人が存在することは間違いございません。 おっしゃるように発音がそのまま言葉になっていったように推測できます、元来 話し言葉と書き言葉は分かれていましたが 携帯やネットでのやり取りが増加して両者が融合しつつある様な気がします。 どのくらいの人が「こんにちわ」を使っているのか心配しましたがこんなデータがありました。 http://pro.tok2.com/~nhg/reserch/reserch1-12.htm 正しく認識している人が90%以上いるのでちょっと安心しました。 ご指摘の「言う」もありました。 http://pro.tok2.com/~nhg/reserch-3/reserch1-128.htm これは発音ですし 地域差もあるので何とも言えませんが ほぼ拮抗している結果は意外に多いなと思いました。 同じように考えている方が居られて安心しました、有難うございました。

その他の回答 (14)

  • denpakun
  • ベストアンサー率14% (43/292)
回答No.4

こんにちわ、を私が初めて見たのは、1970年代に江口寿史さんのマンガを読んだときです。彼は間違って使ったのではなくて、新しい言文一致の活動と「音」というものを大事にしているため、わざと使っていました。 私はそれに共感を覚えたので、30年間わざと使っています。 けど不愉快に思う方もいまだ多く、このようなサイトもあります。 http://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/

HMASA
質問者

お礼

そんなことがあったのですか?言葉をわざと変えて使うのも 粋にっ感じる場合もありますね、今”わ”を使っている人はどうなんだろう? ご指摘のサイトは見たことがあります、同じように心配している輩でしょう。 ご回答有難うございます。

  • Zawaja
  • ベストアンサー率51% (92/180)
回答No.3

人が使ってる以上、言語は生き物だと思います。 その時代、そのときの文化、さらには、流行った道具に影響されて変わっていってしまうものだと思います。 「全然大丈夫です」みたいな表現に違和感を感じる人がいるようですが、「全然+肯定文」は明治時代には存在し、「全然+否定文」の形式(だけ?)で使われるようになったのは昭和時代からだとか聞いたことあります。 ら抜き言葉も、何世代後には中学や高校の文法書に載るようになるかもしれません。 ある程度の年齢を過ぎると、今まで使用していなかった用法に違和感を感じるのも無理ないかも知れませんが、それでも時代は流れていくものです。 ピラミッドの象形文字に「最近の若者は…」という文章が書かれていたという話もありますし、そう言う意味では、自分たちが年老いたときに、同じことを繰り返すのかもしれません。

HMASA
質問者

お礼

おっしゃるように私を含めて文法的に間違った使い方を知らずに使っていることは多いですね、時代の流れで使い方が変化するのも自然かもしれません。 ただ こんばんは こんにちは は 文の最初に来る言葉ですので 特に目に付くのですよね、遊び仲間同士ならば問題にはならないかもしれませんが 仕事や学校などでのやりとりでは 相手の人によっては 損をする可能性もあるのでは無いかと危惧してしまいます。 ご回答有難うございます。

noname#152073
noname#152073
回答No.2

ローマ字入力していると 発音のまま入力してしまい 「は」が「わ」になってしまうのでしょう、 小学校で習っていることなので 本気で「わ」だと思っている人はいないと思いますよ、 誤字や入力ミス・変換ミスの類ですよ。

HMASA
質問者

お礼

なるほど そういう事が関係しているのですね。 ここは マイクロソフトやJustSystem ケータイメーカーに 動いてもらい KONBANWA KONNNITIWA の入力で 最初の選択語に ”は”としてもらえれば少しは是正されるのではないかと思いました。 前に”わ”をいつも送ってきた人に指摘したことがありますが そうなの?と知らなかったようです、”わ”を正しく思っている人は多いと思いますよ。

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.1

理解してはいますが、正直もう見慣れてしまってあまり違和感を感じませんね。 そういう日本語的な誤用にはうるさい方だと自覚していますが、 もしかしたら、間違えて使っている可能性も否定できません。 50年くらいしたら辞書の綴りも「こんばんわ」になるかも知れません。

HMASA
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに 見慣れてきたこともありますね、あまり神経質になるのもどうかとは思いますが どうしても”わ”に目がとまってしまいます。 未来の辞書はどうなっているのでしょうか・・・

関連するQ&A