• ベストアンサー

夏休み ヘトヘトです。

小さいお子様がいらっしゃるお母さん、夏休みどうおすごしですか。うちは、幼稚園年少の娘と9ヶ月の息子がいます。娘の夏休みが始まり、育児と家事に追われて疲れています。 世の中のお母さんは皆さん頑張っておられるのに甘いなあと思われるかもしれませんが、アドバイスお願いします。息子は歩き始めたばかりで後追いがひどく目が離せません。一人遊びをあまりしないので起きている時はほとんどおんぶやだっこです。私の食事は子供達の食事の準備をしながら、息子を背負い立って食べています。娘の遊びにもなかなか付き合ってやれません。夜中も添い寝しないと寝ないので自分の時間がありません。また二時間おきに目を覚ましおっぱいを含ませると寝る繰り返しで、寝不足が続いています。昼寝もしますが、娘はしないので仮眠もできません。娘は中耳炎の治療中で幼稚園の預かり保育や遊びにもあまり行かせていなく、一日一緒にいます。毎日、自転車操業みたいな感じで気持ちに余裕がなく、つい感情的に怒ってしまいます。主人は朝早く帰りが遅いのでお風呂も二人を私が入れています。当たり前なんですが、掃除と洗濯物の山と食事の準備に追われています。毎食の準備が大変なので何かいいアイデアはないでしょうか。息子は離乳食なので調理に手がかかります。娘は焼きそば、焼き飯、オムライスなど食材が混ざったものを食べないのでメニューも限られてしまいます。朝は主人のお弁当の残りを食べさせています。 いずれは手も離れて行くと分かっているのですが、今を乗り越える自信がなくなってきました。半分愚痴になってしまいましたが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.1

こんにちは! そしてお疲れ様です!! 甘いなんて全然思いませんよ! 私は娘が一人いるだけ、主人の両親とも同居で大人の手には恵まれているので、 質問者様、大変立派だなあと感心しております。 夏休みになって、急に大変と感じるようになったのでしょうか? 幼稚園はお弁当があっても帰りが早いし、せいぜい4~5時間だと思うのですが、 それでもずっとラクだったとお感じならば、 やっぱり手が足りないということなのでしょうね。 ご主人、協力してくださってますか? 朝早く夜遅いというのは仕方がないとして、 お弁当まで作って、早い朝食、遅い夕食まで給仕してあげて、 というのは、質問者様ちょっと大変すぎます。 「あたしは、食事さえも立って食べてるんだからね~!!」 と私なら叫んでしまいそうです。 正直、ご主人のお弁当づくりと食事の用意がなければ、 だいぶ負担が減るような気がしませんか? ご主人には、自分のことは自分でしてもらうようにして、 お弁当は外食とか、自分で調達してもらうとか、 毎食時も自分で残り物を適当にあっためたりして食べるように頼む、など。 夏休みも、8月いっぱいですよね? それぐらいのことは、この短い時間協力を仰いでもいいと思いますよ。 それから、ご主人はお盆休みはないのですか? 土、日なども、一日ぐらい質問者様に代わって、お子さんを見ていることは できないでしょうかね? このままでは、体力的にも、精神的にも、煮詰まってしまいますよ。 世の中の子育て真っ最中の夫婦一般は、このように協力して、 奥様方もたまにはリフレッシュして、乗り切っていると思います。 詳しいことはわかりませんが、質問者様が一番手っ取り早くラクになれる部分は、 ご主人のお世話の部分だと思います。 できそうですかね?? せめて食事のときだけでもお子さんを下ろして食べないと、 これから先、もっと重くなるし、肩こり、腰痛がひどくなって、 体力的にもたなくなってしまいます。それが心配です。 私などが何も力になれるはずはありませんが、応援しております。

その他の回答 (1)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

ウチは4歳違いの姉弟です。 仕事をしているので、こども達はずっと保育園ですが、 当時(上が年少~年中。下が生後1ヶ月~8ヶ月くらい)ウチは上の子にあわせて、冬(12月生まれなので1~2ヶ月の頃)からあちこち連れまわしてしまっています。 夏も、飲み物をたくさんもって、タオルやオムツ・・・荷物はたくさんになりましたが、近所の公園に(普通ならこんなところでお弁当はたべないでしょう。。と言うくらい小さなところ)お弁当を持って遊びに行ったり・・ そうすると、子供達も疲れて寝てくれるようになるし、私自身の気分転換にもなりました。 ウチも主人がまったく違う時間帯で仕事をしているので、私一人で1人目の出産後からずっとやっています(1人目のときも里帰りはしませんでした)大変だけど、最近ようやく落ち着いてきました(現在小学校1年生と2歳)あと少しだけ大変だけど、気分転換しながらお互い頑張りましょうね。