- ベストアンサー
人との接触がものすごく嫌になる
過去に勤めていた会社や、今勤めている職場の人間関係ではいろいろあって、 元々口数は少ない方ですが、現在は、極力、仕事以外の話は自分からはせず、 相手(特におばさん)から振ってきた話題には、あまり本音を言わないようにして、 愛想良く済ませています。 しかし、最近仕事の忙しさと、仕事関係のトラブルで、 自分自身が疲れてしまって、人との接触がものすごく嫌になっています。 特に会話がつらく、挨拶と、仕事関係の会話で本当は精一杯です。 私は人とは一定の距離を置きたいタイプなので、 普段も距離を置いているのに、今の自分の気持ちの向くままにすると、さらに距離を置いてしまうような気がして、 そうしたらゆくゆく孤立するんじゃないかと、マイナスな思考に入ってます。 本当はしばらくひきこもっておきたいくらいの気持ちなのですが、 そういう訳にもいかず、 最近、たまたま休みがあったので田舎に帰省してきたのですが、 家に帰ると明日のことを考えて、不安になってしまいます。 仕事をする以上は、人との接触で嫌な気持ちになる事は避けられませんが、 こうしたマイナス思考を脱却できる方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 質問者様の気持ち、分かります。。。 私も人間関係のトラブルに合い、体調を崩しながらも生活の為に仕事に出てきてます。(仕事内容は経理です) こちらの方で悩みを聞いてもらい、「会社は仕事をする場」と割り切って乗りきったと思っていたのですが、単に我慢してるだけではないだろうか??と思います。 今は、なんとか同僚達とも普通に話しをするようになりましたが、以前のように楽しくは話しをする事が出来ません。 深入りしてはいけないっという防御反応が働いてしまうみたいです。 プライベートの友達や親に相談しても、迷惑や心配をかけてしまうと思うので、大丈夫だよ~と嘘をついてしまってます。 トラブルの相手は楽しそうに仕事をしてます。なので尚更自分が惨めに思えてくるのかもしれません。 自分は相手のことが大嫌いだけど、他の人はどうして嫌いじゃないの?とか理不尽で自分がおかしいのではないか?と思うようになりました。 しかし、自分が変わらなければ何も変わらないという事も分かりつつあります。人を怖がって話かけてなければドンドン孤立していくのだという現実にもぶつかりました。(トラブルに相手とは挨拶しかしてませんが) 意外と見てる人はいますよ。気にしないフリをしながら。。。 愛想笑いで精一杯かもしれませんが、おばちゃん達だったから話好きかもしれないので、髪型を変えたとか天気の話とか何気ない話を勇気を出してしてみるのもいいと思いますよ。 長くなりそうだったら、また今度教えてくださいね(ニコっ笑顔)で立ち去ってみてはいかがでしょうか??? 私の自信のグチを書いてしまって、申し訳ございません。 しかもアドバイスにもなってないかも。。。
その他の回答 (4)
- free-dam
- ベストアンサー率0% (0/3)
僕と正反対みたいですね… でもマイナス思考な所は同じです… 人と付き合って行く中でその時だけって事が最近多いんです… その時だけだったんだと頭の中で分かっていても人の心の中に入っていきたくて仕方がないんです… 僕の周りに 風邪をひいたと聞けば心配になります 仕事の事で悩んでいれば自分まで落ち込んでしまいます そんな気持ちになるのは大切にしたい人達だからです とても辛く大変ならしっかり見極めた友達や彼女に相談するのが一番いいと思います 会社の中にも一人はいると僕は思います 自分の心を開いたとき見つかる気がします 色んな人に心は開かなくていいです 自分が信頼できる相手にだけ開いたらいいと思います 僕はマイナス思考だと自分の事は分かっています だから あえて 自分の中では思っていない元気のでる言葉を口にするようにしています そしたらなんか勘違いして元気になれる気がします マイナス思考なのは時に自分の長所になったりもすると思うので ひきこもらず 頑張って行きましょうよ
お礼
人の心の中に入っていきたい、という気持ちをお持ちなんですね。 確かに私とは正反対かも・・・。 その時だけだったとしても、何かしら人の心の中に入っていきたい、 という事は、 free-damさんは、一時の関わりでも、絆を大切にされている方なんだなと思いました。 私は今までの職場で、交友関係を広げたり深めたりすることで、 人間関係の悩みが尽きず、人を信じることが分からなくなりました。 だから今の職場で働き始める時は、色んな人と接触すると、自分が疲れてしまうから、 せめて同じ部署の人だけでも、会話が出来るようにしようと、決めたんです。 それで、同じ部署の人に限っては、少しはプライベートなことも話して打ち解けようとしたのですが、 一人に話せば何人にも通じているし、仕事の悩み事を話したら、 陰で批判されていたり、接し方を冷たくされたりで、やはり誰も信じられないんだ、と思うようになりました。 だから、仕事相手に関しては、なるべく会話はしない、心は開かない・・・と、かたくなに思っているし、 今までされたことを思えば、相手が病気になっても、仕事で悩んでいても、因果応報だとしか思えなくなっています。 (そんな事を思う自分にも、いつか返ってくるのでしょうね。) ずいぶん友人とも会話してないので、話してみようかなと思います。 元気の出る言葉をあえて使うというのも、良い言霊が出そうで良い感じです(謎) 長くなってしまい、済みません。励みになりました。 ありがとうございました。
あなたは頭の中と外とを区別していないのだと思います。区別していないから一定の距離をおきたいというような表現になるのではないでしょうか。頭の中にはあなたしかいません。目の前に他の人がいてもあなたの頭の中にはあなたしかいません。ひきこもらなくてもはじめからあなたは一人です。マイナス思考というより頭の中と外を分けない思考法を変えてみたらどうだろうと思いました。
お礼
アドバイスありがとうございます、 頭の中と外を区別していないから、「一定の距離をおきたい」というような表現になる・・・ 頭の中と外の区別が付いていないという自覚は、無いのですが、 だから一定の距離を置きたいという表現になるというのは、納得できます。 頭の中の話ではないのですが、いつも感じる感覚として、 家の中では安心できるけど、家以外は「外界」で、 さらされている気がして、近所への買い物でも少し緊張する事があります。 気持ちは一人になりたいけど、視界に人が入るから、 一人じゃなくて、「外界」用の顔や気持ちで構えておかないと、と思っています。 「家の中」と、「外界」で分けてるから、 外に出た時に、人が居ると分けられなくなるのかも・・・? と思いました。 外に出ても私は一人、という風な考え方から始めれば良いのかなとも思いました。 意外なアドバイスでしたが、とても参考になりました。ありがとうございます。
職場の周囲の人間は、質問者さまが現在、仕事のトラブルで特に大変なのが分かっていると思います。 したがって、理解してくれている人たちには、質問者さまの仕事以外の会話が今まで以上に少なくなっても分かってくれているはずで、 仕事のトラブルが解決して通常通りになれば、また今までどおりのレベルに戻ればよいと思います。 現状の大変さが分かっていない人から仕事以外の話を振ってこられたら、そこは素直に 「ごめんなさい。今、仕事がトラブって(大変で)、忙しいので、今度暇なときにお願いします」 と言えば、相手も大人ですから分かってくれるはずです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 目の前で言われることはありませんが、最近、 「mimosukeさんはよくやっている、と○○さんが言ってたよ」という話をされるので、 分かってくれる人がいるんだ、と辛うじて分かる事ができます。 今は仕事がものすごく忙しい時期で、 毎年毎年、気持ちに余裕が取れなくなってしまって、人の話を聞く余裕もなくて、 勤め初めの頃は、話しかけられても、自分に話しかけているとは分からなくて、仕事を続けていたら、 「無視された」とこそこそ話されたりしていました。 こちらの忙しさを分かってないんだなぁ・・・と思いました。 そういう小さな事が重なって、人と接触するのが嫌になってしまっています。 とりあえず、忙しい時期が早く過ぎるまで、 あまりいっぱいいっぱいにならず、淡々と仕事をしようと思います。 ありがとうございました。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
私もベタベタした人付き合いは好きでないので、その気持ち少しわかります。しかし、仕事を離れると余計に嫌になるので、仕事は続けるべきでしょう。仕事は仕事として、割り切ること自体は悪いことでないと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >仕事を離れると余計に嫌になるので、仕事は続けるべき 確かに。今の仕事が嫌になってしまって辞めてしまったら、 次の仕事を見つける意欲がなくなるだろうなと思います。 おばさん達の社交術は、何かと相手のプライベートを聞いたりして、 共通点があればグループになり、という感じですが、私はどうもそれが嫌に感じて、 (私は仕事相手の年齢や、プライベートが気にならないので、 聞くのも聞かれるのも面倒臭く感じる) 聞かれて話せば、直接話してない人にも伝わって、私の知らない所で話題になっていた事もあったので、 やっぱり距離を置こう、誰ともなるべく話すまい、仕事だけは黙々こなそう、という風になりました。 距離を置いた付き合い方は、自分でも少し冷たいかなと思って、 少しは打ち解けたようにした方がいいのかなと思っていたのですが、 別にいいか、そこまでしなくても・・・と思いました。 長いグチになってしまって済みません。 でも、気持ちを少し分かってくれる人が居て、救われた感じです。 ありがとうございました。
お礼
こんにちは、回答ありがとうございます。 書かれてあった内容が、私の心境そのままで、「そうそう、私も」と思いながら読ませて頂きました。 防御反応も、友達や親に相談しても迷惑かけそうだから大丈夫って言ってしまう(私の場合は相談さえせず、心に溜めている事が多いのですが)のも、 トラブル相手は楽しそうに仕事してて、自分が惨めに思えてくるのも、 他の人はどうして嫌いじゃないの? と思うのも同じです。 お互い我慢してますね。 人が信じられなくて、自分から人を避ければ、相手から見れば、何の理由も無く避けられるという事ですから、 孤立の道へ行ってしまうし、誰にも理解されなくなってしまいますよね。 黙っていて他人に理解してもらえることは無いのは分かっているけど、人を信じるのも怖い、その間で悶々としているのだと思います。 本当は自分はどんな風に人と接したいのか、というのをちゃんと考えてから、 環境に合わせて、自分の気持ちや個性を出すバランスを整えるようにすればいいのかなと、読んでいて思いました。 グチとおっしゃっていますが、本当に心境がよく似ているので、 似たようなことを思う人が他にも居るんだ・・・と気持ちが安らぎました。 回答をしてくださり、本当にありがとうございました。 ほどほどに頭のネジをゆるめて、仕事頑張りましょうね。