- ベストアンサー
自己中心的な同僚に、メンバーが疲れ切っています
職場の同僚の言動に、職場全体が疲弊しており派遣社員さんも長続きしません。対応についてアドバイスをお願い致します。 女性数人のチームです。大きな仕事はAとBの2つがあります。 問題の彼女(Y)がAの仕事の中心です。この仕事は内容は細かいです。他の部門からの依頼がきっかけになりますので、突発的なことが多く計画を立てにくいです。 私の担当仕事Bは、経験が必要ですが規則的で安定しています。 私はBの仕事が中心で定期・不定期の他の仕事をしています。他のメンバーは、Bの仕事が7割くらいでAの仕事が立て込んでくると手伝うというスタンスです。 Yさんの言動は ・仕事がヒマな時はペラペラと関係のないことをしゃべり続ける (テレビの話、買ったものの話、勝手に報告状態、相手が聞かないと怒る、注意しても5分と持たない) ・仕事が忙しい時はヒステリックになり、「電話がうるさい」と怒鳴ったりする ・メンバーに仕事を教える際も、相手はお構いなしにめちゃくちゃにまくしたて、ミスがあると大声で指摘する (資料を作成するようにアドバイスしても作りません) ・常時人の悪口を言い続ける ・聞いた事と返事がかみ合っていない、話がどんどんズレて行き、まったく見当違いになることも多い 彼女の仕事は計画が立たないので、大変です。 帰宅寸前に電話が入って依頼されることがあり、腹立たしいだろうなぁと思います。根本はまじめな人で、仕事の速度は問題ありませんしきちんと出来ています。 愚痴が出るのも当然と思い聞いていましたが、彼女は「言いたい」だけのようです。 「こんな風に部門にお願いしたら」とか「こういう資料を事前に配って、漏れがないようにしたら」などとアドバイスして来たのですが、「そんなこと聞いていません」と。 延々愚痴をしゃべり続け、依頼主を悪く言い続けるだけです。 忙しい時は完全にキレており、他のメンバーへの口の聞き方もひどく、それを注意すると逆ギレです。 彼女は言いたいだけなので、聞き流すのが一番と思い我慢してきました・・・。 メンバーに派遣社員がいます。この2年で4人目です。明るい人で結構上手に受け流してくれていますが、食事をしながら話を聞いたりするとやはり疲れている時は辛いと。 前の3人は、ご主人の転勤や持病の治療に専念、出産などと聞いていたのですが実はYさんがイヤだったということがわかりました。彼女までやめられてはと心配です。(正社員にという期待もあります) 長続きしないため、私も教育の繰り返しです。 このままではと思いいろいろと試してみました。 ・Yさんの話をとことん聞く (しゃべり続けるだけ、帰宅時間が遅くなるだけ) ・Aの仕事がたまりそうな時は、Bの仕事は私が余分に片付け、早めに他のメンバーをAの仕事に配置して早く終わるようにする (他のメンバーにストレスがたまる) ・依頼元の部門に探りをいれて、依頼には余裕を持たせるようにお願いする (Yさんの態度に対して、苦情を言われて撃沈) ・甘いものが好きなので、お菓子を差し入れてご機嫌を取る 昨日は他のメンバーが「ちょっと耳の聞こえが悪いので通院したい」と早退しました。 私もYさんの話を聞いてしまった日は、イライラして仕事に集中できず休日に出勤して片付けたところです。 私が年上なので多少は遠慮があるらしく、私に対する物言いが一番まともです。 こういうタイプの人とうまくコミュニケーションを取るにはどうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・Aの仕事のリーダーから外して、あなたが中心になっている仕事Bのメンバーに組み入れる。その際、その異動理由をハッキリ言う。彼女から文句が出ようが決して変えないこと。 上記が出来ないようなら我慢するしかないと思います。 確かに問題のある女性のようではありますが、仕事はマジメで問題無いとのこと。他の人間にAのような突発的な仕事のリーダーを任せられますか?嫌がるのではないでしょうか。 マニュアルを作れと言っても作らないのではなく、作る能力が無いのではないかと思います。つまり、彼女の場合はいわゆる【飛び込み仕事】を処理する能力には長けているかもしれないけれど、物事を順序だてて行う能力に欠けているか、その仕事の本質を知らないということではないでしょうか。目の前の仕事しか見えない人にありがちなパターンではないかと思います。 このような状態を続けたくないなら、抜本的な改革(人を変える、人員配置を変える)が必要です。恐らく彼女の行動を変えさせることは無理なので。
その他の回答 (4)
>Yさんの行動は、Yさんから見れば、普通の行動でしょう。常識と思っているはず。それを変えるのは難しいと思います。 >では、どうすれば・・・ Yさんの仕事の技量は、あなたにわかっていますか? Aの仕事は、突発的な、仕事が多いとのことなので時間内、もしくはできる範囲内の仕事を渡して、クリアーしていけば、次は少し難しい仕事、時間が掛かる仕事を渡し、クリアーすれば、また次へと、そして、仕事がクリアーできるたびに、ほめてあげること。ほめてあげると、仕事に自信を持ちます。その間、あなたは、Aの仕事の応援をすること。そうすると、Aの仕事をYさんが、全部こなせるようになるかもしれません。人は、信頼されて、ほめられると、やる気を起こします。
お礼
ご回答をありがとうございます。 >人は、信頼されて、ほめられると、やる気を起こします。 私もそう思っていました。 でもこれがあてはまらない人もいるということもわかりました。 今日は朝から、慌しいです。まだイライラという段階までは言っていませんが、あちこちに電話をかけて、一つの電話が終わる都度、私のところに来て愚痴っています。 席に戻ると電話をして、終わるとまた私のところに来て、グチグチ繰り返しています。 聞き流してますが、私も仕事になりません。 「大変だね」「先週忙しかったのに、よく終わったよね。」とねぎらったつもりですが、全然聞いていないです。 近々上司とその上の上司とも話し合うことになりました。
私もBチームにYさんを配属されるのに賛成だと思いました。 従業員への口の利き方が悪いという態度を改めさせるには粗療法かもしれまえんが、何も知らない何も出来ない部署へ行き、そこで一からやり直しをさせる必要があると思ったからです。 Aチームのリーダーをずっと続けていたYさんにとってBチームの下っ端の人間に仕事を教わるのはきっと苦痛でしょう。 ですが仕事ですし、最初は皆仕事を知らないで入社しているのずです。 Yさんには「人に物を教える」相手の立場に立つという事を突発的な仕事が多く忙しい時は忙しい業務に末忘れてしまったのではないでしょうか? Bチームの相手がお客様中心という事ですが、クレームにならないよう教育するのも仕事ですし、 万が一大クレームになればYさんも社員のようですし自分のしでかした事の重大さに気が付くでしょう。 Aチームの業務はYさんと仕事をしていた他のナンバー2・3にマニュアルを作成してもらい、Yさんが何か言うようでしたら、今までマニュアル作成を指示してきたのに作成してこなかった自分が悪い点とナンバー2・3さんが作成したマニュアルに足りない補足があれば付け加えてもらうよう文章でお願いした方がいいですね。
お礼
ご回答をありがとうございます。 残念ですがYさんをBの仕事に含めることは出来ないのです。 専門性が高いので、ど素人の彼女にこの仕事をさせようと思ったら、向こう2年位はずっと勉強してもらわないと、戦力にはならないでしょう。 (お客様は、こちらはプロだと思っていらっしゃいますので) ご意見を拝見して、やはり彼女の上に仕事をコントロールする人が必要だと感じました。 仕事の配分や他部門とのやり取りを制御して、彼女には仕事をおろすだけ・・・というように、交通整理をしないと駄目ですね。 もしくは、仕事を制限して一人で出来る範囲にしてしまうか・・でしょう。 A仕事のマニュアルについては、手伝っているほかのメンバーがチョコチョコ作成してくれていました。 画像入りでわかりやすいものでした。彼女達もトラブルを増やしたくないので工夫してくれていて、ホットしました。 私も上司との交渉頑張ります! ありがとうございました。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
・・・これは厄介ですね。 配置換えしかないように感じますが。 上司はどう考えているんでしょうか? ちょくちょく人が辞める時は上司も「?」となる筈ですが。 個人的には一人だけでこなす仕事をやってもらい仲間は付けません。 フロントマンが適任と思いますが、エリアはちょくちょく変えないと持たないでしょう。成績を数値化して勤務態度も改めてもらわないといけないですね。 全部やったら多分彼女が辞めてしまうでしょうけど。
お礼
ご回答をありがとうございます。 やはり配置換えでしょうか。 どうも以前の部署でも持て余されてこちらに回されたらしいです。 仕事Aは以前はボリュームも少なく彼女一人が担当で、時間を持て余していました。 その時はおしゃべりに我慢すればよく、問題は小さかったです。 直属の上司もよくわかっていて、頭を悩ませています。 実は自分が忙しいのは上司のせいだということで、口撃が物凄いです。 あまりに突発的は依頼は断って良いと上司が言っているのですが、Yさんは大騒ぎして周囲を泥沼状態にしてから、作業してしまうので、依頼元の姿勢も改まらず泥沼状態です。 どこかで仕事を切った方がいいですね。 ありがとうございました。
- horotyou
- ベストアンサー率33% (4/12)
辛さが痛いほど伝わります、御愁傷様ですなんて軽々しいくらい、あまり参考にならないかもしれませんが見えない力に頼ってみませんか?もし近くにパワーストーンのお店があるなら邪悪なパワーを跳ね返し、さらに本人に返してくれるアメジスト(安かろうが高かろうが自分の気に入ったもの)を購入して、かばんの中にしのばせ、攻撃が出てきたら手のひらにつかみ彼女にとがった先を向ける、または鈴を可能ならドアベル、無理なら財布につける、音が厄を追い払ってくれます、仲良くしたいなら豚のマスコットを自分の部屋から彼女の家の方面に向かって置いてみる、ざっと書きましたが一度試してみてください、ちなみにあたしが買ったアメジストは1つ千円です、決して変な宗教から高いお札を買ったり、壷買ったりしないでね
お礼
ご回答ありがとうございます。 実は神頼みもしているんです。(部屋に御札が貼ってあります!!) お正月に「みんなの健康のため」とか言って持ってきたんですが、実はそちらの意図で・・・。(他のメンバーは知ってます!) アメジストは机の上とかに置いていても問題なさそうです。 ありがとうございます。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 >あなたが中心になっている仕事Bのメンバーに組み入れる 確かに私のコントロール出来る範囲に入れるのが簡単なのですが、残念ですがYさんには、Bの仕事のスキルがまったく足りないのです。 B仕事はお客様への対応作業なので、Yさんのように口の聞き方に問題のある人を配置できません。 >物事を順序だてて行う能力に欠けているか、その仕事の本質を知らないということではないでしょうか。目の前の仕事しか見えない人 鋭いご指摘です。正直なところ何も考えていない人だと思います。 自分の目の前の一点しか見えていません。 >抜本的な改革 やはりコレでしょうか。 A仕事は実はYさんのために作られたという面があります。 3年前に異動で来ましたが、この部門に必要なスキルはまったくなく与えられる仕事はなくて、双方困っていたところに上司が発掘してきた仕事です。 (あまりスキルはなくていい。これからの少しずつ増えて行きそうだし。) ですから、Yさんが一番仕事の内容を把握していますし、彼女がこの仕事を止めるとすぐに困るのも事実なのです。 >恐らく彼女の行動を変えさせることは無理 そう、思われますか。 周囲の人の中には「あれはボーダーだから」と言って近づかない人もいるんです。 上司とよく相談してみます。