- 締切済み
「情報」の教員について
いま大学で情報の教員免許をとってます。情報教員のなにか情報ありませんかね? どんな事教えるのかもあまり分からないし、募集もどのくらいかさっぱり分かりません。また大学に行かなくても取れる方法とかあるのでしょうか?細かな事でもなんでもいいのでお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaji
- ベストアンサー率32% (27/84)
私は既に持っていた「工業」の免許を基礎に、去年「情報」の免許を(他教科免許を取得する方法・・免許法6条別表四の方法で)取得しましたが、私が高校等で講師として勤務していた出身県では、1000人くらいの情報の教員が必要になりそうですが、すべで既存の教諭に情報の免許を取らせてまかなうらしくて、新規採用はありません。 以前、「家庭科」が男女必修になったときは「家庭科」の採用が多くなったようですが、今回の「情報」ではそのような現象が起こらないような気がします。 情報の授業時数もあまり多くないし、現在でも、各教科の中で「情報」に相当する科目というのはあります。 もしかしたら、新卒の(若造の)「情報」教員ばかり大量にいて、指導的立場の人間の割合が少なくなるのはマズイとの判断があるのかも・・・それとも、あまってる教員を「情報」の教員にするってパターン? 私事ですが、今年度から仕事やめて大学院に進学してしまいまして、この大学院では情報の専修免許が取得できるのですが・・・(採用には)役に立たないかも・・・ いや、マジであとほんの少しで単位がそろう「理科」の免許を取得しようと考えてます。 「大学に行かなくても取れる方法」としては、文部科学省が行う試験一発で特定の教科の教員免許を取得できる制度があり、(高卒の学歴は必要)ここで「情報」の免許を取得できましたが、今年の申し込み時期は過ぎていますし、来年は「情報」の試験は行わず、再来年以降は当分の間この試験は行わないそうです。
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
現在、とある県の教育施設で他教科の先生方が「情報」の教職免許が取れるという講座を受けています。 話を断片的にしか聞いていないのですが、どうやらその先生に教えてもらうつもりで各学校から送りこまれてきた方がほとんどだそうです。 去年もしていたらしく、しかも今年の方が少ないようなことも言っていました。 それでもかなりの数がいます(小・中学校の教員もいるようですが)。 こんな状況ですから、募集がかけられるかどうかの方がアヤシイと思います。 あと、その講座で使われるプリントをちょこっと覗いてみると、ネットワークとか情報モラルについて延々と書いてありました。 その他いろいろなアプリケーションも使えるようにならないといけないようです。 教科書に書いていることよりも少し専門的なところまで勉強する必要があるかもしれないですね。 「情報」で採用されるからには、その学校のネットワークの管理から利用者の管理まで、IT関連の幅広い知識を利用して頼られるのは明白ですし。 わたしももうしばらく、「情報」の教免が取れるようになるまで大学にいればそういうことを気にしていたような学校に行ってました。 さすがに先生という職に興味もなく、その上で卒業できるのにしないなんてしようと思わなかったのでとっとと卒業しましたが、その偏差値の低い学校で習ったような知識でも使われているプリントの内容は大体わかります。 MANIFESTさんがどの程度の学校に行っているかはわかりませんが、免許を取るだけならば少し勉強すれば大丈夫じゃないでしょうか? ただ、採用の方がどの教科にしても難しいようですが。 今となっては大学の「情報の教員は今いないから、絶対採用がある」なんて言っていた言葉を信じなくて良かったかなぁ・・・と思っていたりします。 MANIFESTさんは頑張って教員になってくださいね。 ちなみに今日印刷したプリントで目に付いたのは、アルゴリズムと画像処理とデータベースです。 「情報」の勉強をされているのなら基本的なところではないでしょうか? 各教育委員会のHPでも少しは関係してそうなことを書いていたりするみたいなので、探してみてください。
- ryo_0126
- ベストアンサー率30% (125/407)
勉強内容は学習指導要領や教員採用試験向け受験雑誌「教員養成セミナー」や「教職課程」そしてできるだけ教科書を手に入れて知ることです。 募集は今のとこほとんどないです。今年も東京都なんかで情報を単独で 募集してましたが理科または数学のどちらかも合わせてもってない人は あまり合格できないそうです。
こんにちは、自己紹介を見て頂いても分かりますが、 私も情報の教員免許の取得中です。 来年の教育実習をできれば情報の科目で行きたいので、 先日、大学で情報A、B、Cの教科書の見本を見せてもらいました。 流し読みしたので細かく覚えておりませんが、 私が教育実習に行く事になった場合でも、新たに勉強する必要はなさそうな内容でした。 (私は情報処理技術者試験の"初級シスアド","基本情報技術者"を取得してます。 だからそこら辺のレベルじゃなかったかな?) ちなみに教科書は3年間で一冊しか使わないようですが A,B,Cでは内容の方向性が違いました。 大学で情報の教職の単位が取れるのなら、教職担当の方が持っていたりしないでしょうか? 募集に関しては、募集無しの可能性が高い、とみた方が良いです。 現職の他教科の先生が情報の科目を教えられる方向の様です。 まだはっきりとした回答を得られないかもしれませんが、 各県の教育委員会に尋ねたらどうでしょう。 ちなみに岐阜県の場合は、今後数年間は募集無しでいくことを明言しているようです。 (だから”無い”回答ならはっきりともらえるかもしれません(^^;) 私学の高校ではその限りではないので、そちらではコネ次第じゃないでしょうか。
- uyama33
- ベストアンサー率30% (137/450)
卒業された高等学校に聞いてみると、 来年度から使用する情報の教科書の 見本があると思います。 また、教科書の会社に 電話してみれば、高校で使う 教科書を売ってもらえるかもしれません。 頑張ってください。