• 締切済み

システム開発で当方責のない作業遅滞

クライアント様よりシステム開発の依頼があり現在製作中です。 ただ、予定1.5ヶ月程度で終了する程度のものなのですが、現在最終段階で、お客様データの組み込みの後、動作テストとなる為、データ提供をお願いしているのですが、「まだ入力出来ていない。」等の理由で、未だもらえず作業が遅滞している状態です。 送ってもらう約束にはなっているのですが、3日後に送るとか、来週まで待ってとか、結局1.5ヶ月(つまり着手から3ヶ月経過)も待たされている状態です。 下請けのプログラマも待たせるわけにもいかないので、今月末で請求あげてしまおうと考えています。(請求後もデータ提供されれば作業続行) 法律的に何かひっかかるところはありますか?その他、ご指摘、お教え頂けると有り難いのですが。 ちなみに、 ※契約書は交わしていません。(急ぎ案件で、上司の稟議待って制作着手だと間に合わないので後にしましょうと先方担当と協議して。) ※メールのやり取りは全て保存してあります。 ※クライアントさんは中規模のクリニックです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

契約書なしで仕事をするとは、私では考えられません。 せめて注文書や覚書程度なければ、相手は逃げようとするかもしれません。 メールのやり取りなどには、納期や金額、データの提供やその期限なども含まれていて、質問者様や下請エンジニアなどが行った業務を証明できるのであれば、何とかなるような気がします。 代金請求であれば、弁護士でなく司法書士なども対応が可能だと思います。 契約書無で一方的な請求や解約、契約変更などは余計なトラブルの元になるかもしれません。無料相談や有料相談、法テラスなどを利用して、質問者様も法的な防衛策を考えて、計画的に行動したほうが良いでしょう。

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.2

契約書もないということですし、法的にはひっかからないとは思いますが、やはりお客様ですので、強引なことをしてもめても仕方ないので、いきなり請求書を出すようなことは、避けたほうがいいのではないでしょうか。 現状で、データの遅延でどういう状態になっているかを説明し、とりあえず半金をもらう、最終的な請求額は日数で再見積になる等の内容について、交渉なさってはいかがでしょう。 相手先様も、上司の稟議を待っていられないということで、いま請求書が出ても、決済に回せない可能性があるのではないかという危惧もあります。 お客様のほうが、システム開発そのものに慣れていない場合、日数がかかることと費用との関連性について十分理解できていない可能性もありますし、まず現状のままではどんどん最終的な請求額が増える可能性もありますよと警告してあげるなどで、やんわりせかすのがいいのではないでしょうか。 システムの導入時に根気強く対応することで、お客様からの信頼が増し、更新や保守の作業が継続的に入ることもあるかと思います。 1.5ヶ月も待たされては、そうそう根気強くもなれないでしょうが、あせって逆にこじれては、元も子もないですからね。

回答No.1

請求をあげれば、代金が支払われて契約が完了すると思って話されているなら、極端な話契約書が無いのに支払う義務は無いと突っぱねられるのが落ちでしょうね。 期間がオーバーしても相応の代金を払ってくれるなら文句は無いと思うので、期限を決めてそこまでにデータが受領できなければ、それをもって検収完了とし、契約書と請求書を同時にあげるようにするとクライアントに了承を得ないといけないと思います。 あるいはオーバーした日数分だけ契約代金の上乗せを了承してもらうとか。 いずれにせよ、クライアントと敵対関係になっても一つもいいことは無いと思うので、選択肢をいろいろ用意してクライアントと落とし所をきめるべきではないでしょうか?

関連するQ&A