• ベストアンサー

【職場での頂き物について】名案お持ちしています

母(50代後半)が悩んでいるので相談にのってください。 母はある施設の中のコンビニのような小さいお店で働いています。 (母の店ではありません)そこで働いているのは、主に母1人(正社員です)で休みの日(月8回程度)にパートさん(母より少し年上の女性)が入ってくれます。なので、2人が顔を合わせることはなくノートを使って連絡を取り合っています。時には電話もするそうですが。 ただ、母はそのパートさんと考えが違うようで、やりにくいとよく悩んでいます。その部分は書くと長くなるので省きますが話を聞いていて、確かにやりにくい方だなと思います^^;ちょっとクセのある方っていいますか・・・。 そこで働く施設の方から時々食べ物を頂くことがあります。1人ではなくて、そういう方が何人かいるそうです。母は頂いたら半分をパートさんに分けているみたです。 頂きっぱなしにもできないで、何かお礼をしているみたいですが 母が「2人で分けてるのにお母さんばっかりお礼返してるのおかしくない?」って言っています。けっこう頻繁にあるみたいで出費もバカになんないみたいです。私は「別に分けなかったらいいやん」って言ったのですが^^;ただ、相手によって(またその時によって)母だけにくれたのか、2人で分けてってくれたのかわからないそうです。わかりやすく「○○さん(母)にあげる」て渡してくれる方もいるそうですが。そういう場合は問題ないのですが。 そこで質問なのですが、 (1)母が出勤の日に頂いたものは、2人で分けた方がいいのでしょうか? (2)頂いたときにその都度「これは私にですか?それとも○○さん(パートさん)と2人にですか?」て聞いたほうがいいのでしょうか? (何か変じゃないですか?^^;) そのパートさんとは折り合いが悪く、何か決めごとをするとかできないみたいです。例えばお礼は2人でしましょうとか、交代でしましょうとか。私は、律儀に分けずに母が出勤の日にくれたのだから 1人で貰って帰ってちゃんとお礼すればそれでいいと思うのですが、どうも性格的に1人だけ貰って帰るとかできないみたいです。 それなら、二人でわけるけど、お礼は自分がするって割り切るのが一番いいのでしょうか? 出勤の回数から言ってもほとんど母が出勤の日に頂き物があるそうです。もし皆さんが母の立場ならどうしますか? わかりにくい説明になってしまいましたが、名案が思いつかず困ってます。アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

頂くのも、分けるのも、お返しするのも、 気持ちの問題だと思います。 なので、参考までにですが・・・ 自分だけにもらったのか、一緒にもらったのかは別として、 一緒の職場なのですから気持ち良く二人で分けて、 自分はとりあえずお返ししたら良いと思います。 それは、自分はお返ししたいと思えば・・・の話ですが。 あえて、”お返ししてね”とか言う必要もないですよ。 大人なら自分で分かることです。 自分は、40代のサラリーマンですので、 年代も境遇も環境も違いますが、 自分は会社で出張に行けばおみやげを買ってくるし、 たまに会う親戚にはちょっとした美味しいもの・・・と思うし、 なんかの集まりとか有って一緒に・・・と思うときは差し入れするし。 決まりではないと思いますし、 気持ちだけだと思います。 別に見返りは求めてないですしね。 参考まで。

noname#56755
質問者

お礼

>>自分だけにもらったのか、一緒にもらったのかは別として、 一緒の職場なのですから気持ち良く二人で分けて、 自分はとりあえずお返ししたら良いと思います。 この考え方に共感しました! 同じ所で働いているのだから、 お互い気持ちよく働くために・・というのは 本当にその通りですよね。 大事なことだなと思いました。 (“めんどくさいことになるなら、分けなかったらいいやん”と 思った自分を反省しました^^;) 母はどちらかというと、細かいことをいうタイプではなく 人がやらなくても自分が。。。というタイプなのでめずらしく 小さいこと気にしてるな~って思っていたのですが、 パートさんに振り回されてるみたいで 相手が違えばまた考えも違ったかも?しれないです。 でも、相手がどんな人であれ、自分が頂いた人に対して どうしたいのか考える!ってことですよね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

noname#56755
質問者

補足

再度失礼します。 似たもの親子なので、私も母に話を聞いて 全然良い答えができなかったのですが、 少し考え方を変えることができました。 「お互い気持ちよく働くため」というのは 職場のあらゆる悩みに通じることですね。 ものすごく余談で申し分けないですが、 うつは母子家庭なので 父がいればimachan_netさんのような おおらかなことをアドバイスしてくれたのではないかなーと ふっと思いました。 (父はおおらかな人だったみたいです。) 私がもっとおおらかな気持ちになって 母の些細な相談にでものってあげたいと思いました。 関係ないこと書いてごめんなさい! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.7

質問者様のお母様は、ちょっと律儀すぎるようです。 負担が嵩んで、「何で自分ばかり」とつい思われてしまったのではないでしょうか。 頂き物を上げる側も、見返りは期待していない筈です。 お礼は言っても、毎度お返し、というのもどうかと思います。 時々でいいんじゃないでしょうか。 正社員のお母様にも負担な程のお返しが、もっと日数が少なく従って給料も少ないパートに払えるとはとても思えません。 お返しは相手に任せるしかないと思います。 頂き物ですが、果たして職場に対してなのでしょうか? 私は個人にということが多いように思いますね。 一度、お母さんに聞いてみてください。 土日のパートさんから、頂き物のおすそ分けはあったことがあるのか?と。 私は、恐らく一度もないのではないかと思いますよ。 結果として、お母様だけがおすそ分けをし、お礼もしている。 それを寂しく思われたのではないでしょうか。 おすそ分けもお礼も義務ではないです。 負担にならない方法を選ばれてはどうかと思います。

noname#56755
質問者

お礼

そうなんです。母はちょっと律儀すぎる所があります。 悪く言えば柔軟性がないんですよね。根本的には私も母と考え方が似てるのであまり違う発想ができないので今回相談させていただきました^^; 毎回お返ししているわけじゃないって言ってましたが、母の性格からすると、恐らくほぼ毎回していると考えたほうがよさそうです。 さっき母に聞いてみたのですが、過去に2度ほどパートさんから「頂き物です」と半分置いてあったことがあったそうです。母としては最初そのパートさんが出勤の日にもらったものなので持って帰ってもらってよかってみたいなんですが、どうやらその方は貰ったものは2人で分けると思ってるみたいです。普通に考えれば、自分がパートとして入っているので社員に半分・・・という気持ちはわかります。でも当たり前ですが、回数的には圧倒的に母が出勤の時に頂き物があるんです。 だいぶん前に、(なぜか)小玉スイカを一玉貰ったことがあって 分けようがないから一人で持って帰ったことがあるそうです。 (もちろんそれまではちゃんと分けていました。) それがパートさんになんでかわからないけど、バレちゃったみたいで施設に働いてる人に、あることないこと言いふらされて困ったことがあるんです。だからちょっと神経質になってたみたいです。 (私も初耳でした) >>負担にならない方法を選ばれてはどうかと思います これは自分の為にも負担を減らすのは大事ですね! 参考になりました。 回答ありがとうございました。 (お礼なのに長々と失礼いたしました)

回答No.6

お母様に直接いただいてるわけで、パートさんに分けてるのはお母さんの気持ちなので、お礼をパートさんに強要はできないと思います。 「これ、パートさんに」と言われたものなら、「OOさんからあなた宛にいただきました」と書いたメモと一緒に置いておけば、パートさんなりにその方に会ったらお礼を言ってるかもしれないですし、考え方、受け取り方は人それぞれですから、必ずお礼をするというお母様の考えが、そのパートさんも同じとは限りません。 気の合うような方なら、連絡を取り合ってるノートに「二人合わせてお礼しませんか?」とでも持ちかけられるでしょうが、そういう仲でもなさそうですから、今まで通りでよいと思います。 職場の付き合いも大事ですが、そうそう頻繁にお礼しなくても良いと思いますよ。

noname#56755
質問者

お礼

>>「これ、パートさんに」と言われたものなら、 この部分は大事だなと思いました。 相手の方がはっきりとそう言われたのなら、 そのように伝えて、そうでないなら 母が貰ったものとして、「2人に貰った」と考えずに自分が貰ったものをパートさんに「おすそ分け」と考えた方がいいですね。 少しの考え方を変えるだけでずいぶん違うな・・と思いました! 気の合う相手なら、そう考えることでもないのですが 今まで通りがよさそうです。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.5

もらう時は二人で分けて、お礼は一人で が一番しっくりくるようですね。 もともとパートさんから見れば 正社員は上に見ています。その分、給料も高いだろうと・・ (実際は知りません) お礼はパートさんに対してもしている。という風に考えれば どうでしょう? なんかの折にパートさんに対して 「自腹で一人でお礼している」旨をお知らせ してもいいかも知れません。 まあ、あくまで気持ちですから 強要は良くないですしね。 もっとコミュニケーションがとりやすいパートさんなら 話は別ですが・・ まあ、とにもかくにも パートと正社員を同列に考えると うまくいきませんね。 やはりパートからみれば正社員は 羨望の的です。

noname#56755
質問者

お礼

>>もらう時は二人で分けて、お礼は一人で これが一番しっくりくるかもしれないですね^^ 質問の主旨からずれてしまいますが、 そのパートさんは母が正社員なのが気に入らないみたいで 何かと足を引っ張ってくるそうです。 自分のミスを母にかぶせたり・・。 まったくやっかいですね^^; >>お礼はパートさんに対してもしている。という風に考えれば どうでしょう? そうですね!そう考えれば気持ち楽ですよね。 >>もっとコミュニケーションがとりやすいパートさんなら 話は別ですが・・ そうなんです!何かにつけコミュニケーションがとれないのが 悩みだそうです。 まず、正社員とパートであることを念頭においてたら そんなに考える必要ない気がしてきました。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • mi-mick
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.3

うーーん、パートさん個人へというものなら、もちろんパートさんがお礼を!ですが、それ以外、正社員のお母様が受け取ったものやお二人へのものであれば、あくまでパートさんという形態の方にお礼をさせるのもどうかと・・はやり経営者・社員がとなってしまうかと思います。。 頂いた方がパートさんとすごく親しいとかならまた話は変わってくるかと思いますが・・

noname#56755
質問者

お礼

>>はやり経営者・社員がとなってしまうかと思います。。 なるほど、そういう考え方もありますね! パートさんとの関係が微妙なのも問題だなーって 思います^^;例えば、母が経営者でパートさんを雇っているなら 全く問題ない話なんですけどね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

お礼は気持ちなので、したいと思った人がすれば良いと思います。 そういう気遣いの無い方に持ちかけても頂き物自体「じゃいらない」って言われそうです。 単に自分に対して頂いた物ではなく、頂き物のお裾分けを貰ったという感覚の方かもしれません。 実際のお返しは無くとも、頂いた人に対して、その方が口頭でお礼を言われているのかどうか気になるところですが。

noname#56755
質問者

お礼

>>そういう気遣いの無い方に持ちかけても頂き物自体「じゃいらない」って言われそうです。 これは確かにその通りですね。たぶん持ちかけたことはないと思いますが。したい人がすればいい・・・というのも納得です。 >>その方が口頭でお礼を言われているのかどうか気になるところですが これは私も質問文を書きながら、気になっていました。 ちょっと母に確認してみます^^; 実際わからないかもしれませんが。 参考になりました! ありがとうございました。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

お店に対してくれたものと考えると、やはり平等に分けた方がいいと思いますね。 でも、善意でしてくれたことに対して、毎回のようにお礼をするのもちょっとおかしいかな?やりすぎかな?と思います。相手はお礼が欲しくてしているわけではないと思うので。 私がお母様の立場だったら、簡単に分けられるもの(個包装されているもの)やちょっと高価だなと思うものは分けます。 穿った見方をすると、そのパートさんが『お礼するように』とお母様に言っているわけでもないのに、自分で勝手にお礼をしておいて『私だけっておかしくない?』と言っているのもどうかと思いますね。 それならば最初からお礼なんてしなければいいです。お礼の押し売りですよ。

noname#56755
質問者

お礼

>>「2人で分けてるのにお母さんばっかりお礼返してるのおかしくない?」 投稿するときにこの部分はちょっと反感を買う書き方かな?と思いました^^;でも事実なので押し売りと言われても仕方ないです。 毎回お礼をするようではないみたいですが、それなりにはしているみたいです。私もそんなにお礼に拘らなくてもいいのではと思うのですが、母の年代だからでしょうか・・・。 >>お店に対してくれたものと考えると、やはり平等に分けた方がいいと思いますね。 そうですね。あげた人からすれば、その日がたまたま母が出勤の日だったというだけかもしれないですし。 簡単に分けれるものと高価なものは分けると決めたら 少しは負担が減りそうです! 参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A