• ベストアンサー

少し気になる文法問題なのですが

This stone is (twice as heavy as) that one. これはtwiceという表現が、比較表現(as~as)を修飾していますよね? これは分かるんですが、 Tom has collected (twice as many stamps as) I have. これは、その間にstampsという名詞が入ってきただけですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。 ご質問: <Tom has collected (twice as many stamps as) I have. これは、その間にstampsという名詞が入ってきただけですか?> 違いはそれだけではありません。2文の比較は以下の通りです。 1.This stone is (twice as heavy as) that one.: (1)heavyは補語になる形容詞です。この部分は比較対象の共通の形容詞になっています。つまり、比較しているのは、文の主語の部分(this stoneとthat stone)ということです。 (2)最初のasは「~と同じように」という意味の副詞です。 (3)2番目のasは「~と」と、比較対象の名詞を受ける前置詞です。 (4)twiceはas heavy asにかかる副詞です。 2.Tom has collected (twice as many stamps as) I have.: (1)manyは名詞stampsにかかる形容詞で、比較しているのは「切手の数」となります。as many asで「~と同じくらいの数」を表すことができます。 (2)many stampsはTom has collectedの目的語となっており、比較対象I have (collected)の目的語にもなっています。つまり、比較しているのは、共通の目的語ということです。 (3)2番目のasは「私が持っているところの」という、節を受ける関係代名詞です。 (4)twiceはas many stamps asの中の、as many as にかかる副詞です。副詞は名詞stampsにはかからないのです。 3.この2文の違いを簡単にまとめると、 (1)比較の主題は、「形容詞(heavy)」か「形容詞+名詞(many stamps)」の違いです。 (2)比較対象が「名詞(that one)」か「節(I have)」の違いです。 (3)わかりやすく比較対象を挙げると、 1)This stone is (twice as heavy as) that one.では This stone is heavy. That stone is heavy. の2文の比較となっており、thisの方が「2倍重い」ということです。 2)Tom has collected (twice as many stamps as) I have.では Tom has collected stamps. I have (collected) stamps. の2文の比較となっており、Tomの方が「2倍多い」切手を集めているということです。 *I have (collected)のcollectedは省略されたものと考えられますが、ここではあってもなくても、同じ意味になります。 以上ご参考までに。

その他の回答 (1)

回答No.1

twice のあるなしにかかわらず, 「同じ数・量の」「同じくらい多く」という場合, as many stamps (...) as ~, as much water (...) as ~ のように, many +名詞,much +名詞 は切り離すことはできません。 stamps as many as とか, as many as stamps のような言い方は通常しません。 おっしゃるように twice は as ~ as を修飾しており, その前に置きます。

関連するQ&A