• 締切済み

ゴルフの練習のしすぎは駄目??

初めまして。ゴルフ暦3ヶ月の初心者です。 最近はまって、週3~4日練習場に通ってますが、よく打てる日と打てない日の差が非常に激しいです。いいときは、何回打っても気持ちよく当たります。(方向は必ずまっすぐではないですが。。)しかし、打てない日は引っ掛け、ダフリ、トップの連続でまともな球は10球に1球あるかないかです;;思うに、練習量が多い日はなんか調子が悪く、何日かおいて行った日は、非常に楽にスイングできます。やはり練習しすぎはあまりよくないのでしょうか?練習行かない日は家で素振りなども行ってます。こんなに浮き沈みがあっては、自分がうまくなっているのかさっぱり分かりません;;どうかアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.6

前日の疲れでフォームが崩れて起こる場合が多いですね。しかし、ゴルフの前に万全の体調でのぞめる方は少ないかと思います。疲れたときの症状や、体が痛いときの対処法などもゴルフをする上で大切な経験です。また、コースに数多くいくともっと多くの出来事や、症状が出てきます。それを一つ一つクリヤーしながら上達していくものと思います。クールダウンの方法や、体のメンテナンスや、なぜ起こるかをよく理解しながら今後の経験した方が良いですね。また、小さなことでも人に聞くのは良いことだと思います。頭で分かっているのにうまくいかないのもゴルフです。いっぱい考えてその上でプレーにつなげていければいいですね・・・

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.5

クラブを「振る」ためには それなりの体力が無くては正しく振れません 体力があっても正しい基本が身につかないと無駄が多く 積み重ねが効かなくなります 他の皆さんも仰っていますが プロに教わるのが早道だと思います クラブを「振る」ための基本的なポイントは いくつかありますが、これを早く身につけることです 「急がば回れ」ということわざがありますが 現在では「急がば金の力に頼れ」という事も結構あります 頑張ってくださいね

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.4

目標をどこに置くかです。 練習場でボールを打って、その結果に一喜一憂して楽しいというのであれば今のままでよろしいかと思います。 ただ、コースでプレーし将来的にはHCも取得したいとお考えなら、信頼できる第三者に見てもらう方が近道です。 自分で本を読んだりビデオを見て練習しても、本当に理論のとおりにスイングができているか自分では判りにくいものです。 質問を読む限り、熱意は伝わってきますがスイングが固まっていなくて試行錯誤の段階ではないでしょうか。 それだけの熱意があれば、しっかりした指導者について練習すればかなり上達できると思いますし遠回りをしなくてすみます。 自分のことで恐縮ですが私も始めて2ヶ月のころ、たまたま入った練習場で偶然にもそこでレッスンプロをしている同級生に再会し、見てもらう様になりました。 今まで自己流で練習していたものを根底から覆され、違和感もありましたし自分にはゴルフは向いていないのではと悩む時もありました。 でも正しい理論で第三者の目で見てもらっているうち、自分でも不思議なくらい上達してきて、本人の努力もあって(笑)一年後には一桁になっていました。 今から考えても、とても幸運だったと思います。 今でも練習場で会いますが、時々スイングを「見てくれ」と言われます。 アドバイスは要らないから状態を見てほしいのだそうです。 それほど自分のことは見えないということなのでしょう。

  • fight555
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.3

ゴルフ暦5年、HDC86の男です。 まだまだ練習が必要だということですね。私も同じですよ。 いい時もあれば、悪いときもある。頑張って練習しましょう。 上達するうえで大切なことですが、自分にあったクラブ使ってます? 自分にあったクラブ=高いクラブではないです。 「自分のスイングにあったクラブ」ではなく「クラブにあわせたスイング」を していると「しっくりこないスイング」になります。ラウンドでは役に立たないわけです。 私はこのことを2年目に知って、クラブを変えてから序々によくなっていきました。 ある意味、「ショップのいいなり」でした。 完璧に会うクラブなんてありません。プロでも調整してるくらいですから。でも、 これからもっと上達するためには少しでも自分にあったクラブを使ったほうが上達が 早いです。いきなり全部のアイアンを変えるのは結構勇気が要ります。お金の無駄に なることもありますから。でも、怖がっていたら、なかなか上達しないですよ。 そうそう、練習場とかで試打会やっていたら使ってみるのも手ですね。 数学でいうと、(プラス)×(プラス)は+(プラス)ですよね。 でも、(マイナス)×(マイナス)も、+(プラス)ですね。 合わないクラブ(マイナス)でいいショットが出るのは、間違ったスイング(マイナス) だからです。 合うクラブかどうかを判断する材料は私の場合「ライ角」のみです。 市販のクラブはドライバー以外は長さが大体同じですから。 ちなみに、私の場合は183cmの身長なので、アップライト(3Iでライ角 60度以上)でないとスライスします。バランス等はうまくなっていいクラブを 買う時に覚えておくぐらいでいいと思います。 あと、トップ時に右足の母指球あたりに体重をのせてくださいね。これだけで 結構安定します。

zeep1001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりまだまだ練習不足なんですね~。 クラブ選びは慎重に行いたいと思います。 ありがとうございました。

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.2

いくら練習していても、間違った練習をしては悪い癖がつくだけです、 週に1、2度はその練習場専属のアシスタントプロにアドバイスを受ける ようお薦め致します、また、自宅に全身が見れる鏡があれば、その前で クラブを持たずフォームのチェックをされればよいのでは? 悪い癖の付いたままコースに出られてもよい結果は出ないと思います。 自分に合致したフォームを見つけることが上達の早道だと思います。

zeep1001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりプロに教わるべきなんですね! 独学でやっていこうと思ってましたが、近道ならば教わることも大事ですね。 どうもアドバイスありがとうございました。

  • ciao0101
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.1

だからゴルフって難しいんです。。。 気は乗ってないのにガンガン当たる日もあれば、 ノリノリで行っても全然ダメな日もあります。 なんでも練習すればするだけ上手くなるはずですし、 今日はコノ調子が悪いんだ、と自分でもわかってきますよ。 練習場よりも、機会があればどんどんコースに出ることをオススメします。

zeep1001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよ;; やる気はあまりないのにすごく調子がよかったりします。。。。 まぁー地道な練習しかないですね! コースはまだ未体験なので、ぜひ行ってみたいものです。 ありがとうございました。

関連するQ&A