• ベストアンサー

一周忌について

一周忌について教えて頂きたいことがあります。 一周忌には必ずお坊さんを呼ばなければいけないもの なのでしょうか? 身内だけでお墓の前で拝むだけではいけないのでしょうか? またお坊さんを呼ばないで済まされた方はいらっしゃいますか? 私の考えとしては呼ばなくてもしっかり拝めば同じじゃないかと 思うのですが。 いいアドバアイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.2

曹洞宗の僧侶です。 「一周忌には必ずお坊さんを呼ばなければならない」「身内だけでお墓の前で拝むだけではいけない」という決まりはありません。法要を修行される方が「(お坊さんを)呼ばなくてもしっかり拝めば同じじゃないか」とお思いなのであれば、そのようにされれば良いのです。 ただし世の中には、お坊さんを呼んで読教回向してもらい、塔婆を建てなければ”しっかり拝んだ”ことにならない、と思っている方もおいでです。どちらが正しいとか間違っているということはありません。 onikunikuさんがお考えの”しっかり拝む”というのはどういうことなのか、その内実が明確になっているのであれば、そのようにされても良いのではないでしょうか。

onikuniku
質問者

お礼

回答有難うございます。 勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

読経していただいていても、しっかりと 拝んでいなければいけないのです。 施主の立場でのご質問ですか? 必ずしも、お坊さんを呼ぶ必要はないものです。 経済的な事情や、健康を害されていれば、 やむを得ず,回忌が執り行えない事もあります。 しかしご親族がいらっしゃる場合、 その喪主さんは、出来るだけ皆さんが納得出来るような法要を、 計画しなければなりません。 みなさんが、一周忌は墓参りのみで、異存がなければ かまいません。 般若心経を覚えて唱えて上げられると良いです。 もしご質問者さんがあの世とやらへ 逝かれた場合にはご遺族に 一周忌からは,墓参りだけでも良いと 遺言されておくと良いですね。

onikuniku
質問者

お礼

回答有難うございます。 スッキリしました。 有難うございました。

  • big-rex
  • ベストアンサー率8% (6/67)
回答No.1

香典を頂いているのでしょ。 一周忌 若しくは三周忌位までは香典でまかなえるはずですが。 一周忌を親族だけで導師無しで行えば、香典を出した方からセコイと思われる可能性も考えられたらいかがですか。 香典には助け合いの意図も多分にあるのですよ。

onikuniku
質問者

お礼

回答有難うございます。 そういう風に思われることもあるんですね、 勉強になりました。 有難うございました。

関連するQ&A