• ベストアンサー

一周忌について

今度母親の一周忌を控えています。 わたし自身が独身であり、また兄弟もいないため 体の不自由な父親と色々考えているのですが 母親も兄弟がいないため、なかなかこういった相談が出来ません。 49日の法要は仲良くしてくださった母親の叔父叔母・従兄弟 そして友人及び向こう三軒の家の方までお呼びしたのですが、一周忌ともなりますと 大体どの辺までお呼びしていいものか悩んでいます。 今では身内だけで済まされる人が多いと聞いたことがあるのですが なんせどこまでを身内扱いにしていいのか悩んでます。 地域性もあり、難しい問題ではあるかと思いますが 経験ある方から参考意見を聞けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

1度経験したことがありますが 49日の法要に来ていただいた方(叔父叔母・従兄弟)は声をかけたらいいと思います。 友人の方はお母様の友人と解釈してよろしいでしょうか? 友人の方から連絡とか来ればいいと思いますが・・・。 わざわざこちらから催促のように連絡はしなくていいと思います。 ある程度人数を把握して法要はお寺でするのか自宅でするのか決めて 来ていただいた方にお渡しする「租供養」と書いたのしを付けた1~2000円以内のお菓子などを用意するのとお食事を用意したらいいと思います。 以前の経験時はちょっと複雑なものだったのでお坊さんも呼ばず家で 全て行いましたので・・・。 お父様の方の親戚の方はお呼びしないのでしょうか? 私の時は亡くなった義母の友人の方たちは義祖母に連絡を取ったようで 日取りも知っていて来られました。 親戚に関しては向こうから聞かれたりもしたので日取りなどを教えたりって感じです。

JAMJAM02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、友人は母の友人です。 あまり普段は行き来がなかったものですから、今回は連絡しないことにしてみます。 自宅とお寺と決めれるのですね。 食事とお菓子、用意してみます。 父の親戚は兄弟のみお呼びする方向で決めています。 父が母の方の養子になっているのもありますが、ちょっと遠いので来れる人だけでと思ってます。 色々詳しくありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • takainami
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

私も、6月に父の一周忌を控えています。1年て・・・早いですね。 娘や母は、あのときから時間が止まったようなのに・・・ 無常にも、時間は経って行くんですね。 私も、49日の法要の時に呼んだ極々身近な親戚を呼んでやる予定です。 今はホント、こうでなきゃイケないって決まりがなく、お金もかかることですし、負担のない程度にやるみたいですよ。 しきたりや常識よりも、家族の気持ちが1番の供養に成ると思うのでね!!!! あとは、日にち、時間を早々と決め、声を掛けるんです。 そして、あとは先方に出欠席をゆだねたらどうですか???? 都合のつく人は来てくれるだろうし、どうしてもその日は無理だから、お線香だけあげに行かせて・・・など。。。返事が返ってくるのでは?!?! 予算が厳しくないのであれば、身内の気持ちとして、声を掛けたらいいとおもいます!! 今後の近所での付き合いがあるでしょうから、波風立たないようにするのが無難なような気がします。

JAMJAM02
質問者

お礼

ありがとうございます☆ そうですね、一応49日の法要に呼んだ身近な親戚に声を掛けてみます。 ただ、母も年でしたので周りもそのように高齢者ばかりなので 無理のないようにやってみます。 お互い大変でしょうが、頑張りましょう。

関連するQ&A