- ベストアンサー
私の心が狭いのでしょうか?
今まで4度ほど主人の両親にプレゼントを贈りました。私の働いたお金からです。それほど高額でもありませんが大体1万円以内で送りました。しかし一度もお礼がありません。お返しまでとは望んでいませんが電話か手紙でもいいので「ありがとう」の一言が欲しいのです。私の誕生日はというと「おめでとう」の一言もありません。 昨年はお歳暮が届きましたが主人の名前だけで私の名前は書いてありませんでした。なんとなく悲しい気持ちになりましたがそれでも私から「ありがとうございました」と電話を入れました。 人としてお礼くらいとは思うのですがこう思う私は間違っていますか?心が狭いのでしょうか? お盆には来て欲しいといわれますが都合の良いときだけ嫁扱いで本当に悲しくなります。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その気持ち分かりますよ。今まで主人の名前で送っていたのですが いつも旦那にばかり電話でお礼を言うんですよ。それで今回わざと私の名前で送ったのですがそれでもお礼なんて有りません。 ちょっとおかしいのではないかと思います。 だから私も何かもらっても電話なんてしません。 それとお中元の事ですが普通はどなたでも世帯主の名前で送るのがマナーですからこれはご主人の名前しか書かなくてもおかしくありません。 連名で書いて送る物ではないですから。。 誕生日もいままでないですね。。 こちらは主人がなにかしら送っているのに・・ホント腹が立ちます。 最近は義母から電話をかけてきてもなるべく迷惑そうな声で対応してます。本当ならもう二度と電話なんてしてこないでといいたいですよね。 ですからそのうちに着信拒否してしまおうかと思っているところです。こんなの主人にばれたとしてもなんとか言い訳がありますらか。。
その他の回答 (10)
- xiade
- ベストアンサー率64% (88/137)
もともと習慣にない場合、そんなものです。残念ながら。 >人としてお礼くらいとは思うのですがこう思う私は間違っていますか?心が狭いのでしょうか? 間違っていません。世間一般的にも返礼する(最低限お礼の言葉を伝える)のは当たり前でしょう。 ただ、そのことをいつまでも一人気にしていると精神衛生上良くありませんし、 無駄に関係がギクシャクする要因を逆に作り「息子の嫁はなんだか我々に含むところがあるようだ」 「近頃愛想がない」などと逆に悪者にされてしまいます :) もっとつまらないですよね。 「文化レベルそんな程度なの、ふーん(笑)」と自己解決で一蹴してしまったほうが楽ですよ。 もう少し気楽に、少しドライにいきましょう。そのうち時が解決してくれますよ。 ・同居してない分、まだよかったりして :)
お礼
お礼が遅くなってすみません。 なぜか今は離婚の話が出てしまっている状態です。 恥ずかしながら今はかなり落ち込んでいて・・。 いろいろ悩みはつきません。 回答ありがとうございました
私も現在夫の家族とどう接していけばいいのかわからず 悩んでいる者です。 お礼とかご挨拶とか、人として基本だと思います。 でもそれが義理の家族には通用しない場合もあるんですね・・・。 嫁って本当に複雑な立場ですね。 私も最近つくづくそう思います。 結婚して数十年経てばもっと「嫁」としての要領がつかめる かも知れませんね。 私は「義理の両親にあまり期待しすぎない」ってことが コツなのかなぁと思っています。期待したら腹が立つので。笑。 お互い頑張りましょうッ!!
お礼
お礼が遅くなってすみません。 なぜか今は離婚の話が出てしまっている状態です。 恥ずかしながら今はかなり落ち込んでいて・・。 いろいろ悩みはつきません。 回答ありがとうございました
- fly_moon
- ベストアンサー率20% (213/1046)
こんにちは。 そうですね。お礼ぐらいは欲しいと思われても当然だと思いますよ。 だけど、私もお礼を言うという習慣は主人と知り合ってからのものなんです。なので、お義母さまも同じタイプかもと思ってしまいました。 うちの父方の親戚がそういう感じなんです。母方も、どちらかというとあまり感謝の意を伝えません。その間で生まれ育った私はそれが普通で、お礼やや謝罪の意を述べることがむず痒く、気恥ずかしい感じがしていました。 主人と知り合ってから何度も「ありがとうは?」「ごめんなさいは?」といわれ、その恥ずかしさも薄れた頃に、主人の家族に会ったら、しょっちゅう「ありがと」「ごめんね」と普段の会話に出るのが普通だったので、すごく不思議でした。それを昔からの友人に話したら、「あんたんとこがおかしい。彼の家は普通だよ」と言われ又驚きました。 久々に父方の法事に出かけて親戚に会いましたが、やはり「ありがとう」「ごめんね」というような言葉はないままでした。だけど、その人たちの間では言わなくてもそういう気持ちが通じているのも、私には解りました。だけど多分、主人には解らないでしょうね。口でなんと言ったら良いかわかりませんが、何かしらオーラのような、うーん、、、なんだか雰囲気が漂ってるんです。 お義母さまがどういう人物なのか解りませんが、そういう言葉を重要視しない雰囲気だけで通じ合う家族もいて、そういう人は普通に言葉を発することを気恥ずかしく思う人がいると思ったら、「まあ、いいか」って許してもらうことは出来ないですかね?
お礼
お礼が遅くなってすみません。 なぜか今は離婚の話が出てしまっている状態です。 恥ずかしながら今はかなり落ち込んでいて・・。 いろいろ悩みはつきません。 回答ありがとうございました。
- pomepome39
- ベストアンサー率18% (159/851)
受け取り方って人それぞれで、どれが正しいとは言えないですが、お礼の一言って最低の礼儀ですよね。 ご主人のご両親にとっては「当たり前」という捉え方なのでしょうか。あなたの働いたお金といっても、夫婦それぞれの収入という考えは通じないのかもしれないですね。うちの親もそうですが、二人合わせての収入で生活してるのだから、これは私の収入、ではなく、「二人のもの」みたいな。 あなたから電話して「気に入ってもらえたでしょうか?」とは聞けないのですか? ご主人から聞いてもらってもいいと思います。 「もう気を使わなくてもいい」と言われるのだったら、お盆や年末に帰った時に手土産だけにしてもいいと思います。 また、人によっては宅配で送られる事に嫌悪感を抱く人もいます。 素っ気無いというか、味気ないというか、暖かさを感じないせいですね。なので、恩着せがましい意味ではなく、「気持ちだけですが贈らせていただきました。」と電話した方がいいかもしれないですね。 私も主人の両親に「おめでとう」など言われないですよ。 あなたは決して間違ったり心が狭いわけではないです。 ご主人のご両親のような人もいる、というだけです。 だからといって、変わってもらう必要はないです。 そういうご両親なんだと、あなたがご自分の気持ちの持ちようも変えるしかないです。 お歳暮などをいただいて、お礼の電話をすることも、今までと変わらずするべきだと思います。 お盆も行くべきですね。「こんな時ばかり嫁扱い」と多々思うこともありますが、実際そうなので、仕方ないですね(笑) ご主人のためです、辛抱しましょう。
お礼
ありがとうございます。 もう諦めることにしました。私自身も主人の両親にあえて何か贈ったりすることもやめようと思います。 お盆は行くのを止めることにしました。そういう意味では心が狭いのかもしれませんがやはりお礼を言われないこと(今までの経験上会ってもあちらの用件を言われるくらいでお礼も無いので)でイライラして主人に愚痴を言ってしまいそうなので・・
- miru710
- ベストアンサー率21% (13/61)
人から物をいただいたら、お礼を言うのが普通ですよね。 ただ人に物を贈るということ、以外に難しいですよ。 誕生日のプレゼントもこちらはいいと思って贈っていても 必ずしも相手が望むものでなかったり、、、、 ご両親には欲しいものを聞いて贈っていますか? 気に入らないものだから、ありがとうの一言もないわけでなく あまり送ってもらった物に対して、電話するとかの習慣がない のかもしれません。ご主人は何と言ってるのですか? 季節の挨拶程度は必要とは思いますが、誕生日プレゼントまで あげる必要はないと思いますね。 どうしてもあげたいのなら、直接手渡したらどうでしょう? その時くらいは反応するとおもいますけど。 ハッキリ言って嫁など悲しい立場です。 過度の期待をしないほうが懸命ですよ。 それを鑑みてご両親とお付き合いしてください。
お礼
そうですね。確かに私の贈った物が気に入らなかったかもしれません。 花が好きとは聞いていたので花を贈ったこともありますが・・。聞く必要があったかもしれません。 主人はそういう習慣の無い人だからといいます。しかしそういう習慣がなければそれでいいの?という感じもします。 もう期待するのは止めますが私自身も何か頼まれても何もしたくないという気分になっています。
価値観の違いってことだけだと思います。人の礼儀としてお礼をいうのが基本だと思いますが、そういうのを言わない人もいます。うちの義母もそうです。恐らく、息子の誕生日は覚えていても嫁の誕生日覚えている人はほとんどいないと思います。 うちも息子名義のものは届いたことありますが、あたしのものはありませんし、最近は「あんた」呼ばわりですし(笑い)盆と正月は「ひまだ」と文句いいますが、ほっといてます。 なので、やはり人として礼儀を知らない無知な人ってことで、何もしない方がいいと思います。たぶん、何かしてもしなくても何も言わないと思います。
お礼
ありがとうございます。 私ももう何もしないでおこうと思います。うまくやっていきたいと思う気持ちで今までしてきましたが私だけ空回りしているみたいで疲れちゃいました。
- kurumi07
- ベストアンサー率31% (5/16)
同じ「嫁」としてこりゃムカつきますねぇ! 私も心が狭いのでしょうか?いえいえ!人としてお礼やあいさつが出来ない人は私、本当にムカつきますから。 手段としてもし私があなたなら、毎回送るたびに電話しますね。 「いつも連絡が無いのでちゃんと届いているか心配で今回も電話しちゃいました~」って。 あと、私は長男の嫁ですが(同居じゃない)自分の親だと思って言いたいことは言っています。 「あとからウジウジするの嫌だから、自分の親だと思って何でも言いますからね~(^^)お母さんも娘だと思ってお構いなくなんでも言ってね」と、結婚したときに宣言しました。 だから、もし我が家でそんなことがあったら電話して「ちょっとーおかあさん!届いた? 喜んだかげっそりしたか反応が知りたいじゃん☆連絡してよね~」って明るくきっぱりといっちゃいますけど(^^; お互い後腐れない関係は続いていますよ。向こうも言いたいこと言ってるし(>▽<) いろんな家庭のいろんな形があるから、我が家の例は聞き流していいですが、気になるなら待っていないで電話してみてもいいのでは? 心に距離があるからお互い小さいことが気になるのだと思いますよ たくさんコミニュケーションとって心の距離を縮めてみてください。 なんでもないときに電話してもいいとおもうし。最近元気?でもいいし。 あなたの心が狭いわけじゃないです 頑張ってください!!同じ嫁として応援しています P(^^)
お礼
羨ましい関係ですね。 こちらから電話しても会った時も何も言われません。悲しいですが気持ち的にはあまり関わりを持ちたくない気分になっています。 応援ありがとうございました。 感謝します。
貴方は心が狭くないですよ。お礼の一言もない方が失礼なのです。 恐らく貴方は嫁として見下されているのでしょうね・・・。悲しいことですが、義父母はそういう人なのだと割り切るしかないと思います。期待するだけ無駄だと思います。 それとお歳暮に関しては、夫婦の名前を連名にすることってあまりないのではないでしょうか?気にすることないと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 主人はお礼とかいう習慣が無い人なのだといいます。 お歳暮に関しては気にしないことにします。ただ嫌われてはいないことを望みます。
- aenvgielle
- ベストアンサー率14% (128/893)
お礼をいうのが普通とは思うのですが・・・ 実は私の父親はまったく連絡をしてこない人なんです。 プレゼントやお土産を送ってもお礼の連絡があったことはありません。 私の誕生日なども、おめでとうといわれたことなんてありません。 でも正月などに挨拶にいくと、あの時のお土産はおいしかった、とか、普通に話します。 ずっとそんななので、私にとってはなんともないのですが、主人はやはり困惑していました。 なので、元々そういう方たちなのかもしれないですし、一度、ご主人に話してみてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 主人はそういう習慣の無い人なのだといいます。 見返りを求めるのもおかしいといわれました。見返りではなく仲良くしたい、せめて一言欲しいと思うのですが無理なようです。 何か贈った後に会ったりもしているのですが何も言われたこともありません。すぐにお礼を言ってくれとも思いませんが会ったときに一言・・でもいいのですが諦めます。
- 7515
- ベストアンサー率16% (30/187)
「心が狭いのでしょうか?」そんな事はありません。プレゼントを頂いてお礼を言わないのは失礼だと思いますよ。ご主人はその事に関して、何と言っていますか?今度お礼がない時は、ご主人が電話を入れて、うちのが送ったみたいだけどどうだった?と聞いてもらってはどうでしょうか? 私だったらもう、送りません。気に入ってもらってないのかもしれないし。 元気出して下さい。
お礼
ありがとうございます。 主人はお礼とかいう習慣が無い人なのだといいます。 私ももう送るのは止めようと思います。普通に花なども贈ったのですがやはり気に入ってもらっていないのかもしれませんし。悲しいですが仕方がありません。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 なぜか今は離婚の話が出てしまっている状態です。 恥ずかしながら今はかなり落ち込んでいて・・。 いろいろ悩みはつきません。 回答ありがとうございました