• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:非常識?と思われていると思いますが、どういう顔でお会いしたらいいか困っています。)

結婚した主婦が困っています。舅が姑の姉を招待した結婚式で欠席、お礼を言っても反対される。今更できることは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚1年の主婦が、舅が姑の姉を招待した結婚式で欠席し、お礼を言っても反対される様子に困っています。簡単なお返しをしたが、本当によかったか疑問に思っています。
  • 夫の実家への帰省が近づいている中、主人の従兄弟から伯母さんが主人に紹介を希望する電話がありました。その際に、「なんて常識知らずなケチなお嫁さんなんだろう?」と思われているのではないかと心配しています。
  • お会いすることになった際には、ご祝儀へのお礼を伝えるとともに、手土産を持参しようと考えていますが、今更できることはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

お返しはね、それぞれの親戚の間で話し合って決める場合も多いです。 たとえば我が家ですが、昔(私が子供の頃)から、私の両親の親戚との間では、お互いに「お返しナシ」という取り決めになっています。 なぜならお返しは百貨店(あるいはその他の業者)が喜ぶだけの習慣で、お互いにとっていいことは何もないから、という考えからです。 妻の兄弟に至っては、「お祝いも金品のやりとりはしない」という取り決めになっており、例えば子供が生まれたお祝いに訪れた時にも、簡単な手土産だけで、あえて「お祝い」というものは持参しない、ということになっています。 うちの場合はそのように話し合って決めましたが、要するにケース・バイ・ケース、当事者間で納得していればそれでいいものなので、20万円に対して1万円であまりにも非常識な・・・とこだわる必要もないんじゃないかな、と思います。 特に質問者の場合、先方も気にしていない可能性が高いのではないかと思います。 私なら、もし「なんて常識知らずなケチなお嫁さんなんだろう?」と思っていれば、間違っても自分から「お嫁さん、私にも紹介して。ぜひお会いしてみたい。」なんて言いませんから。 私なら、お会いした時に、「ご祝儀ありがとうございました。」と丁重にお礼を言った後、話の流れでもし言えそうならですが、「本来ならもう少しきちんとしたお返し(内祝い)をさせていただこうかと思ったのですが、たくさんお返しするのはかえって失礼に当たると人から言われたりもしたもので、お恥ずかしい内祝いになってしまって申し訳ありませんでした」という感じで話をしてみます。もし伯母さんが聡明な方なら、そう言えば、ああ舅(弟)が何か言ったんだろうな、とわかってくださると思いますよ。

noname#65156
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人の実家はと言うか、主人の姑は、親戚との冠婚葬祭のやりとりはあるそうです。 今回は、結婚式の件で舅が、伯母夫婦に結婚報告や結婚式への招待を嫌がりました。(私も詳しくは知らないのですが、数年前に相続関係で舅と伯母達が揉めたらしいんです。) 姑は、何とか舅を説き伏せて招待状だけ送りましたがその返事は欠席。 招待したくないと言っていたのに、欠席の返事で余計に気分(機嫌?)が悪くなったらしいです。 舅は、そこでお役目は終わったと思っていたらしいのですが、姑が伯母達からこっそり私達に渡してとご祝儀を預かっていた事が、どこからか舅にバレました。 そこで、舅が切れて「(欠席だと言っておきながらどういうつもりだ。的に)お返しなんかするな」発言をしたのです。 これから舅と仲良くしていきたいと思っていますし、それでも伯母達とも仲良くしていきたいと思います。 そう考えてしまって、結局変なお返しの仕方になってしまいました。 今になって、後悔しています。

その他の回答 (5)

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.6

今更過去について言ってもしょうがないけど、20万で1万円の内祝い!?私の地域じゃ激怒されます。せめて5~7万ぐらいの内祝いにすれば良かったのに。 手ぶらでは会うわけではないので、手土産と何かの商品券でも包んで渡せばいいのではないでしょうか? 簡単にお姑さんに相談されてから決めて下さい。 手紙にでも「世間知らずの人間ですので、内祝いのご無礼をお許し下さい。お詫びといってはなんですがお受け取り下さいますように」とでも書いておけば、舅の気分を害せず、穏便に済むと思います。

noname#65156
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この伯母達以外は、皆さんへご祝儀額の半返しをしております。 ただ、この伯母達に関して、舅が「お返しはいらない。」と言ったので困ってしまいました。 勝手に、もっと金額の張るものをお返しすれば、舅を敵に回すような形になってしまいます。 お返しが1万円ほどだったのが今になって、とても後悔しています。

回答No.4

招待状がお姑さんのはからいで送り、 お祝いもお姑さんを通していただいたんですよね? でしたら、内祝いもお姑さんに相談して決めればよかったのではないでしょうか。 お舅さんの気持ちも分かった上で、お姑さんは今までお付き合いを考えていらっしゃったのだろうと思います。 その上で、「1万のカタログ」ならよいのでしょうけど、 20万頂いて1万は少ないですよね。 終わったことは仕方ないので、 今回のことはお姑さんに相談するのがいいと思います。 内祝いの経緯をお姑さんがご存じないならそのことも含めて どうしたらいいかを諮るのがよいのでは。

noname#65156
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおりです。 姑に相談すればよかったと思います。 主人の実家へ相談すれば、舅の耳に入る可能性があると思うと、主人の従兄弟を経由してお礼をしました。 浅はかだったと思います。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

始めまして 二児の母です。 ご祝儀に対してのお返しは 今更何も出来ないですから。。。 でも、確かに少ないですけど。。。 20万で1万ですから。 舅や姑さんの立場を考えたら それは出来ないでしょ。 せめて5万円は返した方が無難だったのでは?? と言っても もぅどぅにもならない事ですので、手みやげや今後のおつきあいの中で お祝い事等あると思うので その時々にプラスしてみたらどぅでしょうか。 結局 ダンナ様繋がりですから、初対面に近いでしょうし、おつきあいも難しいのですが、その方々に《とても失礼なお返しをしてしまってすいませんでした、若輩者ですので礼儀も知らず、、、》とダンナ様に言って貰えたら助かるのですけどね~。

noname#65156
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に今になって悔いても仕方がないのでけど、後悔しています。 これから何かあることに、プラスしようと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

昔はお返しは半額というのが相場だったのです 現在では20万頂いたのなら5万くらいの品をお返しするようです

noname#65156
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この伯母さん達以外は、すべて半額の品を返しております。 この伯母さんにも半返しをと思ったのですが、「お返しなんか、必要ない。」と言われ困ってしまってこういう結果になってしまいました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

すでに終わってしまったことを悔いてもしかたがありませんが、 これからの付き合いのなかで、伯母さんのお子さんやお孫さんなど、 なにかにつけてお返しをする機会はあると思います。 そういう時に、今日のつけをお返しする。そんな感じでよろしいのでは。 是非会いたい。。と言われて嫌味を言われれば、 「ケチな嫁さん」と思われていることは疑いないですが、 基本的には新しい身内の出現を喜んでいるように感じます。 で、なければ会いたいとは言わないと思うし。 ご祝儀額がでかいのは、今後おおっぴらにお祝い(子供が産まれたとか) などができない分、奮発したとも考えられます。

noname#65156
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ご祝儀額がでかいのは、今後おおっぴらにお祝い(子供が産まれたとか) >などができない分、奮発したとも考えられます。 欠席なのにこんなに沢山と私も金額が大きくて驚きました。 舅は、息子である私達夫婦が結婚する事を報告する事も嫌がっていたので、将来的に私達に子供が産まれても、この伯母さん達には連絡が行かない可能性があります。 それでこんなに沢山頂いたのでしょうか・・・。 機会があるごとにこれから、多めにお返しして行こうと思います。

関連するQ&A