• ベストアンサー

三輪素麺でおいしいお店

お中元で三輪素麺を贈りたいと考え探しています 昨年は揖保乃糸だったので、どれでも同じように見え(感じ)適当に選べたのですが 三輪素麺は扱っている企業が複数あり、どこが良いのかわかりません。 贈る方は非常に日本食に詳しい方でへたな物を贈れないので困っています どなたか詳しい方、お勧めの三輪素麺を教えていただけないでしょうか? ネット販売でも店舗型でもかまいません、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

「三輪そうめん」の登録商標と鳥居印の帯を使用できるのは、奈良県三輪素麺工業協同組合員(137人)だけです。 他県産の素麺を「三輪素麺」と表示して2002年にJAS法違反(産地表示違反)で改善指示を受け、社名を公表された大手3社(池利・山本・森井食品)を含む14社は、「三輪そうめん」の登録商標を使えなくなったため、独自の商標で販売しています。 もともと三輪素麺の流通量のうち奈良県産は2割程度しかなく、ほとんどが他県産のものでした。三輪素麺工業協同組合を脱退させられた大手3社を含む14社の販売量が激減したとか、奈良県内の生産量が激増したという話は聞かないので、大半は自社ブランドで適正な産地表示(「島原産」とか)に変わっただけだと思います。 誤解のないよう申し添えれば、他県産の素麺が品質が劣るというわけではありません。奈良の「三輪そうめん」も、播州の「揖保乃糸」も、小豆島の「島の光」も、長崎の「島原そうめん」も、協同組合で一括購入した大手製粉業者の数種類の小麦粉を使って、それぞれの伝統的な製法で個々の組合員が製造しています。 同じ小麦粉を使っても、その日の気温や湿度によって加水量や塩分濃度を変えるので、同じ生産者でも日によって微妙に品質が異なります。生産者の技量によっても味や品質は異なります。大工場で量産するものではなく基本的に家内手工業製品なので、厳密に言えば箱ごとに味や品質が違うともいえます。 これはどこの産地でも同じですが、組合の統一ブランドは原材料や製法を統一し、組合の基準に基づいて検査・等級付けしてブランドの品質と信用を守っています。組合に加盟しない業者も、個々の基準で自社ブランドの品質と信用を守っていることは同じです。 というわけで、最終的には「どのブランドが好きか」というだけの話になります。 わが家は、親戚に素麺生産者が4軒ほどありますが、それぞれ微妙に品質が違います。いつも贈答用や自家消費用に送ってもらうのは特定の1軒だけですが、他からもよくもらうので有難く食べています。 ちなみに、ひね物は基本的に食べません。生産者自身がひね物を食べていないのが事実です。

roseyoji
質問者

お礼

ありがとうございます まったく知らない事でした、やはり色々あるのですね さすがに歴史を感じます。 基本の三輪素麺も食したことが無いので、この機会に ぜひ食してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.2

どうも今晩は! 三輪素麺でしたら、なんといっても宮内庁御用達の山本の『献上三輪』でしょう。 3年間じっくりと寝かせた極細でコシのある麺は、たいへん美味しゅうございます。 http://www.miwayama.co.jp/ その他のお薦めは、池利、大和屋辺りですね。 http://www.ikeri.co.jp/ http://yamatoya.shop-pro.jp/ ご参考まで

roseyoji
質問者

お礼

ありがとうございます 『献上三輪』は非常に興味があります ぜひ自分でも購入して賞味したいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

製造から2年間、2回梅雨を越した「古物(ひねもの)」や、 製造から3年間、3回梅雨を越した「大古物(ひねもの)」「古古物(ひねひねもの)」 なんかが熟成されて美味しいとかって言います。 これは自宅の倉庫なんかで梅雨を越させちゃダメで、きちんと温度や湿度が管理できる場所で熟成します。 揖保乃糸だと、素麺をまとめる帯の色が違うとか何とか。 食べた事無いですが…。 -- 「三輪そうめん」の商標が利用できるのは、基本的には組合へ加入している場合だけかと思いますので、組合に古物を扱っているお店を聞いてみるとか? 三輪そうめん-奈良県三輪素麺工業協同組合 http://www11.ocn.ne.jp/~soumen/index.html

roseyoji
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 「ひねひねもの」という言葉は初めて聞き、とても勉強になりました 自分でも食べてみたいので組合のほうに連絡してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A