ローズマリーの植え替えについて
二か月前に、ベランダの鉢にローズマリーの種を蒔きました。
園芸初心者です。
挿し木のほうが育てやすいというのは知っていましたが、種から育てるのが好きなので、リスクと長期戦覚悟でやってみました。
一袋蒔いて、10本強発芽しました。
が、枯れてしまったりなどして今現在元気なのは3本です。
植え替えを嫌うと聞いたので、初心者ですし不器用なので、始めからある程度の大きさの鉢にと思い、6号鉢に直で種蒔きをしました。
そのままその鉢で育てようと思っていました。
そこで悩みなんですが、現在生き残っている芽が、なぜかみんな鉢のはしっこに生えているんです。
淵から1~2cm程のところに生えています。
中央部分に生えていた芽は枯れてしまいました。
双葉+本葉がやっと生えてきた頃なので、今はまだその場所でも大丈夫かと思いますが。
今後長い目で見てそんなはしっこでいいのか!?と、根や鉢のバランス等考えて心配になります。
実は以前に、3本ほど他に端っこに生えていた双葉を周りの土ごと丁寧に掘り返して、鉢の中央部分に植え替えたところ、数日後見事に枯れました。
ローズマリーの植え替え要注意の意味を思い知りました。
今残っている3本の芽を、端っこではなく鉢の中央部分に植え替えたいです。
その場合、どれくらいローズマリーが成長した頃に、どのような方法で、植え替えするのがリスクが少ないでしょうか。
鉢の中で数センチ動かしたいだけなんですが、その数センチがものすごく遠いです。
悲しいですけどもし今残っている芽が全滅したら、直まきではなくポリポットを使ってみたり、種を諦めて挿し木にチャレンジしたりと、他の策も考えてはいますが。
二か月間毎日大事に育ててきて、やっと本葉まででたローズマリーの芽を、このまま大事に育てたいというのが第一希望です。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答有り難うございます。 さっそく植え替えて来ます。 有り難うございました。