• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤシの植え替え後のトラブル)

ヤシの植え替え後のトラブルと復活方法

このQ&Aのポイント
  • ゴールデンウィークに植え替えたブラジルヒメヤシが水揚げが悪く、1か月後に葉が黄色くなりました。復活させるにはどうすれば良いでしょうか。
  • 植え替え時に根を傷つけてしまった可能性があります。傷だ根や長い根は切り、ヤシ類専用の用土を使用しました。竹酢液を薄めた水をあげました。
  • 復活させるためには、週に2回ほど水をやることが重要です。不要な葉を切り、根の負担を軽くしましょう。他に復活のためのアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

植替え時期としては5~6月が最適ですが、時期が来たら必ず植替えをし ないといけないと言う事はありません。場合によっては植替えをしなくて も構わない事があります。植替えの目安としては、3年以上は植替えをし ていないとか、以前より葉が小さくなったとか、葉色が悪くなった時など に植替えをします。根鉢が盛り上がったり、鉢土の表面から根が見え出し たようなら植替えが必要になります。 窮屈そうに見えるからとか、鉢がイメージ的に合わないとかの理由だけで 植替えをするのは避けるべきですね。状態が良ければ植替えは翌年にする ようにし、今回は植替えは見送るようにします。 現状維持のため高さを抑えたい時は、根を通常より深めに切られても枯れ る事はありません。根を痛めた程度で枯れる植物ではありませんから。 考えられる原因としては、植替え後の管理が悪かった事でしょうかね。 ブラジルヒメヤシは基本的には強光線を好みますが、真夏だけは葉焼けを 避けるために直射日光が当たる場所には置かないようにします。 植替えたら風通しの良い明るい日陰に置き、暫く養生をさせます。期間と しては1~2週間程度でしょうか。その期間が終わったら除々に光線に慣 らしながら直射日光に当てるようにします。植替え直後は室内より屋外の 方が養生はさせやすいですね。 植替え後の水管理ですが、どうして週に2回なのでしょうか。 生長期は5~9月頃までですが、この期間は鉢土が乾いたら鉢底から十分 に水が流れ出るまで与えます。今は沖縄以外は梅雨明けをしていませんか ら、3日程度で鉢土が乾くとは思えません。自分で勝手に水遣り時期を決 けては駄目ですよ。機械的水遣り(自分で決めた日に決めた量の水遣りを する事を言う)をすると必ず根腐れを起こして枯れますよ。 鉢土にバーベキュー用の竹串を挿し、定期的に抜いて自分の指で竹串を触 って湿り具合を確かめます。水揚げが悪いのではなく、水の与え過ぎです ね。確かに必要な時には与える必要がありますが、必要も無いのに与える のは逆効果と言う事です。 不要な葉を切ったと書かれていますが、これも無駄な事をしましたね。 葉が少ないと水分の蒸散は少なくなりますが、それだけ水分が発散しにく くなるのですから、当然ながら鉢土の乾き遅くなりますよね。それなのに 週に2回も与えていては、根腐れを起こさない方が不思議です。 竹酢液を与えた意味は何なのですか。

noname#210440
質問者

補足

ご教示いただきまして、ありがとうございます。 大切なことをお伝えし忘れました。 植え替え後から現在まで、葉が閉じた状態になっています。すなわち、水が葉っぱに行き届いていない・・・ なぜでしょうか。 ・まだ植え替えなくてもよかったのですが、2株を1株づつにしたかったのです。 ・水遣りのタイミングを注意します。 ・根腐れしているかしていないかどう見分けたらよろしいですか? (土の上にハイドロカルチャーを敷き、その上にインテリアストーンで覆っています) よろしくお願いいたします。

関連するQ&A