- ベストアンサー
医療事務について
医療事務の募集があり面接に行こうかと思っているのですが、 医療事務は、残業が多いというイメージがあります。実際のところは 全然知らないんですが・・・。 それと、出勤時間と診療開始時間が同じ場合、実際のところ何分くらい前 に出勤するものでしょうか? 求人票では、8時半からとなっていますが、診療開始時間も8時半なんです。 もしも1時間も前に出勤するのが当然というのであれば、ちょっと難しい かなぁと思っています。面接で何分前に出社すればいいですか?とは 聞けませんので、なんでも結構です。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
医療事務の業務は多岐に渡っていて、担当する業務によっては確かに残業が多いと言えるかもしれません。 受付業務も医療事務の仕事の一部ですが、受付だけの業務でしたらそんなに残業はないと思います。 私は医療事務の資格を持っていますが、受付の仕事はやった事ありません。(男性ですので…。男性の場合、やはり受付には向かないみたいで(^_^;))主にカルテからのレセプト作成(診療報酬の算定)を行なっていました。レセプトは毎月末に提出するもので、その作成は病院によって異なるとは思いますが、大体15日~20日頃から始まります。その時期になると毎日2・3時間の残業が続きます。パソコンでの入力が殆どですが、中には手書きのレセプトもあります。(私は救急医院でしたので、夜勤の業務が多かったですね。) 医療事務の仕事をするには資格(認定資格)が必要になって来ますので、仕事しながら勉強する必要が生じると思います。(受付だけなら資格は不必要かも?) あなたが面接に行こうと考えている医院(病院)で、どの業務を行なうか確認されたのでしょうか? 単に医療事務と言っても色んな業務がありますので、面接に行かれるのでしたらまずその事を確認されるのがいいかと思います。 >実際のところ何分くらい前 に出勤するものでしょうか? ⇒これも病院によってマチマチだとは思いますが、30分程前に到着する位の時間で宜しいかと思います。(中には朝早く出勤し、仕事されてる方もいらっしゃいますが…。) 医療事務の仕事を離れてかなりの時間が経過していますので、最近の状況は詳しくは分かりませんが、面接に行かれるのでしたら、何でも聞いて見るのがいいのではないでしょうか?(>面接で何分前に出社すればいいですか?とは聞けませんので⇒これは聞いても問題ないでしょう。分からない事はなんでも尋ねてみるべきですよ!) それでは…。参考になれば幸いです。 by yama585
その他の回答 (2)
医療事務の場合、診療報酬の請求事務の締め日近くは、仕事が集中しますから、残業が多いでしょう 。 又、薬価改訂があった場合も、忙しくなりますから、残業が多いでしょう。 毎日の中では、診察開始時間より少し遅れて仕事が始まり、診察終了より遅れて仕事が終わると思います。 いずれにしても、出勤時間と言うのは、実際に仕事を始める体制になることですから、準備の時間と、交通機関のアクシデントがあった場合の予備を見て、遅くとも、その20分前には、病院に入ると安心できます。 >面接で何分前に出社すればいいですか?とは 聞けませんので、 このような場合、「皆さんは何時頃に、出勤されていますか」と聞くとよろしいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 応募してみようと思ったんですが、職安に行ってみると「経験者優遇」が 「経験者のみ」に変わっていたため応募できませんでした。 どうもありがとうございました。
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
医療事務といっても、医療機関の規模などによっては、仕事の内容も多種多様になります。 医療の請求事務と言うことでしたら、診療開始時間に出勤しても問題はありません。診療報酬を請求する事務ですので、毎日の患者さんの会計やカルテの整理などが主な仕事になるでしょう。ただ、毎月の上旬は、前月分の請求をまとめて送る仕事がありますので、その期間は残業がある場合もあります。 その他、一般の事務の仕事の場合でしたら、診療時間の前後数十分程度の勤務時間で終われると思います。面接に行くのでしたら、具体的な仕事内容を聞いてみれば、おおよその勤務時間や残業などがわかると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 応募してみようと思ったんですが、職安に行ってみると「経験者優遇」が 「経験者のみ」に変わっていたため応募できませんでした。 どうもありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 応募してみようと思ったんですが、職安に行ってみると「経験者優遇」が 「経験者のみ」に変わっていたため応募できませんでした。 どうもありがとうございました。