- ベストアンサー
怠惰な自分…
22歳フリーター♀です。 私はここ半年の間ずっと仕事(アルバイト)を探していて無職だったのですが、最近になってやっとアルバイトを始めることが出来ました。 こんなこと言うと「ふざけるな!」と思われそうですが、仕事をするのって本当に大変ですね…。 新しく始めたアルバイトは、特に難しい仕事ということではないのですが、覚えることがたくさんあって何回もミスをしてしまいます。 職場の人間関係などは入ったばかりでまだ分からないのですが、うまくやっていけるかも心配です。 家に帰ると疲れてすぐ眠ってしまいますし、好きなテレビ番組などを見ていても、仕事でミスしたことが頭をよぎって笑えません。 この半年間、家でテレビを見たり漫画を見たり、とにかくゴロゴロしていて(もちろん仕事をする気はあったので、面接を受けたりはしていました)この頃は「こんなダラダラした生活から抜け出して、早く仕事しないと!」と思っていました。 しかし、いざ仕事を始めると、あのダラダラ生活がいかに自分に何の負担もない気楽な生活だったかを知りました。 自分でも情けないと思うのですが「できるだけ楽に生きたいなぁ」なんて思ってしまいます。 朝のラッシュでサラリーマンの姿を見ると、この人たちは自分と違って毎日頑張っているんだな…なんて思います。 仕事は慣れるしかないと思うのですが、その慣れるまでの期間が苦しいですよね…アルバイトに行くのが憂鬱です。 こんな怠惰な私に喝を入れてください;
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます! pomepome39さんの文を読んで、泣きそうになってしまいました…すごく心にしみました。 確かに、ダラダラ生活は自分の好きなことしかしないので楽なのですが、やっぱり「人生こんなことでいいのか?」と思ってしまいます。 >本当に最初の3ヶ月は何でも辛いです。 そうですよね。この3ヶ月を乗り切れば楽しく思えてきますよね。 pomepome39さんの言葉を励みに頑張ります。 ありがとうございました!