• ベストアンサー

「法人契約で家を借りる」とは?

この度就職が決まり上京することになりました。賃貸住宅の入居審査の際に「保証人」が必要となりますが、不動産屋さん(大家さん?)によって求められる基準がいろいろと違うようですね。 私の父は昨年、定年まであと2年というところで早期退職したため、まだ公的年金は受給していないと思うのですが、もしかしたら企業年金はもらい始めているかもしれません。この点はまだ未確認ですが、たとえ何らかの定期収入があるとしても、現役でお給料をもらっていた時とは金額が比べ物にならないと思うので、「保証人」としては認めてもらえない可能性があります。 こうした場合、物件によっては保証会社利用可のものもありますが、あまり利用したくありません。一番良いのは就職先に相談して法人契約で家を借りることができたらと思うのですが、全国規模で転勤があるような会社ならともかく、そうでない会社の場合、個別に対応してもらうことは有り得るのでしょうか。 また、そもそも「法人契約で家を借りる」とは具体的にどういうことですか?企業が保証人の肩代わりをする、という意味かと思っていたのですが、合っていますか?私としては、要するに、親に代わって会社に保証人になってほしい、という話なのですが…。 それから、法人契約にした場合、敷金などの初期費用は誰が負担するのでしょうか。月々の家賃はもちろん入居者本人ですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます >そうでない会社の場合、個別に対応してもらうことは有り得るのでしょうか。 有り得ます >「法人契約で家を借りる」とは具体的にどういうことですか? 別に「法人」には限りません 会社又は個人経営者でも構いませんが企業が借りて従業員を入居させる事です 一般には「借り上げ社宅」とか呼ばれています ・企業が契約し社員が同居人+連帯保証人 ・個人が見つけてきた一般賃貸を会社が契約する いずれでも構いません 一般的に個人よりかは企業の方が信用が有りますのでそう言った契約だと大家も貸し易いですね 運送店やパチンコ店、新聞屋さんなどでは結構有りますね 常時社宅を用意しているのも経費が必要ですので特定の大家などと話しをして新規従業員が決まるたびに契約されています >親に代わって会社に保証人になってほしい それよりか借り易いでしょう >法人契約にした場合、敷金などの初期費用は誰が負担するのでしょうか。 企業が負担したり、実際の入居者が負担したりします 企業が社員のために社宅にする場合は敷金の負担、現状回復費用の負担も有ります 貴方のように個人の都合で企業の名前だけを借りる場合は全ての負担は貴方になるかも知れません だって企業に社宅制度が無ければ負担する義理は有りませんから >「保証人」としては認めてもらえない可能性があります。 年金生活だと一般的には嫌われます

noname#43460
質問者

お礼

大家さん、ありがとうございます!とても参考になりました。

その他の回答 (4)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

#3です >そうでない会社の場合、個別に対応してもらうことは有り得るのでしょうか。 求人欄に 「社宅有り」...自社で社宅を持っているでしょう 「社宅制度有り」.大抵は貴方の希望の「借り上げ社宅です」 大手企業は自社で社宅を持ったり社宅代行会社に依頼しています (なんとかリロケーションとか・・・) 中小は必要な都度会社名義で一般賃貸を契約します

noname#43460
質問者

お礼

追伸ありがとうございます。

noname#38493
noname#38493
回答No.4

>個別に対応してもらうことは有り得るのでしょうか これは会社次第としか言いようがありません。 しかし借り上げ社宅等の制度が全くない会社だとすると、そういう申し出は一般的なこととは思えません。 そもそも社宅(借り上げ含む)とか寮に住むというわけでなければ、「住居」というのは個人の問題ですから、この部分を会社に頼るというのは最初から甘えているような感覚です。 厳しい見方をすれば「あいつは住む家の手配も1人では何も出来ないのか?」となるでしょう。 >そもそも「法人契約で家を借りる」とは具体的にどういうことですか?企業が保証人の肩代わりをする、という意味かと思っていたのですが、合っていますか? 違います。保証人の肩代わりではなくて、契約名義そのものが法人名になるのです。そして普通は入居者が社員等ですね。 >要するに、親に代わって会社に保証人になってほしい、という話なのですが…。 先に書いたように個別の事情にどこまで対応するかは会社次第ですね・・。何度も書きますが、あまり一般的対応とは思えません。 >法人契約にした場合、敷金などの初期費用は誰が負担するのでしょうか。月々の家賃はもちろん入居者本人ですが。 契約名義が法人なのですから、入居者の負担割合は会社によるものの、基本的には法人が支払うものです。家賃だって会社が支払い、一定割合を入居者に負担させるというシステムです。役職やその他環境によっては全て法人持ちで入居者負担なし、という場合もあるでしょう。 まぁ駄目モトで、軽く相談という形で聞いてみたらいかがですか?

noname#43460
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

法人契約は、会社の経費で賃貸契約をします、敷金、家賃等費用は全て会社が出します・・・社宅になります 社宅に入居した従業員からは、一定の金額を徴収するのが普通です(月2万とか3万とか) その会社で社宅等の制度がすでにあるのなら、聞いてみても良いかと思いますが、

noname#43460
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#38802
noname#38802
回答No.1

不動産業者のものです。 結論からいいますと、法人契約とは」会社が申込人で代表取締役が連帯保証人」になる契約のことです。 もちろん、あなたが住む以上は初期費用も自分で用意します。 これから就職ということですが、会社の方には話されていますか? たぶん無理だと思いますよ。 》賃貸住宅の入居審査の際に「保証人」が必要となりますが、 これは間違いです。連帯保証人が必要となります。 連帯保証人とは、契約者と同等の義務があり、あなたが家賃を滞納した場合有無をいわさず払わなくてはなりません。 保証人はもっと責任が軽いです。 会社側も、いつ辞めるかもしれない新入社員の連帯保証人になることは しないと思います。 すでに働いているご兄弟がいらっしゃらなければ、連帯保証人は父親が一般的です。(収入がなくとも)保証会社をつけてくれといわれたら、そうするしかないでしょう。(その部屋が気に入れば、ですが。) お客様をみていても、法人契約をするのは、事業主など経費で落としたい人、法人寮、日本企業に勤める外国人、ブラックリストの人などが多く、一般社員の方はほぼありません。 会社に相談されるといいと思いますが、非常識だと思われるかもしれません。何の業績も信頼もまだないわけですから。 それでも、法人契約をしてくれる会社であれば、いい会社ではないでしょうか。

noname#43460
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A