• 締切済み

精神的嫌がらせを受けました(続)

昨日、質問させていただいたものです。 皆さんのご意見をいただいて、他に退職する人に話をしてみました。 労働基準局にいってもなかなか難しいという事をいわれました。(その理由として、今回の人員削減により人数が少なくなった事もあり会社側もボロは出さないだろうという事) 今回改めて質問させていただきたいのは、 労働基準局に話をするのは、退社してから何ヶ月まで有効なんでしょうか?自分自身、かなり精神的に参っているので少し落ち着いて もう少し元気が出てからにしたいのです。 何かご存知の方、昨日アドバイスをくださった方、 教えてくださいませんでしょうか。 昨日質問させていただいた内容はこのような内容です。 ↓ 先日、アルバイト先が業績不振により、面談の末、何名かリストラするという事になりました。 もともと店長の機嫌をとるような事もせず、納得いかない事は突きつめていた事もあり、自分がリストラされる事は自覚していました。 しかし、面談の内容は、経営者が店長から聞いた話(事実とはかけ離れた内容でした) 人間性、今までの人生、全てを否定され、終いには 「カメラでとっているんだ!見るか!」 と半ば脅迫されるような形で自ら退職するように言われました。 (私と経営者は、この時、話したのが2回目でした。) 最終的には、クビと言う事になりました。(私以外にも何名か今月でクビになりました) しかし、面談の際に、自分自身を全て否定され、脅迫まがいの事っを言われた事が、未だに悔しくて、納得いきません。 何かこの悔しさをはらす方法は無いでしょうか。 皆さんの力を貸してください。お願いいたします

みんなの回答

  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.2

昨日回答した者です。 論点をそろそろ絞った方がいいですよ。 1、クビを撤回させても、今度は事業縮小を理由のリストラにされるだけ 2、リストラに反対しても、本人に就労継続の意思がないので、矛盾する 3、精神的被害は、根拠なき恫喝にしても、謝罪が目当てなら、当事者で話し合えばいいことになる 4、話し合いではなく、慰謝料等の損害賠償なら、訴訟を起こす覚悟と勝算を見極める こういう角度で考えると、どれですか?あなた自身絞りきれているのでしょうか?? 僕の体験談は書きましたが、慰謝料いついては労働基準監督署から、個人的に法人相手でもいいいし、社員相手でもいいから訴訟を起こすしかないでしょうね、と言われておしまいでした。 ネットで相談もいいですが、自分で動いて現実を確認したらどうですか?電話一本で、お話し聞いてくれますよ。 弁護士なら、法テラスを検索すればヒットしますから、そこに電話しても、概略の説明で、ある程度のアドバイスはもらえますよ

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 今回改めて質問させていただきたいのは、 > 労働基準局に話をするのは、 何の件について話をしたいのでしょうか? ・不当解雇 ・パワーハラスメント 前者は、労働基準監督署の管轄ですが、原則的に質問者さんがサインした退職届とかが会社にあるのなら、不当解雇とする根拠が薄弱です。 形はどうあれ、業績上の問題で止むを得ず人員を減らす必要があり、退職してもらうよう面談したが退職希望者が少なく、最終的には止むを得ず解雇とかであれば、筋は通ってます。 -- 後者の場合、労働基準監督署は管轄外です。 こういった案件の相談先としては、まずは会社の労働組合。 状況からして、組合は無い、機能していませんので、社外の労働者支援団体などに相談する事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 > 何かこの悔しさをはらす方法は無いでしょうか。 これらが原因で眠れない、イライラする、仕事や転職活動が手につかないなどでしたら、お気軽に心療内科でカウンセリングを受けて見る事をお勧めします。 医師に直接相談したり、簡単なお薬でグッスリ眠れればラッキーです。 その際の診断の記録、治療の実績、診断書などがあると、精神的苦痛を被った事の根拠にもなります。 > 少し落ち着いて > もう少し元気が出てからにしたいのです。 まず労働者支援団体に相談し、その旨伝えた上で、カウンセリングを受け、症状が落ち着くのを待ってから対応とかが無難かと思います。 相談を行った日時、担当者の部署、役職、氏名はしっかり記録します。 医師にも同様の相談を行い、労使紛争などに耐えられるか?の客観的な判断を下してもらいます。 そういう紛争に耐えられるかどうか?どのくらいの期間安静にする方が良いか?など、一筆書いてもらっても良いですし。

makoto0012
質問者

お礼

読んでいただき、ご意見までありがとうございました。 退社届などの書類には、いっさいサインしていません。 すべて口頭です。 私はパワーハラスメントについて話をしたいと思っています。 退社する事は、正直悔しい等の思いはありません。 実際、お客様が少なく、やりがいはあまり感じられなくなっていましたし、他のアルバイトを探そうか考えていたくらいです。 自ら退職しなかったのは、その面談の際に脅されて辞めるような感じが 悔しかったというのと、次が決まってから辞めようという考えが あったからです。 心療内科に行く事も考えましたが、 事実と異なった事を一方的に言われ、心療内科に行くのも なんだか少し負けた気がしてしまい、 自分に「あんなヤツの言う事気にするな!」と言い聞かせて 持ち直せないかと思っていました。でも、良い心療内科がないか 調べてみます。負ける負けないじゃないですよね。 いろいろ調べてみます。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A