- 締切済み
法リズム??
社会の授業で先生がおっしゃるんですけど、法リズムってなんですか?「法リズムについて述べよ」ともいわれたんですけど、辞書とかにも載ってなくて困っています。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- awazo
- ベストアンサー率28% (36/127)
お急ぎなんでしょうが、ちょっと落ち着いて、まず課題の言葉の意味から調べなければなりませんね。 それには、その言葉を黒板に書いてもらったらいかがでしょう。文字で見れば何かつかめるでしょう。ひょっとして、発音と聴音の相互関係で、違って聞いていることもあります。 課題の用語そのものが一般化されてない場合、つまり学生さんたち同士で全く何のことなのか見当もつかない場合は、先生に、まずその言葉の解説をして貰った方がよいと思います。 「訊くは一ときの恥」という言葉が昔からあります。 しかし、gokuu さんの質問の場合は、恥でも何でもありません。言った人に聞きいてみるのが当たりまえだと思ってしまえばよいのです。 先生と腹の探りあいをしていては、勉強にも、研究にもなりません。 心理学の実験なら多少役立つ場合もあるでしょうが。 ことによると、先生はまずその質問を待っておられるのかも知れませんよ。 もし、用語そのものについて質問されて怒り出したら、「なぜお怒りですか」と笑顔で聞いて御覧なさい。それでもお怒りなら先生を変える方法もあるでしょう。
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
誰の造語かわかりませんが、「法リズム」に文字の上では「法実証主義」がこれにあたるものかと思われます。法実証主義とは、対する自然法論が法の解釈について、人権思想のように神から与えられたというような人智を越えた人類普遍の法の存在を基本にして解釈するのに対して、法実証主義は実定法だけが法律であるという立場で「悪法もまた法なり」という考え方です。
- Singollo
- ベストアンサー率28% (834/2935)
政治ですか? 哲学ならホーリズム(『全体は、部分の合計には無い特性を持つ』という考え方)のことかな、と思うんですが