• ベストアンサー

退職したい気持ち・・彼女に嫌われる要因になる?

 お世話になります。4月から就職した新社会人です。就職に伴い親元を離れ、そこで彼女と知り合いました。  まだ入って3ヶ月しか経っていない会社(学校)ですが、退職を考えています。退職といってもまだ契約社員段階、来年度の契約を自分から結ばないだけですが(一応来年からは正社員とは言われていました)。  退職を考えている事情は、下のQ&Aをご覧ください。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3134820.html  (まだアドバイスをお願いしている状況なので、締め切ってはおりません。)  彼女にはここに書かれていること全て、伝えております。ですが、反応が微妙です。「気持ちは分かるけど・・どこの学校、会社でも自分の思い通りにいくわけではないよ」と♯4さんと同じような感じです。  私は彼女と将来を考えています。彼女は少しまだ現実感が沸いていないみたいですが・・。今月末には私の両親への紹介を控えているし、その後彼女の両親というようにはなっています。  私としてはQ&Aにも書いたように生徒を車に乗せるということは、万が一の時は自分の人生を彼女もろとも棒に振る可能性もあるワケで(彼女はちょっとそこまでは想像できないと言っていましたが)。また、現実問題今の状況では今後2人で暮らしてはいけません(ガソリン代などのため)。  最近彼女のほう(同じ学校で働いています)が、今の学校が経営面で危ないんじゃないかと思ってきているようです。先輩教員から聞いて。その時に、実家に帰ってもっといい学校を探すと話すと、「がんばってね」と(甘える感じで)言われました。  今回の退職したいという思い・・彼女にとってはマイナスイメージでしょうか?自分なりにはちゃんとした理由がありますが、彼女に一度「どこにだって思うようにいかないよ」と言われたので。  一応「彼女と一緒にいれるのなら、仕事は何だってする。どこにでも住む」と伝えています。うれしそうな反応は見せてくれます。そういう状況ですが・・。  今まで話してきたことは、彼女を不快にさせたり思いが冷めたりする原因になるでしょうか?また、もしその場合・・退職を考えていることは今後一切言わないほうがいいでしょうか??  退職することの是非についても、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207400
noname#207400
回答No.5

まだ彼女さんと知り合ってそんなに長くないのですよね。職についてからも長くない、と。 彼女さんが質問者さんの事をまだよく分かってないので出た発言ですよね、きっと。 長年何かを続けている姿を見ていれば、「ちょっと気に入らないことがあると辞めてしまう人なのかな」という不安はないでしょうから。 何だか彼女さんに嫌われる事をすごく恐れているように見えてしまいますが、愛されている自信はありますか?あるなら不快とかマイナスイメージとかではなくて、彼女さんは心配なんだろうな、と思います。 知りたくないことは知らなくていい人もいるし、何でも話して欲しい人もいるし、今後退職の話題をしたほうがいいか、しないほうが良いかというのは明言できませんが、基本的には質問者さんが決める事ですから、一通り思ってる事を伝えたのならあまり彼女さんにい色々説明しても仕方ないような気もしますが・・・。 何かまだ言い足りないのでしょうか。 彼女さんが退職に対してしぶっているから辞めないでいて事故したらシャレにもなりませんし、一通り意見を貰ったらとにかくご自分の意思で決断される事をオススメします。 何かを選ぶ時他人の意見に押されると、失敗した時、気持ちのもって行き様が無いです。 あまり意見貰いすぎると自分の意見を見失っちゃいますよ。

その他の回答 (4)

  • subaru361
  • ベストアンサー率19% (55/283)
回答No.4

生徒だろうが、彼女だろうが、家族だろうが、事故を起こしてしまった場合責任など負えるものではありません。誠実or潔癖な方ではあるかもしれませんが、根本的に人を乗せる車を運転することに向いてないように思います。この際免許取り消しにでもなっては如何でしょうか? まぁ半分冗談ですが・・・。私も運転は極力したくないですし、気楽に乗せてくれといったりする人には抵抗があります。 それにしても、第三者から見たら、退職理由としてはいかにも弱いです。「仕事はなんだってする」っていながら、仕事をやめようという人のいうことに矛盾を感じるのが普通ではないですか?何かほかにやめたい理由でもあるのかとかんぐる可能性もあります。 また、マイナスイメージだからといって言わないという選択肢が浮上するのも何だか煮え切らない印象です。結婚も考える彼女なら、言わないわけにもいかないでしょう。マイナスイメージ覚悟で話すというのが普通かと思います。

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.3

まあ、送迎は危険であるといえば危険かもしれません。 では、電車での移動に切り替えたとして、 これまた天文学的な低い確率ですが、 その電車で不幸にも過日の福知山の鉄道事故みたいなことが起こってしまって、 部員全員が死亡してしまったとしましょう。 となると、ワイドショーでは 「以前までは車で送迎していたが、電車に切り替えてしまったばっかりに事故に遭った」 と、面白おかしく報道するでしょう。 あなたも、電車に切り替えたことを悔やんでも悔やみきれないでしょうね。 何が言いたいかといいますと、 仕事なんて、仕事することそのものがリスクだと思うんです。 リスクがあるから対価もあるんですね。 仕事をする以上、リスクを避け続けることはできないんです。 リスクに対する態度は少なくとも3つあります。 リスクを避ける。 リスクを負う。 リスクを取る。 という3つです。 あなたは、リスクを避けるかリスクを負うか、の二択ですよね。 もうひとつ、「リスクを取る」という向き合い方もあると思います。 この場合で言えば、あなたは運転というリスクを自分で取って、 生徒のモチベーションを上げて、よりよい部活動にするために全力を注ぐ、 という選択肢です。 部活動が活発になれば、生徒からも学校からも、 あなたの評価が上がるかもしれません。 評価のために部活動の面倒を見るわけではないかもしれませんが、 リスクを避け続けるところからは何も得られないとも思うのです。 そして、考えるべきはリスクとリターンのバランスですが、 この場合、リスクは決して高くないと思います。 運転のリスクということよりも、電車だろうが徒歩だろうが、 生徒の面倒を見る時点でリスクなのではないでしょうか。 あ、あと、クルマの点検と保険については、十分に熟知しておきましょう。 特に保険ですね。 さすがにろくな保険もなしに運転するにはリスクが高すぎますから。 物騒な言い方ですが、生徒全員が亡くなっても大丈夫なような保険でないとなりませんよね。

yujirunner
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  一応詳しくご説明したはずなのですが・・正直なところ余り状況をよく分かられていない、またきちんと状況を想像していただけたのかなと思いました。  まず、私は別に危険性の話をしているのではないのですよ。責任がどこに降りかかるかの話をしているのです。  車の運転で事故をした場合、責任が直接私に降りかかって来るのはお分かりでしょうか?電車の事故の場合、ある意味運転士はその責任を背負うことを覚悟して職についておられるワケで・・。私は高校教員、運転に対して責任を負うと思って職に就いたわけではありません。また、引率上の責任にしてもプランを引いただけと車を運転していたとで、責任の大きさは全然違うことはお分かりですよね?免許は持っておられますか??行政処分をくらって免許停止はもちろん、刑務所に入らなければならなくなるかもしれないのですよ。  また、部活動ですが・・送っていかないと生徒のモチベーションは上がらないのでしょうか?そんな甘ったれた部員の部活動なんて要りません。特待生を中心に誤解しているみたいですが、私は生徒に頼んで部活をやってもらっているワケではありません。確かに前任の顧問は勧誘をしたようですが、はっきり言って私のあずかり知らないところです。  それと、保険ですが例えばあなた様に息子様・お嬢様がいらっしゃるとして・・。1億円積まれたらそれで満足しますか?変わり果てた姿を見ても、札束を見れば許せますか??そういう問題なのですよ。  とここまではっきり書いてきましたが・・。こうそのまま言うと、理解を得にくいんですよね。別に僕は車で送ることの是非を質問したのではなくて、どう生徒や彼女に伝えればいいかを質問したのです。けれども、事情を説明し理解してもらうことの大変さがよく分かりました。ありがとうございました。

回答No.2

 当方22歳の学生ですが、この文章を読んでいて改めて社会の厳しさを感じています。それにしても不条理ですよね~学校の方針が。まあ確かに学校に入れば(特に私立ですし)そのやり方に従わなければいけないんでしょうが・・・。  自分もあなたがもう駄目だと思うのならきっちりと考えて転職するのもありかなと思います。金銭云々も大事ですが、それ以上に経営が危ないと先輩の人が言っていることが気になります。ぶっちゃけ、潰れてしまえばあなたたち二人とも無職になるわけで、それだけは避けたいですよね。まあその話の信ぴょう性がどれほどのものかは自分にはわかりませんが。  あと一つ気になったのが、あなたの言動が少し保身的に見えてしまうということです。確かに人間死んでしまえばそこで終わりです。しかし、生徒の前であまりにもそんなリアルなこと言ってしまえば醒めちゃいますよ。なんか生徒に対しての説明が的は得ているんですが、自分が学生だったら「あぁ~結局自分の保身かよ」と思いますね。もう少し夢が見れるような説明の方がよかったと思います。だから生徒側からも文句が出たのでしょう(これは生徒が横着というのもあるのでしょうが)。  あと自分もあれが危ない、これが危ないとか言ってたら何もできないと思います。危機管理能力は大切ですが、人間死ぬ時は死ぬんですからもう少し気楽に考えましょうよ。案外死にませんから(笑。  まあいい就職先とかが見つかるならそちらに移ってもいいですよね。彼女さまとうまくいくことを祈っています。

yujirunner
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  不条理な学校だとは思っています。本当に、社会の厳しさを思い知らされました。まあ、うちの学校だけが特殊なのかも分かりませんが。  ただ、保身的に見えてしまうのは・・実際、ぶっちゃけわが身が可愛いですから。けれども、それは皆同じじゃないですか?microcapsuさんがもし同じような状況になったら・・と想像されたらいいかと思います。生徒も。  >彼女さまとうまくいくことを祈っています。  ありがとうございました。

  • ferefere
  • ベストアンサー率5% (4/76)
回答No.1

こんにちわ。 前の相談も拝見しました。 私の通っていた高校での事ですが、私たちが卒業して3年後位だったでしょうか・・・在学中に副担任だった先生が、文化祭の準備で自分の車に生徒さんを乗せて事故に遭われて生徒さんが亡くなってしまわれました。 とても良い先生でしたが教職を辞められました。 生徒さんを車に乗せて送迎すると言うのは本当に大変な事だと思います。 質問者さまに送迎をさせているのに事故に遭えば質問者様の責任になってしまうのですから・・・。 部費を集めてタクシーや電車の利用をするようにして貰った方がよいと思います。 確かに、どこで働こうと自分の思い通りにはなりませんが変えていく事は可能ではないでしょうか? 頑張って下さい。

yujirunner
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  経験談、とても参考になりました。やっぱり運転上の責任(どちらが過失割合が高いか)は抜きにしても、気持ち上耐えられるものではありませんね。  >確かに、どこで働こうと自分の思い通りにはなりませんが変えていく事は可能ではないでしょうか?   生徒や顧問を変えていくことは正直不可能だと思います。不謹慎な話、事故が実際に起こればよく分かるのではと思ってしまいます。

関連するQ&A