- ベストアンサー
カットスロートリレーとは?
英文技術資料に、"cutthroat relay"なる語があり、どのようなリレー(継電器)か分からず困っています。どなたかご存知の方ありましたら教えてください。ラチェットリレーではないかと思っていますが、確信が持てません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
参照 URL の貼り付け、忘れてました。下記ページの pdf ファイルです。 http://www.teledynecoax.com/appnotes/TDY_Coax_glossary.pdf >Glossary / Self-Cutoff http://www.aerospace.eaton.com/pdfs/power/Relay_Catalog_FINAL.pdf >Relay Catalog / p.16,17 これを見る限り、リレー回路の "cutthroat contact" というのは、Fig.2 にある B (Aも?) のように励磁コイルへの給電をオン・オフするための接点らしいですね。
その他の回答 (2)
門外漢なので具体的な構造は知りませんが、"cutthroat" というのは "self-cutoff" ということじゃないでしょうか。 アクチュエータなどで省電力のため、動作時にだけ通電させる機能を "self-cutoff" と呼んでおり、"cutthroat" ともいうようです。 ------------------------------ [Self-Cutoff] The self-cutoff option disables the actuator current on completion of actuation. Either a series contact (linked to the actuator) or an IC driver circuit provides the current cutoff. This option results in minimum power consumption by the RF switch. Cutthroat is another name used in the industry for this option.
お礼
なるほど。よく分かりました。有難うございました。具体的な構成を言っているのではなく、転移時のみ通電する機能を言っているのですね。 更に、お願いで恐縮ですが、上記説明(何か辞書でしょうか?)の出典を教えていただければ助かります。
- dimension_8200
- ベストアンサー率27% (22/81)
cutthroat ではなく cut-through の可能性はありませんか?
補足
早速のレスポンス有難うございます。 cutthroat relayです。その部分を日本語に翻訳すると、 「~別のタイプの単一コイルのリレーは、カットスロートリレーとして知られる。このリレーでは、接点の状態は、リレーコイルに瞬間的に通電することによって転移される。すなわち、接点が現在閉じている場合にリレーを開くには、リレーコイルにパルスが加えられ、リレー内で、カットスロート機構が切り替わり、それにより、その後のリレーコイルの通電時に、接点は再度閉じることになる~」 です。よろしくお願いします。
お礼
早速のご回答有り難うございました。これで解決しました。こんなに早く分かるとは思っていませんでした。感謝いたします。