- ベストアンサー
父が主人(婿)の文句ばかり言います
私はここ数年ずっと悩んでいることがあります。 私の父は従業員50人ほどの小さい会社を経営しています。 その関係で主人はお婿さんになり、父の会社でいずれ後継者として働き、私の両親と同居しています。 問題は父なのですが、主人の悪口を言うのです。親戚にだったり、仕事関係の人になど。 主人はとてもよくできた人なんです。小さい子供3人の面倒もよくみてくれるし、私にも親にも優しい、まじめで文句も言わない、社交的で友達もたくさんいて、私は尊敬しています。 父の言う内容は、 ・ゴミを見ても片付けないどころか踏んで歩く ・半人前のくせに毎日高い刺身とビールを飲む ・戸の開け閉めや敷居を踏んだり常識がない ・育ちが悪いのが目にみえる ・休みになれば出て歩いて庭の草むしりや窓拭きなどしない などなど。それに加えて「図体だけでかくて・・云々」などイヤミも数多いです。 ビールを飲むのは当たってますが(しかも飲んで何が悪い?)、そのほかは理解不能です。 そんな偉そうに言うけれど、父に育てられた私は育ちがいい、とはいえません。(性格的にも) 主人の悪口、主人の実家の悪口、何かにつけてそうなんです。 直接主人には言わないのはまだ救いですが、(私も決して父がこう言ってたよ、などは言いません)「たまに草むしりくらいしろ」といわれ、日曜日の早朝草むしりしていたことはあります。 私は120%主人の味方です。 こんな父と一緒に暮らし、会社を継いで・・・など主人のストレスはきっとものすごいと思います。 できることなら、会社も辞めて家もでて、主人を解放してあげたいのですが、幼い子供3人いてそれはあまりに冒険というか危険でできません。(主人も望んでません) よく嫁姑はうまくいかない、といいますが婿もそうなのでしょうか? お婿さんに来てくれて大きな感謝はしても、文句をつけるのはあまりに納得いきません。 私がそう言っても、いいところなど言っても「そうか」など聞き入れる父ではありません。 反対に口答えするなと殴られ、小さい頃は私はよく青アザをつくってました。 大切な主人の悪口をいろんな人にいいふらされて、私は悲しくて悔しくて泣いたことが何度もあります。 言葉や態度に性格が表れている父ですが、主人は何も文句はいいません。 ただ一度だけ「会社でも家でも安らげる場所がない。(私と子供と)5人だけで暮らせたらなぁ」と本音をこぼしたことがあります。 こんな状況で主人のストレスを少しでも減らしてあげるにはどうしたらいいでしょうか? 一般的な同居のお婿さんはどんな気持ちで過ごしているのでしょうか? 主人に申し訳なくて、どうしようもないかもしれませんがもう何年も心苦しいです。。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1の方と同意見です。 お父様がご主人に対し苦言をする真意はよく解りませんが、 現在、良くない感情を抱いてるのは事実の様です。 その根底にあるのは 苦労した若い頃の自分と比較しているのかもしれませんし、 あるいは将来、後継者となるべき婿の未熟さに苛立っているのかも しれません。 何れにしても商売の世界に関わる話しですから、 お父様の考え、理解とご主人の考え、行動にかかっており 奥様にはどうする事もできないでしょう。 ただ救いは性格なのでしょうか、ご主人の態度にあります。 表面的な対立によくならないものだと関心しています。 しかし、ご主人の内心は逆で相当過酷な状況と予想、心配されます。 できたら早めに、ご両親とは近くでも別居された方が良いと思いますよ。 『会社でも家でも安らげる場所がない』と言うのは ご主人のシグナル(危険信号)の現われです。 オトコは、一歩外に出れば敵と闘う覚悟は出来ているモノですが、 ウチでは気の安らげる、甘えられる場所が必用なのです。 そうして自分を取り戻し、鋭気を養い、次の日に闘いに出るのです。 今のご主人にはそう言う場が無いのだろうなと、 人間らしさというか、精神上かなり辛いだろうと非常に心配です。 気を悪くなさらないで下さい。責めているのではありません。 むしろ奥様はよく心配をして頂いていると思います。 ご検討下さい。
その他の回答 (5)
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
早晩、旦那さんが限界を迎えるのは目に見えているので、 転職するように促してあげた方がいいのではないでしょうか。 子供の教育にもよくないので別居する方向で準備を始めましょう。
お礼
ありがとうございます。 子供にも影響でるかもしれないですね。 昨晩主人に転職する?ということを言ったら「ばかにするな」と一蹴されてしまいました。 温厚ですが頑固な主人です。 どうもありがとうございました。
- See1028
- ベストアンサー率22% (240/1090)
父が怖いとか、別居したいとか言ってる場合ではなく、今すぐに別居するべきだと思います。 今はご主人我慢してますが、これがずっと続くと思います? 日常生活のストレスって、それは大変な物があります。 会社でも肩身が狭い、家へ帰ればもっと狭い。 一体どこで気を休めればいいのでしょう? 逆の事考えましょう。 貴女が姑と同居で、毎日居心地が悪い。 旦那さんは味方はしてくれても、別居の話になると「お袋が怖いし、波風立てたくない」なんて言ってたら? その内愛も冷めません? 愛情って永遠じゃないですよ。 相手から感じられないと、徐々にこちらも冷め始めます。 ご主人のように温厚な人は、我慢の限界になったら怖いですよ。 もう何もいらないから離婚してくれ!ってなりかねません。 沢山お給料貰って待遇いいならともかく、そうでもなければ尚更。 ご主人にメリットは何もないじゃないですか? 何度も言いますが、ご主人のような方は限界になると大変ですよ。 お父様と言い合いできる位の男性なら、まだ大丈夫かもしれません。 我慢というストレスは、病気にもなりやすいし、ヘタをしたら精神的に病んでしまう場合もあります。 どうかご自分の家庭を第一に、ご主人を第一に考えて下さい。
お礼
ありがとうございます。 本当にそうですね。 我慢の限界がくるとどうなるのか・・・。 高校時代、ピッチャーとして甲子園に行った主人は練習で培った忍耐だけはある、といってました。 忍耐を強いるつもりはないのですが。 心身ともに病気になられたら困るので真剣に考えます。 ありがとうございました。
- safran
- ベストアンサー率33% (13/39)
お父様は寂しいのだと思います。 大事な娘を質問者様のご主人に取られた、という感情を捨てきれないのではないでしょうか? 質問者様がお父様に「夫の悪口を言われるのは私が嫌」というような苦言を言う事は大事だと思います。 ですが、お父様にも少し優しくまたは甘えてみてはどうでしょうか。まぁ、ぶっちゃけご機嫌取りという事ですが^^; お父さんも大切に思ってるよ、という雰囲気を作ってみて下さい。 質問者様がするのはもちろんですが、お父様の誕生日など、ご主人にもたまに参加してもらうといいかもしれません。 それと、お父様にご主人を過剰にほめて言うのは逆効果です。 あまり良く思えない人間のほめ言葉ばかり聞かされても、いい気持ちではないと思いますから。 「こういうところがすごいんだよ」ではなく「こういう事があったよ」「こんな事をしたんだって」という感じで伝えてみてはどうでしょうか? あとは、ご主人と二人の時には愛と感謝の言葉をたくさんかけてあげてください。また、ご主人のご両親への気配りも忘れずに。 偉そうですが、私の経験から書かせて頂きました。参考になればいいのですが^^;
お礼
ありがとうございます。 寂しい・・・初めて想像しました。私が子供の頃、オムツも取り替えたことがなく、ミルクもくれたこともなく、毎日仕事で家に数時間しか帰ってこなかった、そんな父でも私への愛情があったのでしょうか。 いろいろと参考になりました。 どうもありがとうございました。
- yu_chanpe
- ベストアンサー率19% (133/686)
やはり、嫁でも婿でも同じですよ。 お父さんに一度おっしゃってみてはいかがでしょうか? 「ここまでちゃんとやっているのに、こんないい人なのに、そんな文句言って、ひどいと思う。」と。 それで直らなければ、 「そこまでいうなら、私たちは別に会社なんていらないんだから、継ぐこともしないし、この家も継ぐ気もない。どこかで5人で生活するから、もう関わらないでね!」ときっぱりとした態度で言うべきです。 >ゴミを見ても片付けないどころか踏んで歩く 踏んで歩くこともあるかもしれないですよね。 質問者さんがちゃんと片付けるようには言わなきゃいけないけれど、 お父さんも見てたのなら「ちょっとそれ片付けといてくれる?」って言ってくれればいいのに、あとからグチグチ言うって…嫁いびりならぬ婿いびりですね。 >半人前のくせに毎日高い刺身とビールを飲む だからどうした。 自分でお金出して何のもうと、何食べようとほっといてくれ! と思いますね。 >戸の開け閉めや敷居を踏んだり常識がない >育ちが悪いのが目にみえる >休みになれば出て歩いて庭の草むしりや窓拭きなどしない それならお父さんは上記は全部完璧なのでしょうか? グチグチいう時点で、育ちがいいとは思えませんよね? お父さんに、他人のふり見て我がふり直せ!だよって言ってあげては?(笑) >会社も辞めて家もでて、主人を解放してあげたい そう思うのなら、出て行っても生活できるように地盤を固めたほうがいいと思います。 たとえば万が一、会社を辞めたときの金銭的な部分(アパートの家賃も)のため、パートに出るには保育園がどうかな…とか。 パート先はどうしようとか。 旦那さんがストレスで苦しんでるのに、このままではかわいそうです。 たとえば会社はやめないにしても、どちらかの親が亡くなるまでは、別居にするだけでもいいと思います。 婿に来てもらっても、親としては他人が家に入るんですから、いろいろ言ってますよ。 うちの実家の親も婿にもらってもいろいろ言いたい放題ですから。 >私がそう言っても、いいところなど言っても「そうか」など聞き入れる父ではありません。 それならなおさら実力行使です。 「会社も家も跡継ぎもいなくなった」となると、親も困るでしょうからね…。 >「会社でも家でも安らげる場所がない。(私と子供と)5人だけで暮らせたらなぁ」 これを言ったということは、やはりしんどいんだと思います。 だってそんな意地悪な環境で、家でも会社でもずっとお父さんと一緒ですもんね。 開放してあげられるのは質問者さんしかいません。
お礼
ありがとうございます。 心強いです。 庭の手入れ云々は「若い者がやるのが当然だ」だそうです。 父は自分に自信があるのです。昔から人一倍勉強をし、苦渋をなめて今の成功がある、とかで。 実力行使・・・解決するにはこれしかないのでしょうか・・・ 給料はそれほどもらってなく、子供3人にもお金がかかり、ほとんど貯金もできてない状況なのでそこから変えないといけないですね。 違う会社のまま、ただの同居だったら出て行きやすいのに・・・。 私が何とかしなければいけないですよね。
男性だって、女性と同じだと思いますよ。 余程、出来たご両親とでなければ、やっぱり大変だと思います。 まして、職場も一緒となると、本当に大変でしょうね・・。 ここは、やはり実の娘である質問者さんが守ってあげるしかないように思います。 質問さんのお母さんはどうなのでしょうか? お父さんの意見にうなずいていますか? それとも、心の中ではお父さんに反対しているけれど、口に出して言えずにいますか? それともはっきり言える方ですか? もし、お母さんがお父さんと同じ意見でないのでしたら、お母さんと質問者さんが同盟を組んで、真剣にお父さんを説得してはどうでしょうか? そんなことでは、跡を継いでもらうどころか、みんな出て行って、お父さん一人になるわよと。 そのとき、注意するのは、旦那さんが言っているのではなく、私ががまんできないということを強調することだと思います。 歳をとると、なかなか他人の意見で変わるということは難しいかと思いますが、今のままでは、旦那さんが壊れてしまうと思います。 せめて、別居はできないのでしょうか? 別居すれば、お父さんも少しは反省するかもしれませんよ。
お礼
ありがとうございます。 うちの母は父が中心だけれど、父のいないところでは主人に「ごめんね・・・」など言ってたりします。(父の前ではもっともだ、みたいな態度でいるのでそれには腹が立ちます) 主人は「いえ、全然大丈夫です」(いまだに敬語)と答えてますが。 歳をとると難しいですよね。 別居も本気で考えてたりしますが、そうなると父は主人を解雇すると思います。会社の存続など後先考えずに。 責任感の強い主人は私と子供たちを路頭に迷わせるわけにいかないと、自分が黙ってれば済むんだから、といいます。 やっぱり主人がかわいそうですよね・・・
お礼
ありがとうございます。 本当におっしゃっていただいてること、もっともです。 主人は穏やかな性格で、「自分がやわらかくいれば、ぶつかっても痛くない」と言っています。 他の人だったらとっくにキレてるんじゃないかと思います。 こんないい人なのに、私と結婚したばっかりに・・・ 私は小さい頃からよく殴られたせいで(躾?)父を怖いと思っています。だから父にどこまでも逆らうことができず、それが今の状況にしてしまったような。 別居したいです。