• ベストアンサー

婿養子の解消について

こんにちは。初めて投稿します。実は両親(81歳)の近くに婿養子(養子縁組)の家を建てましたが姉(三人姉妹の長女)が亡くなり2年がたった今、婿が女の人を入れるようになりました。亡くなった姉には二人の子ども(成人と大学生で別居)がいます。女の人には亡くなった夫との間に子どもが二人(小学・中学)の子どもがいて今は祖母と同居しているとのことです。いずれ一緒に住む可能性があります。私(三女既婚)と姉(次女独身)が両親を見るようにしたいので、婿養子の解消をしたいと思いますがどのようにすればいいのでしょうか?また、長女が亡くなった時に家の土地・マンション等、長女名義から(父が出したお金で買ったもの)婿の名義にしています。両親の家も古くなりできれば姉名義だった土地を返してもらって婿さん(会社経営で経済的な心配はありません)には新しい門出をして欲しいのですが、無理な要望でしょうか? 明後日、家族で話し合いをします。 皆様のいいお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.3

お姉さんが亡くられた場合、義兄に2分1、お子さんに2分の1の相続ですから、土地・マンション等を全て義兄名義にしたのはおかしいですね。 養子には養親への扶養義務が有ります。 両親を貴女方姉妹が見るとのことであれば、義兄は何もせずご両親の遺産の3分の1を受け取ることになりますね。 再婚して女性の子供達を養子にした場合、亡くなられたお姉さんの2人のお子さんは、父親が亡くなった場合、再婚された妻が2分の1、お子さん達は8分の1となります。 お姉さんのお子さん達は今は相続に無関心でも将来、驚かれますね。 相続回復請求権は知ってから5年に限られます。 弁護士を立てないと難しいですね。 養子縁組解消には、多額の金額を貰わないと応じない人も多くいると聞きます。 貴女方家族と感情で話していても、埒があきません。 貴女のご両親が頑張ってつくられた財産が、知らない未亡人家族に渡されるのは、納得いきませんね。 お姉さんのお子さん達への配慮もお願いしますね。 新しい母と見知らぬ兄弟にお年寄りがいる家には行けませんね。 養子解消や、返すものを返して、すっきりして新居で再婚して戴きましょう。

noname#205244
質問者

お礼

ANo.3 様 ご親切な回答をありがとうがざいました。婿さんは私たちが家にも携帯にも電話しますが出てくれません。母から聞くしかありませんが、母も81歳で一度脳梗塞をしているのであまり要領を得ないのですが(2・3回会ったようです)、「なんか飲み屋さんの人みたい。」などと言ってあまり良い印象を持ってないようです。私も母の立場なら我が子にみてもらいたいと思います。女の人も元夫が亡くなった後、子どもとも同居してなくて(田舎で母親がみているみたい)町に出てきているのに、果たして血のつがりの無い両親を親身に見てくれるでしょうか。 「相続回復請求権は知ってから5年に限られます。」:姉が亡くなった時婿さんから「姉の財産はどうしようと」相談されたとき、皆が悲しんでいるときだったので両親は「婿の好きなようにしたらいい。」と言ってますので難しいかもしれませんね。やはり弁護士さんに相談が一番いいのでしょうか。現金など大方使い(長女のマンション・土地代等)両親にはもうお金が無いかと思いますが・・。 「お姉さんのお子さん達への配慮もお願いしますね。」:やさしいお言葉ありがとうございます。まだ何も聞いてないかもしれませんし、十分に配慮したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • miki0305
  • ベストアンサー率10% (31/296)
回答No.2

両親が81歳と言う事は、私の祖母と同年代なので、 ずいぶんと年下の私が言うのも気が引けますが・・・ 私は、三姉妹の長女で婿養子を取り、両親と同居しています。 もし、私が両親よりも先に死んでしまって、妹達が旦那を追い出す事を 考えるといい気はしません。 私は、もし若いうちに先立ってしまっても新しいお嫁さんをもらってもいいから、両親の面倒を見てね。と旦那に冗談まじりで言っています。 新しく入るであろうお嫁さんが、ご両親に対して何かしたのですか? そのお婿さんを両親は、気に入ってないのですか? 新しく女の人ができたからって、追い出してしまうのはかわいそうだと思います。

noname#205244
質問者

お礼

ANo.2様 ご回答ありがとうがざいました。まず両親がまだ紹介も話も(もちろん私たちにも)されてないうちに入り込む(今日にも荷物を持って来るそうで、婿が姉の荷物を早く実家に持って行ってと母に言われた)この女の人と婿に対してあまり良い印象が無いようで、私たちに見てもらいたいとの希望です。女の人は元夫が亡くなった後、自分の子どもも見ていないのに(母親に預けて別居、自分は町に出ている)はたして血のつながりも無い私の両親を親身になってみてくれるでしょうか?あなたの気持ちはわかりますが、姉の子どもが帰りづらくなるのでは?と両親も心配しています。婿は結婚してから会社を立ち上げ今は順調に経営していますので、別に家を構えることは出来るかと思います。両親は長女の為に使ったため、現金が残ってないので実家を直すのも大変です。私たちも経済的な余裕はまったくありませんので困っています。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

いくら養子縁組をした男性だとは言え、まだ結婚するかどうかハッキリしていないような女性を自宅へ招きいれるような男性に対しては、きちんと男性側の両親や兄弟に現状を話した上で、ちゃんとした婚姻などをするまでは自宅へは入れないように説得してもらうようにすべきでしょう。お姉さんが亡くなることを待っていたかのようにも思えますが。 また、結婚していたお姉さんが亡くなられた以上は、その男性に出て行ってもらうようにも相談すべきことかもしれませんし、そうすることは法律にも違反することは皆無です。そのこともじっくり両家の親族全員ででも相談して出て行ってもらい、実の両親に今男性が住んでいる家に住まわせてあげる努力をすべきでしょう。

noname#205244
質問者

お礼

dog195809 様 早速のご回答ありがとうございます。 私もそのようにお願いしてみます。養子縁組をしているのですから婚姻するのでも相談をしてからという順序ですよね。亡くなった姉の荷物もまとめられ両親の家の方へ持ち出して欲しいと言われたようですが、早急に話し合います。 ご回答に心を強くしました。ありがとうございました。