• 締切済み

夫婦間の文句

1.夫婦間って喧嘩にならない程度の文句って多いですか? 主人は文句が多いです。 ブツブツ文句(聞こえない)や言い方がきつい時もあるのでイラッとします。 私自身は文句を言わないのかと言うと、言うと主人が怒り喧嘩になるので意識していますので言うのは少ないと思いますが、気づかない内に言っていて主人が我慢している時もあるのかもしれません。 (2ヶ月ほど前に私が文句(嫌味)を言って、主人が切れて喧嘩になった記憶はあります。) 私が文句を言われても仕方がないような適当な人間でいい加減だから仕方がないのか、文句を言わないとストレスが溜まるのかここだけで説明は出来ないのですが・・・。 よく言われるので内容は覚えてないのですが「専業主婦なんだから掃除しろよ」とか「家に居るんだから○○してくれたらいいのに」とかが多い気がします。 たまに料理が美味しくない時に「マズッ!」とかもあります。(美味しい時はおいしいと言いいますが言い方にイラッとします) 2.義母も文句が多いのですが、文句とかって両親に似ますか? 子供がちょっと心配です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#217538
noname#217538
回答No.9

>1.夫婦間って喧嘩にならない程度の文句って多いですか? ほとんど無いです。 人間だから完璧では無いですよね。でも相手が一生懸命頑張っているのがわかれば互いに小さなことは言わないかな。可哀想ですしね。私自身は文句はすぐには言わないでちょっと考えてみます。で、冷静になってみるとたいした事では無いと思えることが多いんですね。なるべく笑いにもっていくようにしています。 >2.義母も文句が多いのですが、文句とかって両親に似ますか? 思えば夫の母はすぐに口に出さない人です。細かい事には動じない。だから夫も似ているかもしれません。私の母も簡単に感想を口には出しません。私も似たような気がします。言葉の言い回しや使い方、言うべきところなどは似ていますね。ちなみに私の料理がまずかったとき、夫は息子に薬膳料理かと思えば我慢できるよと笑っていました。確かにあり合せすぎる材料でまずかったです。自分でもそう思って笑ってしまいました。 でもマズッ!はちょっとストレート過ぎますよ。よく考えれば正直な感想なんでしょうが。でも質問者さんが常日頃から少し言い方を変えて当たり障り無く文句を言ってみれば、ご主人もだんだん家庭内で似てくるかもしれませんよ。小さいことはできるだけ笑いにもっていくと自分も楽しめていいですよ。

回答No.8

1.夫婦間って喧嘩にならない程度の文句って多いですか? >人それぞれでしょう・・・一概には言えないでしょう。私たちはお互いに文句を言いませんがね。 よく言われるので内容は覚えてないのですが >よく覚えていない程度のことを言われているだけならたいしたことないのじゃないですか? カチンと来た言葉ならしっかり覚えているでしょう! 「専業主婦なんだから掃除しろよ」とか「家に居るんだから○○してくれたらいいのに」とかが多い気がします。 >それって言われても当たり前でしょう。 たまに料理が美味しくない時に「マズッ!」とかもあります。(美味しい時はおいしいと言いいますが言い方にイラッとします) >ならそう聞こえた時、貴女は「どこがどう美味しくないのか?教えて」ってなぜ聞かないのでしょう? 失礼ですが「貴女ご自身の舌」に自信はありますか? 私の妻も義母が専業主婦で一人娘のせいか料理の経験はあまりなく 同棲してすぐわかったのですが、正直料理の腕は全くダメでした。 私は大学生でしたので洋食店や喫茶店で調理を任されるバイトをしてましたのでそこそこ料理には自信がありましたがね。 そこでまず私がしたことは「私が美味しいと思う料理を食べさせること」でした。 私が美味しいと思う料理を美味しいと思ってくれるのかどうかを確かめたかったのです。 (バカ舌でしたら料理がうまくなるはずありませんから・・・) 結果は「ハンバーグ屋さんもカツ亭屋さんも鰻屋さんも天ぷら屋さん」も見事に美味しいと言ってくれました。 こうなれば料理の腕が上がるようになるのは短期間でした。 料理をつくる度に「どう美味しい?」と聞くので 「ここをこうしたらもっと美味しくなると思うよ」みたいに言いますよね。 「ちょっと試してみようか?」 「うん、お願い」 「あっ!!ほんとだね味が引き締まったよね」なんて会話も弾みます。 美味しい食事を作るのは主婦として「基本的なお仕事」と思えます。 おいしい食事をすると自然に気持ちも豊になりますし、食事をしながらの会話も増えるので良いことずくめと思います。 もし料理の腕に自信がなかったならご主人に頼んで外食したらいかがでしょう? 料理の腕を上げるには日々の努力あるのみです。 どうか出来そうなことからでも良いので努力してみて下さい。 レシピを本で見たりネットで検索するよりも貴女ご自身の「舌」で感じることが大切かと思います。 2.義母も文句が多いのですが、文句とかって両親に似ますか? >全く関係ないと思いますよ。 その人自身の性格的なものと思います。 ひどい言い方に聞こえるかもしれませんが「貴女の行いが言わせているのかも知れませんよ。」

noname#187460
noname#187460
回答No.7

親関係ないと思います ごめんなさい今ら書くことはかなり気を悪くすることです 専業主婦で掃除ダメ 料理たまにダメてなぜ? これって聞こえるように言われたとしたもしかたがないのでは? 料理は味見してますか? 専業主婦で子どもなしならせめて料理ぐらいは学びましょう >美味しい時はおいしいと言いいますが言い方にイラッとします それってたまにしか美味しくないからでは? まずはぶつぶつを遺伝にしないで原因がご自身にないか考えましょう

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.6

極論で比べてみてはどうでしょうか 今と異なり。ぶつぶつと日常の文句は言わない。だが。 10年後、20年後、突如として、火山爆発のように。暴風雨のように。 キレまくる夫。 長年、黙々と堪えに堪えていた不満の数々を、突然雨あられのように、ぶつけてくる。 そんな夫なら、どうですか。 そのときに 「それなら、その都度都度に、わかるように言ってくれたらいいのに・・」などとは 絶対に言わない その確固たる自信、ありますか。 不平不満など・・一緒に暮らしてりゃ、誰にでもある。 小出しにしておく方が・コミュニケーションとれて、 日々の・小さな争いで済む・・一応平和、 そんな処世術では?

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

 ご質問文書の中の注目すべき箇所は、以下のところです。 ◎主人は文句が多いです。 【ブツブツ文句(聞こえない)や言い方がきつい時もあるのでイラッとします。】 ↑夫婦は相手に対して気に入らないと文句を言うのは何処の夫婦にもみられたでしょう。現にみられるでしょう。問題は、ご主人の文句を聞き流せずに気になっている。と、いう点です。これは、あなたが悪いとかをいっているのではありません。気になる程度にご主人の文句が耳に残っていて、あなたの気持ちを何らかの形で萎縮させている。と、いう点が問題なのです。 「ブツブツ」(聞こえない)程度の文句をどうして言うようになるのか、です。その原因は今にあるわけではありません。ご主人の生育歴の中で、ご主人が家族の誰かからとか、友達から等から「文句」を言われていたのです。それを思い出しているかの如く「独り言のように文句」を言う「クセ」の様なものを身に付けたのです。 本来ご主人は、気持ちがいつも安心の状態にないのです。この場合の安心の状態にない、というのは「寂しいさ」を性格の核にしています。根が寂しい人なのです。ご主人の場合、奥さんの家事に文句を言うのは、ご自分の存在感みたいなものを認めさせようとする無意識の働きです。キツク文句を言うのも、今風に言えば切れるのです。 【.義母も文句が多いのですが、文句とかって両親に似ますか?】 ↑文句を言うことが親に似るのか、とお尋ねです。 文句を言うこと自体が親に似ることは有り得ません。しかし、そういう気質は親から子どもに引き継がれる場合があります。防止策として、子どもさんへの言葉の教育が必要です。ものごとの説明の際に「いつ」「どこで」「だれが」「なにを」「どこで」「どのようにおこなったのか」という、いわゆる「5W1H」を正しくつかえるように家庭で教えておけば親の独り言のように言う「文句」を言うクセを引き継ぐことはありません。(ブツブツ聞こえないように言う文句は強迫神経症のひとつです。)

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.4

文句を言うかどうかは子どもの頃の親の態度だと聞いたことがあります。 夫婦が会話をしない家の子どもは内向きになり、夫婦が会話をしたり、他人との付き合いが多いと、外向きな子どもになると言われます。 まあ、すべての子どもがこうなるわけではないと思いますが・・・(現に私自身は親が非常に外交的でしたが、社会人になるころはかなり内向きでした。まあ、今ではかなり外交的になったので、やっぱり当てはまるのかもしれませんがね) 最初の質問ですが、私自身も妻に対して「グチ」とか言っていますね。でも、それって結婚した頃から「こういうことはこうしてほしい」といっているのに、いつまでたっても直らないからです。 妻も同じように言っていますので、言われたときには気をつけるようにしていますが、それでもしてしまうのでお互い様だと我が家では思っていますが・・・ ただ、専業主婦である以上、家事をきちんとこなすのは当然だと思いますよ。 ご主人が仕事をいい加減にしていて、給料が減らされれば質問者さんも困ると思います。同じように家事をすることで専業主婦としての対価を得ているわけですから、その義務はこなさないといけないと思いますよ

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

どうも、空気がよくない感じですね 「ありがとう」と「ごめんなさい」を、たくさんお互いに言い合っていますか? 忘れていたり、省略していませんか? それがたくさん行き交う関係であれば、 すくなくとも友人としては円満にやっていけると思います。 親の習慣をコピーする、というのはあると思います。 でも、それを変える本人の意志と努力があるかないか、も大きいです。 悪習慣があっても、努力する人は、応援したくなりますよね。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.2

専業主婦は、掃除、食事の用意、家事などをこなし、旦那をサポートすることで、生活する権利を得ています。 掃除をサボったり、料理をまともに作れない専業主婦はニートの旦那と同じです。 それが出来なければ、仕事をして、稼ぎ、家政婦でも雇いましょう。 文句が多いというか、文句を言われる仕事しかしていない貴女に問題があるように思います。 専業主婦が下だなんて思っていませんが、文句を言われない仕事をするべきと思いますよ。

回答No.1

我が家の夫は、まったく文句は言いません。 と、いうかもう長年一緒に暮らしているので、夫が何にたいして不満を持つか、、、というのは 分かりますから、私が先回りして、夫が文句を言い出せないように対処してますから。 うちの夫は、何でも、「後回し」を嫌がりますから、私も、なにごとも、サッサと行動しています。 貴女も、のんびりとしてないで、自分の夫がどういうことにブツブツと不満を言うか、よく理解して 先回りして、文句を言われないように行動したらどうでしょうか? 専業主婦なら掃除は文句言われないように掃除して片付けるのは当然のことですし、 ◯◯してくれたらいいのに、、、というのは、もう、長年夫婦をしてるのですから、 夫が何をしてほしいのか、、、は、わかるはずですから、夫に言われる前に 行動しましょう。 そういうことは、主婦としてとうぜんのことです。 料理だって、夫の好みの味はもう分かってるでしょう? だったら、その味になるように味付けすればいいのですよ。 夫から文句を言われるというのは、貴女の努力がまだまだ、足りないからですよ。

関連するQ&A