• 締切済み

32歳の娘について

32歳の娘は独身なんですがわが家には生活費はいれません。 決してわが家は楽ではないので私も朝昼パートで働いています。 外国旅行や買い物は良くしてますし、自分には贅沢に思います。 美容院は月に3回は行っているみたいです。 収入は月に35万位はあるみたいですが・・・。 私とは仲は悪くないのですが、昔から長女に散々言われても中々入れないで、 やっと入れても¥10,000がやっとでした。 長女は親孝行で自分を犠牲にしてまで家につくしてくれましたが、 次女はどうも逆で、そんなお金があるなら貯金の子で貯金と自分のものには大金を使う子です。 でもお金以外にはにこにこして愛嬌のある子です。 こう言う娘にはどう接して行けばよいのか、腹が立つときも多く、付き合っていくのも疲れてきました。 家から出て行ってくれれば一番良いのです。 家のありがたさがわかると思うのです。 同じ育て方をしたつもりでもこんなに娘の性格が違うのもと思います。 私も主人も60代であんまり収入はありません。 長女も結婚しましたのでなおさら生活は楽でないのですが・・・・。

みんなの回答

  • emidayojp
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.15

30代半ばで既婚、2人子どもがいます。 私は20代で結婚して、お嬢さんの年に子どもが出来ました。 32歳にもなると、結婚する人はしてるし、子どもも大体その位までにはいますよね。 親からは完全に独立してやってるんですよ。 うるさく結婚出産、と言うのが一番いいと思います。 私の弟は33ですが、親は結婚へのプレッシャー結構かけてますよ。 しょっちゅう見合いしてますよ。30代前半位の独身男女はみんな親から結婚せいとうるさく言われて、お金は既婚より自由になるかもしれないけど、精神的にキツイとは思います。 親御さん2人が80代位になって、親の介護とか看病とか、そういう問題が出てきてやっと気づくのかな? このままだと親を見送って終わるだけの人生ですよね。 今の30代の老後は年金が当てにならないだろうし、お金を貯めてないと悲惨ですよ。 だから貯金してるのはまだいいかな?とは思います。 私たちは子育てしながら、住宅資金、教育資金、老後資金を貯めてます。 何かお嬢さんは結婚には向かないですね、自分を犠牲にして配偶者や子どものために何かをするということが出来なさそう。 私は28で結婚して家を出ましたが、結婚しろしろ言われてました。結婚してからは、帰る家はないと思いなさい、と母に言われました。両親は近くに住んでいて子育ても全く手伝って貰ってない訳ではないです。でも家には帰ってくるな、というところで一線引いてますね。ずっと実家暮らしの人は事情がないと甘えてみえます。

回答No.14

心を鬼にするしかないです。 口で言ってもわからないので、具体例を出しましょう。 あなたの家の収入、貯金、ローンなどを娘さんの前に開示してください。それに日々の生活費も。  「こうこうこうだから、せめてあなたの分の食費、電気ガス水道代として3万円は入れてくれないと困る」 などと説明しましょう。 ※3万というのは適当な数字です。大体実家暮らしの社会人が家に払っている最低額だと思います  食費で1~2万、光熱費で1万、身の回りの世話代など含めて3万といったところでしょうか。  普通は、これに家賃として数万プラスされているものです(男女で違いますが) それを断るようであれば、独り暮らしをしてもらってください。 それもイヤだという場合は、もう追い出すしかないです。物理的に追い出してください。  「○日までにお金が払われないか、引っ越しをしないようなら、便利屋さんに頼んでアンタの私物は全部捨てる」 と宣言し、その通りにしてください。 独り分の荷物であれば、10万いかずに処分してもらえますよ。 甘えは許されません。 娘さんが家にいない時にカギも作り変えてください。 中途半端では意味が無いです。 物理的に、帰れなくしてしまうのです。 言って聞かないのであればわからせるしかない。

  • tomoyamma
  • ベストアンサー率41% (81/196)
回答No.13

こんにちは。アラフィフ女性です。 ご質問は「32歳の娘に家を出て行ってもらうにはどうしたらよいか」ということでしょうか? それともある程度の生活費を負担すれば出ていかなくてもいいとお思いでしょうか? 生活費の負担のさせ方は一回家を出れば人が一人暮らすにはどれくらいお金がかかるかわかると思うので、それが身にしみて実家で同居したいと思うかもしれません、そうしたら生活費の負担も考えるでしょうね。 なので、家を出て行ってもらうには?ということで回答します 皆様おっしゃっていますが、親御さんが甘やかしすぎたのでしょうね。 今更、食費を入れなければご飯を作らない(もちろん冷蔵庫の中のものも食べさせない)、生活費を入れなければ(あなたの分の)掃除、洗濯はしない、冷暖房も禁止、もちろん調理をするならガス代、水道代は徴収、と宣言できますか? 実際にでも「作ってよ、寒いよ」、といわれればしょうがないね、と許してしまいませんか? ここで愚痴っていてもたぶん前にはすすまないでしょう。 私は29歳の時に実家を出て一人暮らしをはじめました。 実家にいるとき、仕事が忙しい時はどこかのおじさんのように「めし、ふろ、ねる」ぐらいしか会話がない日だってありました。 一応、食費と生活費は言われた額は出していました。大した金額ではなかったですが。 非常に快適でもあり、一方で非常にいやだったこともあります。 いやだったことが快適さを上回った時点で半ば強引に家を出ました。 いやだったことは、親からすれば心配だったのでしょうが、毎日のように「今日は何時に帰る?ご飯はいる?」休みに外出しようとすれば「どこへいく?誰と行く?何時に帰る?」 仕事で遅くなっても「なぜこんなに遅くなった?もっと早く帰れないのか?」とうるさいうるさい。 さすがに結婚するまでこれではキツイと思って弟が帰ってくる(かも)という情報で、じゃ、私出るから、といって家を出ました。 週末は必ず帰れ、と約束させられましたが(笑) 一人暮らしをしたおかげで日用品に以外におカネがかかること、冷暖房も節約しようと心から思えたこと、一人でご飯を食べるのは味気ないなぁとわかりました。 親も夫婦二人だけで暮らしていくうちに、二人だけで支え合いをすることを思い出したようで、ありがたいと思っています。 要するに、家にいる「居心地」が良すぎるんです。 居心地を悪くするように明日から「鬼になる」のがいいかなと思います。 それが結局お嬢さんを一人の大人の人間として世の中へ出すことになりますよ。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.12

 光熱費とか食費はそろそろ徴収してもいいのでは?  家族会議でしっかり取り決めをした方がいいでしょう。  嫌なら出ていけで済みますよ。  そういうのパラサイトシングルっていうんだっけ。依存しているってやつ。  居心地良いんでしょうねえ。  もっとも、私は子供を充てにはしてませんけれど。  年明けからきっぱり方向転換してみたらどうでしょう。  「請求書」を作り、支払わなければ追い出す。  でも、独りいなくなったところでそんなに変わりますかねえ。なまじっか収入があると思うから腹が立つんじゃないの?かな。  夕飯も残して置かないで、「私の分は?」と聞かれたら「あるわけないでしょ」で終わりにする。  荒療治が必要かもねえ。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.11

こんちは。 >>同じ育て方をしたつもりでもこんなに娘の性格が違うのもと思います。 個人的な考えですが、「比べられるのが嫌い」な人は多いと思うので、(特に女性は) 長女と次女でこんなに違う!なんで!と嘆くのは。。。どうでもいい部分だと思います。 逆に、だからこそ、こうなった。とかって場合もあるらしいですし。 まぁ、(32にもなって)どうでもいいとこなので置いておきましょう。 >>家から出て行ってくれれば一番良いのです。 >>家のありがたさがわかると思うのです。 三食(たまに)昼寝付き、掃除は自分が気になったとき。洗濯は必要があれば出しておけばいい。 そんな「無料宿泊施設」から、望んで出て行きたいって思う奴いますか? 「出なきゃいけない状況」ならともかく、わざわざ、自分から出てくやつなんていないですよ。 「出て行ってくれれば」じゃなくて、とっととたたき出しましょう。 甘やかしすぎ&甘すぎです。 水道光熱費、食費、家事に関する手間賃、実家とは言え、間借りして住んでると仮定させて、最低限、毎年払ってる税金の何割か。 で、月に7~8万ぐらい請求しといたら? なんもやらんで実家にいるのに30万稼いでるのなら、そのぐらいの価値の分はあなたがこなしているでしょう。 請求して出さないのならば、たたき出す。 ちょうどいい時期だし、年内にこっちの要求を承諾しないようなら、「仕方が無いから、最後の慈悲」で、3末までに出てけぐらいで言っておく。 (部屋探す時間とかも必要だし、この辺が最後の慈悲。 >>なおさら生活は楽でないのですが・・・・。 「心を鬼にしてでも実行するべきです」 という次元ですらないです。 単純に甘やかしてただけ。だと思いますし。 自分たちをそういう状況に追い込んだのも自分たちの責任である部分もあるのでは? ここで、生活費入れさせることが出来ない、たたき出すことも出来ない。 のならば、あなたがた夫婦は破滅するまでそのままでしょうね。 でも、娘さんは、収入あるから、勝手に逃げて、後数十年は一人で何とか生きるんじゃないですかね。 (どうせ、老後見る~的な話は一切されてないんでしょ。 「ありがたさ」なんてのは、後からくっついてくるもんです。 自分の子供だから。。。って事で、甘やかすのも分からなくはないですが、そろって死にたくなきゃ、とっととたたき出しましょう。

回答No.10

結果的には、親御さんが甘やかしてしまったのでしょうね。 30過ぎて今の状態は即急に対処しないといけませんね・・ 「いつまでも有ると思うな親と金」「可愛い子には旅をさせろ」を良く説いて、自立する事がいかに大切かを理解してもらいましょう。 それでもなければ、毎日結婚や孫の事を言いましょう、その内嫌になって出て行くでしょう。 最後は、年明けまたは新年度と区切りをつけ半強制的に出て行って(叩き出す)貰いましょう。 だいたい件の様な場合は親御さんは感じて居なくても、甘やかしているケースが殆どですね。 >家から出て行ってくれれば一番良いのです。 家のありがたさがわかると思うのです。 親の義務は果たしました、出て行ってくれればでは有りません、叩き出すのです。 >収入は月に35万位はあるみたいですが・・ 十分に独り暮らし出来ますね、年齢からしても食費を入れる入れないの話では有りません、毅然とした態度で出て行ってもらいましょう。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.9

成人すれば 子供は谷に落としなさい 獅子でもする事です それをしないで 此処で愚痴っても どうにも なりませんよ

noname#190464
noname#190464
回答No.8

kyottotyann さん。はじめまして。40代男性です。よろしくお願いします。 月35万円は手取りで、額面45万円ぐらいは行くのでしょうね。そうすると、年収は500万円ぐらい? 御嬢さんがかわいいのでしょう。傍にいる良いと思われるお気持ちはわかります。しかし、自立できない?ご両親に依存では、一人で生きていけるのでしょうか? 勿論、掃除洗濯、家事や食事作ったり、家の事はきちんとされていると存じますが、一人で全部何もかもする、『自立』が無ければ、結婚もどうでしょう? 御嬢さんに結婚の意志があるかないかは別に、一人で生活を営み生きる事を早く実践するべきと思います。主観、20代の内にすべきだったと思います。 私の知る方で、娘さんが30歳まで家で食費も入れず全部自分で使って貯金してました。しかし、いざ結婚して一人になって、仕事・家事・ご主人となって家計を預かり、生活を営み始めても全くうまく行かない。お金の管理も、貯めることは経験していても、お給料を上手に使って節約して生活する力が結局無かったそうです。贅沢の日々から一転しての生活で我慢もできない。 私事ですが、社会人になる時、家を出ることが必須条件でした。一人で生活する。最初は寮でしたがその後ワンルーム賃貸。暗い部屋に帰り一人で食事し片付け眠り、翌朝起きて会社に行く…食費や光熱費やクルマの維持、家賃、保険等もろもろ全部自分で管理する。当たり前の事ではと存じます。 当時同期の女性も同様に一人暮らしで薄給の中節約しながら生活を営みました。自分でお弁当作ったり料理して節約したり。勿論交遊費も必要ですからそこから生み出す。貯金もする。我慢もする。月のお給料で生活する事を覚えるです。 そして、今年大学生になった同居ですが娘がアルバイトを短時間で始めています。大した金額稼げませんが、僅かですけど渡してくれます。子供貯金に回しています。 何でもできる御嬢さんと存じますが、ご両親が60代で生活が楽でない…パート掛け持ちなどでお体壊されたら…甘えにも…です。 お金以外はニコニコ…それはお金一番大事ですから、愛想良くなりますよね。 御嬢さんにかかる月平均の負担総額ぐらい請求して、ダメなら家出て自活してと申しても、全くおかしくは無いです。 更にパート掛け持ちでは健康維持も大変なので労働時間を減らすと言う名目もいかがでしょうか?。 もうそのぐらいは御嬢さんに強く明言しても宜しいのではと存じます。ご夫婦で万が一病気になったとして、御嬢さんは金銭的なバックアップしてくれますか? 社会人になってもう随分経ち、今の生活や金銭感覚になっているでしょうから、早々家を出て苦労しようとはならないでしょうが、お辛いでしょうけど、心を鬼にするしかないと存じます。 若輩生意気で失礼な話をしてしまい申し訳ありません。ただ…ご本人のためでもあると…!。 失礼しました m(__)m

noname#196134
noname#196134
回答No.7

放っておくしかないのでは? 「家にお金を入れないのなら結婚式の時、お金を出さないよ。」 というのはいかがですか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.6

宣言するしかありません。 「毎月〇円生活費として入れるか、いやなら家を出て行きなさい」 それしか方法はありません。